SSブログ

長崎旅行1-3(ハウステンボス3) [   ┗やったね!]

長崎旅行1-2(ハウステンボス2)
に続きその後を・・・

回転木馬/カルーセル

ま定番と言えば定番、ここは遊園地だった?と思い起こされる施設、無難に馬を乗りこなしてきました、ここは寝てませんよ、落馬しますから・・・

ガラスの美術館/ スタッドハウス・ギヤマンミュージアム

もう「ギヤマン」と聞いて思い出すのはそう・・・これは後回しにします。

ここでは結婚式もあるらしく、式で使うバージンロードがあったけど、気がついた時には息子が歩いてた・・・「こらっ、だめじゃん」としかって、出口で館のお兄さんにごめんなさいと謝っておきました。

クラシックバス

ま、ハウステンボスの中は物凄く広いので、レンタル自転車とか周回バスとか、タクシーまで走ってましたが、唯一無料っぽいのがこれ。

バスは初めてじゃないので、問題なし、降りる際の押しボタンがなかったような気がした、が各駅停車なので当たり前か。。。さびしいね 

3D映像/ミステリアスエッシャー 

だまし絵がたくさんある館・・・写真は撮り放題!! 

 食べられる~

食べられるぅ~

捕まえた!

 捕まった(+_+)

 

でチューリップのマスコット「チューリー」

やっぱり麦藁帽子さいこ~!って違うだろ。


「ギヤマンの鐘」と聞いてのの続きは・・・やっぱり思い出すのは何?!

仮面の忍者赤影でしょう・・・

「第二部 卍党編」

のオープニングナレーション

織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群がギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃した。世界制覇を狙う卍党の仕業である。強烈なエネルギーの製法を秘めたギヤマンの鐘3つ。日本の平和を願う信長は、卍党の野望を粉砕すべく飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は・・・・「赤影参上!!」

を聞くだけで「ぞくっ」と来ますです、はい。

コピー元:http://www.psymage.com/kei/index.shtml
んじゃ!


もうすぐ帰りま~~す、ほら現地トラブル対応中・・・まだ会社です。

 


nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 14

りりこ

面白いね~ 上手く出来てる騙し絵だ~。
しかし 宙太郎さんの格好・・・・釣りに行く感じに見える~(笑)
by りりこ (2006-09-08 11:05) 

オミリィ

騙し絵って自分で書いてみたいって思いませんか!?!?!?
by オミリィ (2006-09-08 18:43) 

宙太郎

りりちゃん
ま、専門職の人が書いているんでうまいんだろうけどいろんな構図が楽しいですね。
格好は麦わらだけでしょ???しかし安~い麦わらを堂々とかぶる人もあんまりいませんね。

オミちゃん
書いている途中でだまされそう、だまされやすい宙でした。
by 宙太郎 (2006-09-08 19:39) 

HOKUTEN

お仕事お疲れ様!
ハウステンボスも私が行った時より広くなっているんでしょうね・・・。
楽しそうだなぁ・・・。
by HOKUTEN (2006-09-09 01:55) 

オミリィ


なんか宙太郎さんってミラーハウスにいったらごつんしそうな感じ 笑
by オミリィ (2006-09-09 19:36) 

miho-rin

だまし絵と言いながらも すごい迫力ですねぇ 
笑っちゃいましたよ
by miho-rin (2006-09-09 21:06) 

宙太郎

テレマーカーさん
昔は小さかったのかな?今は充分広すぎるので、一日では回りきれないですね。

オミちゃん
それが結構そうじゃなくて、床と鏡の境界を見ながら進んだり、インチキくさい進み方してたんですよ、面白み半減、でも当ると痛そうだし・・・そこはフラッシュ禁止だったかな?確か・・・

みほさん
絵とわかっていても面白い構図でした。こんなのがこの館満載です。
アレ?アレ??の連続でちょっと目が回りそうです。
nice!どうも~~♪
by 宙太郎 (2006-09-11 00:39) 

嵯菩

コメントありがとうございました。
どうにかこうにかの再開です。

今夜は挨拶廻りなので、
またゆっくりと記事を読ませていただきます♡
by 嵯菩 (2006-09-11 01:42) 

笙野みかげ

エッシャーは有名なオランダの騙し絵画家ですが、これは別の絵だったり(笑
これと同じようなものが軽井沢にあるとかないとか・・・(^^ゞ
ギヤマンの鐘でそんなものを思い出しちゃダメじゃん!(笑
by 笙野みかげ (2006-09-11 11:11) 

宙太郎

saboさん どうも私に先ほどnice!を頂いてしまいました・・・(^_^;)

みかげさん
エッシャーって有名なんですね、知らなかったです、しかもUPは別の絵だし・・・
で、「ギヤマンの鐘」って聞かれると私は真っ先に思い出します、「ギヤマン」だけでも同じです、幼心に「すごい鐘があるんだなぁ~」と・・・ナイナイ
by 宙太郎 (2006-09-11 12:21) 

HOKUTEN

もう、10年くらい前に修学旅行に・・・。
その時は部分開業でした。当時で既に「あと倍の面積が工事中で・・・」と言われた記憶があります。1日で周れる大きさでしたよ・・・。
by HOKUTEN (2006-09-12 05:28) 

宙太郎

部分開業なんてするんですね・・・ディズニーランドで言うと・・・あっ行ったこと無いからわかりませんでした・・・
しかし完成度50%(私の表現も大げさでしょうけど)で開業するとは・・・本格稼動後も同じ料金だとするとだまされたような気がするのは私だけでしょうか!?(^_^;)
by 宙太郎 (2006-09-12 12:32) 

宙太郎GUESTにてテスト

どうやってGUESTniceが出来るのか確認です。
by 宙太郎GUESTにてテスト (2006-09-12 21:41) 

宙太郎

GUESTでは自分の記事にナイス付けれなかったようです。
あれ~どうしてつけたんだろう?
まっいっか
by 宙太郎 (2006-09-12 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。