SSブログ

東芝、HD DVDについて社内で紛争しているのか! [映画・ブルーレイ]

東芝は、NHKなどが報じたHD DVDの撤退報道について、声明を発表した。

しかし報道を否定する内容だが、どこかおかしい話が…。

以下はImpress Watch(AV watch)から抜粋(気になる部分に*を私が打っています)


報道では、「東芝がHD DVDについて撤退の方向で最終調整に入り、店頭販売は続けるが、生産や新規開発は終了する」などとしていた。東芝では、「現在市場の反応を見ながら今後の事業方針について検討はしているが、報道のような決定をした事実は無い」*1としている。

 HD DVDについては、1月のWarnerによるBlu-rayへの一本化を受けて、米国の家電量販Best Buyや、小売最大手のWal-MartがHD DVD展開の縮小を発表している。

 なお、東芝のハイビジョンレコーダ「VARDIA」のHD DVD搭載モデルについて、先週後半より同社ホームページ上で「在庫限り」と告知している。これは、「2月分の生産が完了し、流通在庫のみとなっているため。今後の生産については検討中」*2としている。


という声明を出したようだがこの記事以外見当たらないのも事実。

さて気になる部分*1について

撤退を決定していないということだろうが、火のない所に煙は立たない。NHK一社だけならまだしも各社報道している。さすがに憶測記事だけで書いたとしてもここまで広がることはないのでわ?と思うのですがこれが憶測記事だったとしても「現在市場の反応を見ながら今後の事業方針について検討している」とのこと。

現在の市場は完全にHD DVD撤退という流れです。これ以上闘ってもどうしようもない。東芝ユーザーの中でもBlu-ray搭載RDを作ってくれという声もあります。

次に*2についてですが、「2月分の生産が完了し、流通在庫のみとなっているため。今後の生産については検討中」と言っていますが、メーカーの直販ページに書いてあるならわかりますが商品紹介ページに載せるのは少しばかりおかしいと思います。

というのも古いHD DVDレコーダーのRD-A1の商品紹介ページには「在庫限り」とも「生産終了」とも書いていません。なのに昨年末に発売されたHD DVDレコーダーのRD-A300/301/600

どうも、この声明が東芝全体の声明とは思えず、東芝社内カンパニーのデジタルメディアネットワーク社がこの否定声明を出したのではないのだろうか…。

ダイ・ハード4.0 (Blu-ray Disc)

ダイ・ハード4.0 (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/11/07
  • メディア: DVD

バイオハザード トリロジーBOX(3枚組) (Blu-ray Disc)

バイオハザード トリロジーBOX(3枚組) (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2008/03/19
  • メディア: DVD

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:blog

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。