SSブログ

角度センサーをヤフオクでゲット [LEGO]

古いLEGO本でJAVAのお勉強を地道にやっている。後半の章で角度センサーを2つ使うネタがある。RISには付属していないのだが1つは持っている。もうひとつをヤフオクでゲットした。
約2年ぶりにヤフオクを利用したが、攻防は最後の1分なのは相変わらずだ。狙いを定めて金額上限を決めて、終了40秒前に入札した。大成功。競合に50円の差で勝利。気分いい。この出品者からは数ヶ月の間に3回角度センサーが出品されているが、その中での最安値で落札できてさらに気分いい。その角度センサーが今日納品された。

動作確認もかねて、たまたま作っていた簡易距離計につなぎ変えてみた。見事動作。

今では貴重品の角度センサーだが、Mindstorms NXTには不要だ。NXTのモーターは、回転数を設定して駆動できる。RISのように、角度センサーで回転を計数し、モーター駆動にフィードバックするようプログラムする必要はない。おまけに、回転速度も変えられるので、ギアでメカ的に回転数を落とすこともない。それだけすごいNXTだが、今ひとつネットで盛り上がらない。サイトもブログもあまり見かけない。ま、当ブログの管理人自身が盛り上げればよいのだろうけど。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。