SSブログ

9/8のニュース [★ソニー新着情報]

★「ボードPC VAIO type L 15.4型 プレゼントキャンペーンスタート」(カラーテック)

★新開発「3 クリアビッドCMOSセンサー」搭載、高解像度と色再現性に優れたHDV規格対応デジタルハイビジョン“ハンディカム“発売(ソニー プレスリリース)
★小型・軽量約1.4kgボディに、充実の撮影機能を凝縮。更なる映像美、機動性、表現力を追求した、ハイビジョン“ハンディカム”最高峰FX7(ソニースタイル)
☆ソニー、小型/軽量化したHDVハンディカム最上位モデル(AV Watch)

★デジタル一眼レフカメラ「α100」ファームウェアアップデートのご案内(ソニードライブ)
☆ソニー、α100のファームウェアを公開(デジカメWatch)

★地図ソフトウェア『プロアトラスSV2 for VAIO』のダウンロード販売がスタートしました!(VAIOソフトウェア)

★ソニーバンクの口座開設でもれなく!1,000beatキャンペーン(ショッピングパレット)

★「カール ツァイスレンズ Planar T*85mm F1.4 ZA」銀座・ソニーショールーム、大阪・ソニースタイルストアにて先行展示決定!(ソニードライブ)

☆SCE、PSPの最新ファームウェアを公開(AV Watch)

今日はちょっとニュースがいっぱいになってしまいました。昨夜は自宅で自分のα100にもファームウェアアップデートを実施。一度メモリースティックをフォーマットして空の状態のところにファームウェアアップデートプログラムをコピー。その後、αで電源投入後にプレビューボタンを押すことでアップデートされます。

会社でメモリースティックをフォーマットしてブラックαのファームウェアをアップデートして、自宅へ持ち帰り、シルバーαにアップデートをしようとしたところ、画像が表示されてしまい、アップデートができませんでした。そうそう、帰る途中にDSC-T10で数枚写真を撮ってしまっていたんですよね。

なるほど、こうやってデジタル一眼本体のファームウェアをアップデートできるものなんですね。ウォークマンAシリーズもそうですし、PSPもそうですが、今後はこうやって機器本体のアップデートが行われるというのも日常化していくんですかね?

 

それと、待ってました!!って感じなんですが、『プロアトラスSV2 for VAIO』のダウンロード販売がスタートしました。これでtype Uの専売特許だったGPSユニット「VGP-BGU1」を利用したGPSナビが、type Tやtype Sと言った、Bluetooth搭載のモバイルVAIOで実現します。

早速ダウンロードして、出張メインパソコンと勝手に位置づけている「VAIO type T」にインストールして遊んでみたいと思います。

あ、でも、その前に今日発行する予定のメルマガを書き上げなければいけませんでした。。。メルマガ読者の皆さん、後ほど、メルマガ誌上でお会いしましょう! 本日のテーマは「BRAVIA」の予定です。

 

最後になりますが、当店主催のプレゼントキャンペーンを開始しました。期間は10/31までで、アンケートにお答えくださった方の中から抽選で1名様にVAIOを、2名様にウォークマンをプレゼント。

ごひいき企画も健在で、当店経由でソニースタイルさんをご利用の方は当選確率を超引き上げて抽選しますし、Wチャンスでソニスタクーポンプレゼントもあります。是非是非、ふるってご応募くださいませ。m(_ _)m

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。