SSブログ

黄砂のソウル アレルギーにおののく [韓国生活]

今日のソウルは黄砂。 ソウルの街もけぶる。 漢江は向こう岸が霞んで見えない。

こういう日は外に出ないに限る。

黄砂は色々なものを運んでくる。 今までODAの仕事や海外遠征登山で辺境の地は随分訪れる
機会があったので、南京虫、ダニ、蚤、噛む蟻などは嫌いだが噛まれても大したことが無い。 
まぁ、南京虫以上のひどい痒さはないだろうと思っていた。 しかし世の中は深い。
去年、謎の物質を黄砂が運んできて、黄砂のひどい日に外を歩いたら目は痒くなり、皮膚は腫れ、
湿疹が両腕に出てきたことがあった。 かゆーいのである。 ガマンならぬ。

生まれて初めての症状だったので何か悪い病気ではないか、と半ば怯えながら医者に行った
ところ、一目で「身体には発疹は出ていませんか? あっ、出てない。 では黄砂による
アレルギーです。」とあっけなく断定された。 

小さな頃から黄砂にもまれていない外国人には時々出るのだそうだ。 黄砂は中国から来る。
この黄砂は中国黄土高原からの様々な物質を運び、抗体の無い外国人に悪さをする。
塗り薬をもらって一日に数回塗っていたら数日できれいに引いた。 

しかしこの時の症状は気持ち悪く、人間にキノコが生えるように、神経に沿ってブツブツと赤い
湿疹が発生して痒くなる。 ちょっと食中毒に似ている。 あれは神経毒なので神経に沿って発疹が
身体中に回って出てきたが、これは限定的。 

見たい? 韓国や中国に来てこういう症状が両腕に出ても心配しないように敢えて小さな画を出す。
我が身体ながら気味が悪い・・・

拡大図

・・・・・

キノコで思い出した。 今でも時々見る悪夢が二つ。

一つは学校の物理の再試験に寝坊して遅れた夢。 担当の先生はいわゆる心霊現象を科学的に
解明して徹底的に叩くことでテレビでも活躍したO槻さんという人だった。成績悪いと徹底して
どんどん落とす、合理的な人であった。 

もう一つは身体中の間接部の裏側にキノコ(恐らくシメジだった)が生える夢。 気持ちが悪い。
脇の下にシメジが密生した状態を想像すると・・・・・・いや、むしろ便利か!

子を産んだ女性は授乳期に自分の身体から乳が出ることをどう受け止めているのだろう。 
今度母と妹に聞いてみよう。

とかく人間のイマジネーションは限りが無い。 





nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 3

マニモゴ

何年か前に 帯状疱疹 になったことがあり同様な感じでした。
保険が利かないため何千円もする軟膏を毎日塗って直りましたが

写真に撮ってあるなんてちと変な感じですが
記念?にはなりますねえ。
by マニモゴ (2006-04-09 17:59) 

izumi

なんともショッキングなNEWS!!
あれは黄砂現象ではなく、人体に有害な成分を含む「細かい埃を含む霧」だったと! 韓方ではこれによる害を防ぐものとして、呼吸器などにいい食べ物を食べることが良いとされ、「豚バラ肉は脂肪が多く、公害物質を吸いつけ排泄するのを助ける」とのこと。韓国漢方や西洋すべての黄砂に効果がある食べ物として緑豆・大豆もやし・昆布・ニンニク・クロレラが挙げられていますね!
恐ろしい・・・
by izumi (2006-04-10 18:50) 

みき

はじめまして。みきと申します。
現在、教育目的での「砂漠化」をテーマにした展示の準備にかかわっています。そのひとつとして「黄砂」をパネルで説明するのですが、上記の写真(しっしんではなくて、景色のほうです・・)をご提供いただけないかと思い、ご連絡を差し上げました。よろしければ、詳細をご説明させていただきたいのですが、mayashigoto@yahoo.co.jpまでご連絡をいただくことは可能でしょうか。
突然のお願いで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
by みき (2006-10-26 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。