SSブログ

Fenix 新製品 [フラッシュライト]

FenixのL1Pが登場したのは去年の今頃でしょうか・・・

L1P争奪祭りからそろそろ一年経つと言うことですね。

そんなFenixの新製品「E10」です。

 

巷ではチタンボディのコレが話題になってますが、ひっそりとリリースされた、「E10」もなかなか良いライトに仕上がってます。

 

・・・仕様・・・

直径14mm 長さ68mm

日亜Rigelを使用し150mAで駆動。

 ランタイム3時間。

点灯した感じはE0よりかなりワイドな感じの照射となる。

手元灯としては、かなり使いやすい感じ。

 

早速ヘッドを分解してみると・・・

Rigelには特殊レンズが付けられ、蓄光材により周囲を固められている。

このおかげで消灯後もほのかに残光が見て取れる。

 

 

 

・・・すいません、ウソ付きました<(_ _)>

もちろんご存知とは思いますが、こんな製品ありませんw

E0のヘッドとE1のボディを組合わせただけです。

ボディ「E10」の文字はフォトショでチョコチョコと・・・

 

でもRigelにレンズ(5mmLEDのヘッドをカット)を付けグローパウダー+エポキシボンドで固め、コンバータはE0のを抵抗バイパス処理してます。

中心照度は高くないけど、かなりワイドな照射となり意外と使いやすいと思います。

リオさんが作られたモノ(未加工SMJLED仕様)と同じような感じでしょうかね~

 

このE0用コンバータはリオさんより頂きました。

抵抗バイパスのやり方はwingさんに教えて頂きました。

ありがとうございました<(_ _)>

 

・・・11/6追加・・・

コメントにて質問があったので追加します。

E0コンバータの抵抗バイパスですが、基板にある穴の隣に小さなチップ抵抗が付いてます。

これを取り外して短絡させればOKです。

私はチップ抵抗を取り外してハンダを盛って繋げました。

この方式はwingさんが考案されたものを教えて頂き、あくまで自己責任で行った事です。

同じようにやっても動作するとは限らず、また出火、電池の破裂等の事故に繋がる恐れもあります。

また、ノーマルのLEDでは物凄い過電流になりますから一瞬で焼き付くかもしれません。

150mA程度の電流に耐えるLEDに交換して初めて効果があります。

同じようにされて点灯しない、もしくは事故が起きても責任は取れませんし、質問されても答えることができません。

もし実行される場合は自分の責任において行うようお願いします<(_ _)>


nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 14

G3

ヘッドがボディーより細くなるライトって、無かったですよね。新鮮。これはいいかも。
by G3 (2006-11-04 00:11) 

川端

へぇ~、そんなのもあったんだぁ~(^^)

ってふつーに思いましたが既に思い通りですか?(--;ロゴマデ・・・
by 川端 (2006-11-04 10:23) 

cinq

>>G3さん
言われてみるとヘッドの方が細いライトって無いですね~
なんか、だんだん気に入ってきましたw

>>川端さん
思い通りですw

しかし撮影1分、ロゴ修正30分・・・
アホですねw
by cinq (2006-11-04 15:32) 

ハマちゃん

リゲルの新しい使い方ですね。うーん マンダム

PS
何だかあしの親指にひび入ったかも~(笑
by ハマちゃん (2006-11-04 18:37) 

リオ

リゲルにレンズ加えるなんて、「ネ申」デスカ。。。。
あの光の感じに、AAA>AAの容量UPは、よさそうですね。

E0、また2本分解しましたが、6本全勝デス。
全部、棒で「ぐいっとな!」で、スコンと出てきていますm(_ _)m
by リオ (2006-11-04 23:21) 

cinq

>>浜ちゃん
リゲル良いよ~ リゲル
なかなか明るいし、発熱少ないし

足の指、大丈夫?

>>リオさん
いえ、「ネ申」じゃなく「ネコ」です(意味不明・・・)

>E0 スコンと・・・
それは嫌がらせですかぁ!w
くそぉ・・・スコンと出るヤツに当たるまで買ってやる~w
by cinq (2006-11-05 00:18) 

nob

いつもながら、物凄いアイデアですね~

E0買いました・・・接着剤付いてなかったですよ。(初期だけ?)
by nob (2006-11-05 21:06) 

cinq

>>nobさん
なぜ自分のだけが接着剤ベタベタなんでしょう・・・(>_<)
日頃の行いが・・・ってヤツでしょうかorz
by cinq (2006-11-05 22:11) 

テシオ

はじめまして
物凄い発想力ですね。脱帽です。
抵抗バイパスですか・・・
そのうちやり方を解説ください。
by テシオ (2006-11-05 23:20) 

cinq

>>テシオさん
はじめまして。
抵抗バイパスはwingさんが考案されたやり方なので、了解を頂き解説を追加しました。
クドクドと注意書きも書きましたが、やってみて明るく光るのをみるとなかなか感動します。
実行される場合は充分注意して行ってくださいね。
by cinq (2006-11-06 23:26) 

テシオ

早速ご解説いただきありがとうございます。
やってみました。
加工済みのSMJLEDに換装。少々LEDの高さを上げ、つばのところを削り落とし、リフの穴を拡張いたしました。
思ったより集光し、非常に明るいです。
お気に入りの一本になりました。
丁寧な解説のおかげでスムーズに加工できました。
本当にありがとうございました。
考案者のwing様にもこの場をお借りしお礼いたします。
ありがとうございました。
by テシオ (2006-11-07 01:13) 

cinq

おお!テシオさんも早いですね。
もう作ったんですか!

加工済みSMJLEDを使ったのも使いやすそうですね~
次に作るとしたらSMJLEDで私も作ってみたいです(^.^)
by cinq (2006-11-07 21:57) 

テシオ

本当に使いやすいですよ。
cinqさんのArcAAA Kitも楽しみです。
また神なアイディアに期待してます
by テシオ (2006-11-07 23:42) 

cinq

お気に入りの1本が出来て良かったですね~

しかし、ArcAAAキットはアイディアとか考える余地なしです・・・
とにかくコンバータの小ささにビックリしてます^_^;
by cinq (2006-11-08 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

その正体は!ArcAAA Kit その1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。