SSブログ

なんだったんだ?7DAYS [バイクライフ]

押忍。ご無沙汰しております。

先日、某SBS店にパーツの注文に行った際、

ちょっとした気の迷いで’06GSX-R1000に跨らせてもらい、

爪先が(なんとか)着く!!

サイドスタンドを自分で(なんとか)戻せる!!

(’05CBR600RRではいずれも不可!でした・・涙)

事実を確認してしまい、激しく動揺中の珍獣です。グラグラグラッ!

 

1週間更新が滞ってしまったので、走行記録をまとめて日記風に。

「それをマメにやるのがブログだろ!」というツッコミはどうかご勘弁を(笑)

 

9/6(水)

土曜のVガンマでの出撃があまりに不完全燃焼だったので、

400Xで朝からダムへ。

しかし!9時前からUターン地点である橋のたもとで道路工事開始!!

信号機まで設置されて路面をハツリ始めた・・

とても走り続けれる雰囲気ではなくなりそのまま撤収。

おかげで雨に降られる前に帰れたけどね・・と負け惜しみ(涙)

34777km>34910km 133km

 

家でふてくされていると、午後になってヤフオクで落札したタイヤが届きました。

ミシュランのパワーレース!!(SC1=ソフト)もちろん中古!!(爆)

前後セットで1レース使用。鮮度、残溝ともに十分の¥9250!

「Vガンマ強化月間」と言うことで勢いで落札してしまったけれど・・さあ、どーしよう(笑)

 

 

9/8(金)

注文していたハブダンパーとVJ22用のスプロケットボルトが入荷。

ヤフオクで落札したVガンマのシフトペダルはまだ届きません・・

週末に間に合って欲しいけれど・・

 

9/9(土)

午後になって待望のシフトペダルが届きました。

早速ガレージに行き、ハブダンパー共々交換です。

が!

久々に「くらった!」のヤフオク品質!!(笑)

ペダルとシャフトが固着していて抜くのに一苦労!

レバーの角度も微妙に違います(ウルフ用?)

さらに!

装着後、シフトするとなんか「ジャリジャリ」と音がする・・

ペダルのゴムを苦労して抜いてみると・・のおぉぉ~!!

 

 ・・・枯れ枝・・・?・・・下はこぼれ落ちた錆!です・・

これだからヤフオクはやめられないぜ!ビバ!NC・NR!!(爆)

鉄製ですからこれだけ痩せていてもすぐに折れたりはしませんが・・

新品注文しよう・・(血涙)

ガレージにて、愛車二台のツーショット。こうして並べてみると・・

400X「細ッ!」

Vガンマ「低ッ!」(笑)

それにしても2台ともかっこいいなぁ・・・(爆)

吐くね!げろげろ。

 

 

9/10(日)

 久々に夏を思わせる残暑!でもギャラリーは・・・がら~ん

早速Vガンマで一人耐久ごっこです・・が・・

走り込むと改めて様々な問題点が・・(汗)

 

ハブダンパーの交換で改善されたとはいえ、

立ち上がりのアクセルオンでの車体の落ち着きの無さは消えていません。

リヤ廻りの全バラを含め、車体中のベアリングを全取っ替えしたい気分です(苦笑)

そしていよいよ我慢成らなくなってきたのがフロントサス。

ズボッ!!と沈むのは400Xで慣れているのでいいとして(笑)

ボトム付近でのピッチングがいつでもどこでもいつまでも!(?)

沈んだら大人しくせんかい!クリップまでブレーキを残しても収まらないんだからもう・・・!

 

オイル粘度&油面アップ(15番+α&15mmアップ!)では改善できなかったので、

次回までに、T大明神から頂いた’88CBR400RRのスプリングを組んでみようと思います。

スプリング交換は初体験!さて、吉と出るか凶と出るか・・!

 

現状でできるセッティングや乗り方のアジャストも色々試します。

リヤのプリロードを1段抜いて、400Xのように

オーバースピード気味に進入>アクセルを一息待って開けるようにすると

若干フィーリングがよくなりました。加速旋回のスタイルに捕らわれすぎていたのか・・

Vガンマでのライディングはまだまだ試行錯誤の最中。バイクは奥が深い!押忍。

 

さて、いつもの時間にT大明神登場。リヤタイヤは・・出た!α-10!!

大明神の走りだと・・・どれだけ保つのでしょう(汗)

続いてN君も登場。しばらく話していると・・・一気に怪しい雲行きに・・・

こりゃイカン、降る前に走ろう!(帰ろう、ではない:笑)と、

三人揃って走り出して間もなく・・・暗くなったと思ったら・・・

いきなり嵐!!

雨もすごいが風もすごい!路面はあっという間に濡れ落ち葉の絨毯に・・!

大慌てでG県側に避難です。

 

マシンガンレイン!

 

あ、タンク替わってる(笑)

雨粒写ってます(汗)

 

この日の犯人(?)はN君ですね。珍獣は被害者です。ホントです(爆) 

バイク談義で盛り上がっている内に雨は上がり、お二人は撤収。

珍獣はA県側に戻り、久しぶりにVガンマでレインダンス(笑)

やっぱり、2ストで慣れないウェットは怖かった・・(汗)

 

帰り道も、この日露呈した課題で頭が一杯・・・(汗)

「Vガンマ強化」は一月にしてならず!です。押忍。

 

 21158km>21336km 178km

 

<追>

先日このブログのアクセス総数が開設3ヶ月を待たずして10000HITを越えました。

開設当初は、これほど多くの方に御覧いただけるとは夢にも思わなかったので、

嬉しい驚きと共に、「なんだね、珍車の未来は明るいがね!」と

涙ながらにほくそ笑んでおります。

見方を変えれば、

珍獣の恥ずかしいアレコレが多くの方のお目を汚した!と言うことでもあり(滝汗)

