SSブログ

うっとり♪でもぐったり。。。 [日記 雑感]


年に一度の大祭。
小さい頃から慣れ親しんだ光景だけど、大人になると一層思い入れが深くなるようで、
山車を引く若連中や、山車に乗り、太鼓や笛やお囃子を懸命に奏でる子供たち、
各山車を取り仕切る人、祭りそのものの運営を司る人々・・・豪華絢爛の舞台裏、
それぞれの心のうちを思い描くと、思わず目頭が熱くなる。
年に一度のこの日、この時のために、、、

文化財にも指定されたこの祭り。
沢山の観光客を見かけたけど、どんな感想だったのかしら?
今年は終わったのが夜中の2時過ぎくらいかな。
今年の祭りも終わってしまうのを惜しむように、太鼓や笛や鐘の音が哀愁を帯びて
響く中、それぞれの町に帰っていく山車には沢山の提灯の灯りが揺れ、
引き手の若連中の手にも提灯の灯り。
幻想的でとても美しい。
もううるうるしながらうっとり~♪

でも帰って寝たのが午前3時・・・もちろん次の日はぐったり。。。
眠くて眠くて。

それでも、また来年の大祭が楽しみなのよね~。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

MARI

艶やかな山車が幾つも連なって、盛大なお祭りですね。
coralさんがお祭りに関わる沢山の人達の思いも感じで
感動する気持ち、とても伝わって来ます。
そういうのを身近に感じられるのが、羨ましいです。
by MARI (2005-10-22 00:45) 

ぶーけ

豪華な山車ですね~。
私も観てみたいです。
by ぶーけ (2005-10-22 12:30) 

minami

このお祭り、去年か一昨年だったかな、前にも見せて貰ったよね。
本当に素晴らしい~~
盛大で町中が活気だつお祭りって、いつになっても楽しみだね!
家の実家のお祭りもそうだよ~
子供の頃、学校も2時間でお終いだったもの。
帰ってお化粧してもらって着替えて山車に出てました。

そうそう、勝手だけどブロブにリンク貼らせてもらいました。
トラックバックができないの~って、設定に問題があるみたい。
はぁ~~~。。。f(^^;) ポリポリ
by minami (2005-10-22 13:14) 

coral

MARIさん、ありがとうございます。
そちらの方でも浅草とか、下町の方で
賑やかなお祭りありますよね~。

ぶーけさん、
ほんと、機会があったらご案内しますわ~♪

サマンサさん、そうそうサマンサさんのところでも
賑やかなお祭りあるんでしたよね~。
いくつになってもいいですよね♪
追伸 うちの方は丸一日学校がお休みよーー。

リンク? どうぞどうぞ♪
って、その辺のこと、よくわからないのよね~。
お任せしま~す!
by coral (2005-10-23 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

パワーヨガアブラハム・ダービー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。