SSブログ

IPPU-DO (一風堂) [邦楽]

もう7年前の仕事場での出来事。

当時の後輩M-625(以下625)ちゃんが、そっと近づいてきて小声で

625 「たつまる(以下 T) さん、見岳章さんて知ってます?」

T 「知ってるよ、だってファンだったもん。」

625 「えっ!? そうなんですか!」

T 「何で?」

625 「今、お客さまで来てるんですよ。」

T 「エーッ!!」

 

見てみると、そこには本当に見岳章さんの姿が! 

思わず近づいて行き、

T 「こんにちは、見岳さん! 僕、ずっと一風堂のファンで、解散した今でもなんです。

   一風堂のオリジナル・アルバムって、何で一度もCD化されないんですか?」

と、好き勝手に話しかけていました。

 

見岳 「へえ~、珍しい事言う人に会えたなあ…。

     会社も変わったし、一風堂のCDの件は、良く分からないなあ…。

    EPICソニーに投書でもしてみたら?

    今はね、『ケイゾク』ってドラマのサントラやってるから、良かったらCD買ってね。 

    これからもよろしく!」

と、一風堂ファンだった自分は、偶然に見岳章さんと、こんな会話が出来てしまいました。 

勿論、嬉しかったです。

 

見岳さんが帰った後、M-625ちゃんが

625 「見岳さんって、何かのグループにいたんですか?」

T 「知らないよねえ…一風堂のキーボードだった人だよ。」

625 「そうなんですか!? 『すみれ September Love』の! 土屋さんしか知りませんでした。」

 

M-625ちゃんは、結構年下なんで、まあ当たり前の言葉です。

「川の流れのように」 「雨の西麻布」 の作曲者 = 見岳章さんが来てますよ!

という意味で教えに来てくれた訳で…。

 

この出来事から約7年、レコード発売から20年以上!

ついに、今年の12月20日オリジナル・アルバムが初CD化! BOXでの限定予約発売です!!

10月30日が予約締め切りらしいので、興味ある方はお忘れ無く!

 

IPPU-DO(または土屋昌巳)に、影響されてミュージシャンになった人は数多くいると聞きます。

日本の音楽シーンを語る上で、重要なバンド IPPU-DO の、オリジナル・アルバム全てが、

今までCD化されなかった事が、凄~く謎です。

自分にとっての名盤の1つ、「NIGHT MIRAGE」なんて、

JAPANのメンバーのサポートがあったとはいえ、凄いクオリティでした。

 

このCD-BOXは、自分が自分に贈るクリスマス・プレゼントになりそうです。

MAGIC VOX 一風堂 ERA1980-1984(DVD付)

MAGIC VOX 一風堂 ERA1980-1984(DVD付)

  • アーティスト: 一風堂, 土屋昌巳
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2006/12/20
  • メディア: CD

 

    ↓ ついでに、自宅のLPを撮影でい!(伊賀野カバ丸風)


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 6

まひる★サンセット

一風堂は、わたしも「すみれセプテンバー・ラブ」しか知らないなぁ。
そのころは、あんまり音楽に興味はなかったし(マンガ・アニメオタクの全盛期だった)。
あ、でも、「すみれ・・・」は結構好きな曲だったんで、
イメージイラストは描いたけどね。
(今、引っ張り出してみた。17歳のころかぁ。すげぇ、下手な絵(汗)
by まひる★サンセット (2006-10-21 23:35) 

たつまる

そのイラストを見てみたいですねえ。
コメントから判断すると、もしかしたら、
まひる★サンセットさんって僕と同学年かも知れません。
かなり高い確率で…。
by たつまる (2006-10-22 20:41) 

はじめまして。一風堂って「すみれ」のおかげで軽く見られがちですけど、音楽性高いですよね。見岳章さんと話したなんて、うらやましいです。
by (2006-12-08 14:36) 

たつまる

わ~ nice!を頂いたみたいでありがとうございます!
音楽性まで理解して頂いて嬉しいです!
そうなんです、偶然会えちゃったんですよ! ビックリでした。
ぜひ、またの訪問、コメントよろしくお願い致します。
ぼくも、つんさんの所へお邪魔しますね。
by たつまる (2006-12-08 23:32) 

まっと

すんごい羨ましい話ですね。
回答は不要ですが、たつまる さんの職業が気になります。
音楽以外の話ですが、「たちこま」、「蟲師」は気になりますね。
特に「蟲師」は、私の憧れの職業なのです。
by まっと (2007-10-18 20:07) 

たつまる

まっとさんのおかげで、nice!が一気に増えちゃいました。
本当にありがとうございます!

こんな出来事もありましたねえ…。
実際は、もう少し会話したんですけどね。

「蟲師」が憧れの職業!! 全く同感です!
僕もそのセリフを、何人かの友達に話した事がありますよ。

特殊な能力にも憧れますが、
それ故に、1つ所に長く居る事が出来ない、
流浪の人生を送らなければならない、寂しい所も…。

まっとさんも「功殻」ファンですか?
僕は、ディープなアニメ全般のファンでは無いのですが、
テレビ、映画とも「功殻」モノは、凄く好きです。
誰もが「タチコマ」は、好きになりますよね。
by たつまる (2007-10-19 00:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

レインマン懐かしい場所 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。