背筋の凍る思いでもありますが、

これからも

「珍車保護!」

「走り倒し!」

をモットーに、

マシン同様、

絶滅寸前の少数の皆様(笑)に楽しんでいただけるブログを目指して参ります。

どうか今後とも宜しくお付き合い下さいますよう、

改めましてお願い申し上げます。

押忍。


nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 12

JUNE

いつも走行会ではお世話になってます。
皆様始めましてJUNEと申します珍獣様には走行会で遊んでもらってます(笑い)

すみません、あの嵐の犯人は自分です・・・あの朝いきなり走りに行きましたこれがその証拠の映像です(笑)

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9936.asf.html

ヘタレな映像で申し訳ないです(汗)やはりここは減速帯とレコードが怖くて、時間も無かったため(この時、8時10分、仕事が10時から・・・笑)そのまま帰ってきました、途中どなたかとすれ違いましたよ。

またよらせてもらいます、お邪魔しました。
by JUNE (2006-09-14 03:18) 

ツネオ

今回のヤフオクねた、おもしろすぎるうぅー。
かみさんと2人で心から笑わせていただきました。
そういえば、BG見ました。
結構大きく取り上げられていましたね。
先月号は私、今月号は長谷川様、さて、来月は・・・
もしかしたら私、またまた来月号に登場かも。
by ツネオ (2006-09-14 21:46) 

珍獣ハセガワ

>JUNE さん
押忍。ようこそいらっしゃいました!コメント有り難うございます。
突然の出現動画にビックリしましたよ(笑)
拝見しましたが迫力満点!!てか、8時10分て・・そのままお店ですか(爆)

そうか・・あの嵐は’88&89NSR二台によって引き起こされたのか・・
MC18恐るべし!!VJ21は被害者ね(笑)
これからも遊びに来てくださいね。押忍。


>ツネオさん
押忍。ご夫婦円満のお役に立てて光栄ではありますが、
珍獣的には「ブログで笑って心で血涙!」でございます(泣)
ここのところグッドショッピング!が続いていたので
心に隙が生まれていたのですね・・・反省・・・

BG、朝イチでコンビニで購入して「おおっ!!やったぁ!」の後、
一日中ニヤニヤしながら気持ちよく仕事できました(笑)
ハマりの現場もなんのその!やはり嬉しいものですね。
来月はなんのネタでしょう?楽しみにしてます。押忍。
by 珍獣ハセガワ (2006-09-14 23:54) 

hen

Vγのシフト、凄いことになってますね。
長谷川さんのVγ多分ド初期ですよね?リアキャリパを支えてる
トルクロッド、中空だったらお気を付けを。おれまふ(汗
 インパルス、フロントフォーク柔かいですね~。500円硬化をかましてイニシャルを掛けてみるとか(笑) (でも、コレはコレで不安が
~)
by hen (2006-09-15 00:10) 

珍獣ハセガワ

>henさん
押忍。コメント有り難うございます。

・・・お、折れるの?・・・あれが?・・・ポキッて?・・・(滝汗)
お願いです。嘘だと言って(爆)

400Xのフロントはですね、もう人間が慣れた、というか(笑)
比較的フラットなコースを攻めるのであれば、
ヤワいながらも絶妙なバランスの足かと・・って褒めすぎでしょうか(笑)

Vガンマはリヤサスを先に固めてしまったので(RF400用)
明らかにフロントがまいってます。バイクはバランス!ですね。
色々試しながらお勉強です。押忍。
by 珍獣ハセガワ (2006-09-15 00:41) 

バブ

押忍。BG読みましたよ。買いはしなかったけど(笑)感想は
コテコテのBG野郎が総本山に行けばやっぱ扱いは大きいのね。
by バブ (2006-09-16 10:41) 

珍獣ハセガワ

>バブさん
押忍。コメント有り難うございます。
もう思い残すことはありません(笑)
孫に見せるその日まで大切に保管しておきます(爆)
by 珍獣ハセガワ (2006-09-18 02:30) 

ken10

珍獣さん、BG買いました。
同じインパルス乗りとしては、「買わなあかんやろ」ということで。
掲載箇所は、綴じ込みはがきの後ろのカラーページ
・176頁真ん中あたり
・177頁本文最後の方
・179頁左上
っすよね。
外にも載ってるとこありますか?
こりゃあ 「要チェックや。」 by 綾南高校 相田彦一(懐かしネタ)
by ken10 (2006-09-18 08:38) 

SUZUKのり

はいじめまして、いつもみてます。

バイクは400X、650G、750SⅡ、1100S、NZ
と、ここまでくれば立派な変態の仲間入りですよね。

今日、BG買ってきます。
by SUZUKのり (2006-09-18 11:12) 

珍獣ハセガワ

>ken10さん
押忍。こんばんは。
彦一君ばりの早速のチェック有り難うございます(笑)
小さいながら走行写真が載っていたのがなにより嬉しかったですね。
参加者の集合写真にはとても間抜けな顔で写っているので(汗)
どの辺りかはナイショです(笑)

>SUZUKIのりさん
初めまして。コメント有り難うございます。
「ハンスムート作品集(爆)」+NZ!!
ど真ん中!でございます(笑)

今後とも宜しくお願いします。押忍。
by 珍獣ハセガワ (2006-09-18 23:44) 

yoshio

なかなかセクスィーなクビレですね。
萌えた?
by yoshio (2006-09-20 23:57) 

珍獣ハセガワ

>yoshioさん
押忍。コメント遅れてすみません。
ね、セクスィーでしょ?
萌えませんでしたけどね、もげました、真ん中から(爆)
詳しくは最新記事をご参照下さい。押忍。
by 珍獣ハセガワ (2006-09-25 01:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。