SSブログ

ブルーレイ?今更聞けない基本的なこと。 [映画・ブルーレイ]

■Blu-ray Disc
SONY、Panasonic、SHARPを筆頭とした家電メーカーとディスニー、ソニーピクチャーズなどの映画会社が採用した次世代DVD規格。
Blu-ray Discの一般的略称は「BD」「ブルーレイ」であり従来のCD、DVDと同じ直径12cmのディスク。記録・再生方式は規格上の互換性はないが、企画段階から従来のCD、DVDも使用できる製品として開発したためBlu-ray Disc対応機器での再生は可能。
Blu-ray Discはディスク自体が青い訳ではなく再生や書き込みに使用するレーザーが青紫(Blu)のレーザー(ray)から来ている。

■性能
記憶容量は従来のDVDの5倍で1層25GB、2層50GBとなる。1層タイプで地上デジタル放送を3時間、BSデジタル放送を2時間のハイビジョン映像を収録することができる。今後は100GBなど大容量のディスクも登場する予定だ。

■Blu-ray Disc種類

名称 略称 用途
Blu-ray Disc
Read Only Memory
BD-ROM 読み込みだけのディスク、映画ソフトなど
Blu-ray Disc Recordable BD-R 書き込みが1回だけできるディスク、長期保存用
Blu-ray Disc Rewritable BD-RW 書換えが何回もできるディスク、ビデオみたいな感覚

■耐久性
従来のBlu-rayは些細な汚れだけでも使用不可能になっていたが現在はハードコート(強化剤)加工がされているためDVDなどが読み込めくなるほど指紋を付けても再生ができる。またスチールウールで200回擦っても再生可能と頑丈な作りである。

■Blu-rayを楽しむために必要なもの。
・Blu-ray Discをお手軽に楽しむ。
液晶テレビまたはプラズマテレビとPLAYSTATION 3(再生のみ)

・Blu-ray Discを録画もしたい。
液晶テレビまたはプラズマテレビとBlu-rayレコーダー

・Blu-ryaDiscを本格的に楽しむ。
フルHD(フルハイビジョン)で45インチ以上の液晶テレビまたはプラズマテレビとBlu-rayレコーダー

・Blu-ryaDiscの音響をこだわるほど楽しむ。
フルHD(フルハイビジョン)で50インチ以上の液晶テレビ、プラズマテレビまたはプロジェクターと7.1chスピーカーとBlu-rayレコーダー

オススメのBlu-ray Disc機材
PLAYSTATION 3 (再生専用)


PLAYSTATION 3はソニーのゲーム部門であるSCEが販売しているゲーム機。Blu-rayの再生はAV機器の評価レビューでも高得点。

BDZ-T50/T70
SONY製レコーダーで番組録画を楽しむのに特化したエントリーモデル。

BDZ-L70
SONY製レコーダーでデジタルカメラをそのままダビングできる簡易機能付きモデル。

BDZ-X90
SONY製レコーダーで上記の機種と比べて色、出力の綺麗さ、磁場の影響を受けにくくして音の回路を守るなどを施したシアター向けの最上位機種。

他社様の機種については各メーカーで比較してください。

PLAYSTATION 3(40GB) サテン・シルバー

PLAYSTATION 3(40GB) サテン・シルバー

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2008/03/06
  • メディア: ビデオゲーム
SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB BDZ-X90

SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB BDZ-X90

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

 

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (Blu-ray Disc)

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
  • 発売日: 2007/12/05
  • メディア: DVD

 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。