SSブログ

STAR WARSイッキミ [DVD・映画]

VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズで行われたSTAR WARS全6作の上映を見てきました。
いやあ、さすがに6作品、約14時間と言うのは疲れました(笑)
入場すると入場券の半券を入れる事の出来るSPECIAL PASSをくれました。

最初は最終作品終了後に回収しますとアナウンスされていたのですが、実際には持って帰っていいと言う
事に変わっていました(^^;;
上映前に注意事項等のアナウンスがあったのですがその中で「上映中の携帯電話の使用及びライトセイバーの
点灯はご遠慮下さい」と言うアナウンスに場内は笑いの渦に(^^;;;
確かにいたんですよ、ライトセイバーを持ってきている人が(笑)
で、アナウンスの最後に「ご入場のお客様にフォースがともにあらん事を」と、言うじゃないですか(笑)
いやあ、こういったノリのいい人は好きですねえ〜、場内も盛り上がりました。
上映順は公開順でEPISODE4〜6、EPISODE1〜3でした。
実際に上映が始まるとタイトルが出た瞬間に拍手、次に R2-D2、C3-POが出てくると拍手、ダースベーダーが
出てくると拍手だったのですが、何故かレイアが初めて出てくるシーンでは拍手が起きず、ルーク、ハンソロの
初登場シーンではまばら、オビワンの初登場シーンではちゃんと拍手が起きると言う事象が・・・
確かに周りを見ると新3部作から見てると思われる人が多いんですよね(^^;;
その為か旧3部作のメインキャラはそんなに執着がないようで・・・
EPISODE4のスターデストロイヤーの登場シーンは何回見てもゾクゾクしますね。
自宅のテレビ等ではこの迫力は出ませんからねえ・・・
今回、STAR WASRを初めてTHX認定の劇場で見たのですが、他の劇場とは違いますね。
特にEPISODE2、3のライトセイバーシーンに関しては別の映画では?、と思うくらい迫力が違いました。
それからこの上映会に急遽、特別ゲストが来たとのアナウンスが流れて誰が来たのだろう?、と思っていたら
特別編3部作と新3部作のプロデューサのリック・マッカラムでした。
別件で来日していたのが急遽この上映会の挨拶をしたいと言う事で、決まったようです。
でも、大半の人は「だれ、この人?」だと思いますけど(笑)
最後に、今回上映された旧3部作は1997年公開時の特別編でした。
断定の理由はEPISODE6のラストシーンにあるアナキン、ヨーダ、オビワンのスリーショットが最初の公開時の
ままだったからです。
ホントは今、発売されているDVDバージョンがスクリーンで見れるかな?、と思ったんですけどね(^^;;;
この辺はちょっと残念でした。
と、言う事はちゃんとしたバージョンでの全6作公開があるのか?


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 3

ken

完走、お疲れ様でした。
僕も参加したかったのですが、深夜スタートのチケットしか残っていなかった
ため断念したクチです。
ところでリックは何をしに再来日していたんでしょうね?(笑)
by ken (2005-07-04 11:43) 

lord-vader

6作品一挙公開っていいですね~!14時間は長いですが、行ってみたいです!「ご入場のお客様にフォースがともにあらん事を」ってウケますね(笑)僕もその場に居たかった。。。
by lord-vader (2005-07-04 12:04) 

でん

こんにちは
kenさん
>>僕も参加したかったのですが、深夜スタートのチケットしか残って いなかった

多少は当日券も有ったようです。
私の右隣二つは当日用もしくはとっても来れなかった人なのか、最後まで空席のままでした。
リックは来週からが本公開なのでそのプロモーション、取材等の為に来ていたそうですよ。

ベイダーさん

>>「ご入場のお客様にフォースがともにあらん事を」っ てウケますね(笑)

ちょっとした事ですけど、こんな事で良いなあと思いますからね。
原稿に書いてあったのか、アドリブなのかは確認できなかったのですが(笑)
by でん (2005-07-04 13:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。