SSブログ

散歩の後 上大岡「じぃえんとるまん」 [横浜]

10月19日(水)

台風20号は日本列島の南の海上を進み、東へと去っていった。
久しぶりに雨もやむ。
午前中バイク。
北西の風が強く、海は白波が立っている。

午後、散歩に出かける。
少し遠出をしよう。
電車に乗り、京急の南太田駅で降りる。
とてもこじんまりした駅前だ。
信号を渡り、大岡川に出る。
川沿いにレンガを敷き詰めた歩道が続いており、これを弘明寺まで歩く。
両岸にずーっと桜の木が植えられている。
春には、桜の花びらが川面に散ってとてもきれいなのだ。
それ以外の季節は、ちょっと寂しい裏通りといった感じ。
40分ほど歩くと、弘明寺の観音橋に出た。
門前町だけあって、立派な橋だ。
商店街を少し歩く。
小さいが、ゆったりとした空気がながれている。

急な坂を上り、京急弘明寺駅から電車に乗る。
隣の上大岡で下車。
駅を出るとビルが立ち並び、先ほどまでとは別世界だ。
駅前にも、色々な表情が有る。
駅前のビル「CAMIO」の裏にある立ち飲み「じぃえんとるまん」に行く。
店に入ると、かなり混んでいる。
生ホッピー大(380円)とモツ煮込み(200円)を頼む。
代金を払い、落ち着く場所を探す。
奥があいているので、そちらへ移動。
両手にホッピーと煮込みを持っているので、人を掻き分け進むのも気を使う。
生ホッピーは氷入りで、薄く感じる。
ただ、歩いた後なので、旨い。
周りを見ると、かなり盛り上がっている。
午後4時前なのにスーツ姿の人もいる。
近くの成田屋酒店の立ち飲みコーナーもそうだが、みんな早い時間からよく飲むなあ。
おっと、自分もそうか。
程なく1杯呑み終わるが、混んでいるとおかわりをするのも大変だ。
ジョッキなどを返すのも、人の頭越しになる。
今日は早く帰らなくてはならないし、これで終わりにしよう。

計580円。

前回訪問記事 9月10日


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。