SSブログ

パンの話、季節は夏 [パン]

やっと寒くなりました。

・・・っていうか、秋がなかった・・・。

今日は貯まっているネタのひとつ、パンの話です。
暑い頃の話なんですが。 


8月・・・何故か、1回しかパンを焼きませんでした。暑かったから??

沖縄から帰ってきた次の日・・・

おっちゃんくんのリクエストで、『フランス風食パン』にしました。

 奥に見えているのは『塩ダレUF○』です。

朝ごはんが待ちきれないおっちゃんくん・・・勝手に調理。

 5枚切りです。上が空洞になってました。


さて9月の話。

おっちゃんくん、帰宅が遅い。

パンを仕込んで、のんびりDVDの『冬ソナ』など見ていたら・・・
(暑苦しい頃に、冬の話を見てる・・・なんてツッコミはナシよ~。)

おっちゃんくんから電話がありました。

「ハカセをうちに泊める。」

ハカセっていうのは・・・同じ職場の人です。
組合活動で遅くなって (酒も飲んでる)、帰る電車がないのだとか。

ハカセは、読書会メンバーでもあるので、気はラク。

そんな朝に食べた食パンは・・・

 垂れてるー。

そして、逆さ向けても、なかなか出ない。

 やっと出た。

 下の羽のとこがグチャグチャ。

あらあら・・・切り方もマチマチだ。

蕎麦粉食パンを作りました。蕎麦はちみつも入れて。

味・・・こんなもん・・・なのかなぁ?
蕎麦の味がする訳じゃないんですが・・・。

ハカセ、黙々と食べてました。


ある日、きな粉味の好きなおっちゃんくんのために・・・

 生協でこんなん買ってみました。

抹茶入りです。

そして、オフオフ会でいただいた『はちみつ』も入れよう~。
ひまわりはちみつを投入。

 あれ?あんまり膨らまない!

はちみつを、ちょこっとだけにしたから? (もったいなくてね~)

 かなり濃ゆい抹茶色です。

 ひまわりはちみつを塗りました♪

パンの耳の部分が残ったので中身側を下にして、お皿にラップ。
明日の朝にでも食べよう。

次の日、会社で食べるためにラップを巻こうと
お皿から取り出すと・・・

 中身全部、食べられてた!!!


さてさて、今度は『はちみつ』を強調したパンを焼いてみよう~。

 早焼きモードで焼きました。

 まぶしい白。

 オーソドックスな仕上がり。

はちみつは、前回の量の倍入れたのですが・・・それでも20グラム。
やっぱり、チマチマ使っちゃうのよね~。

食べた感想・・・「『パン』やな。」
どちらかと言うと、焼かない方がおいしいかもしれません。


何となく、紅茶を入れたくなりました。

 あんまりふくらななかった。

 でも、ふくらまない方が切りやすいのよね。

色は、ほんのり薄茶色。
紅茶のせい?でも、甘みは沖縄の黒砂糖を入れてるので、そのせいかも?

紅茶の味はせず。
ジャムを塗って甘くすると、ラスクみたいでした。

 こんな朝ごはんになりました。

ちなみに飲み物は・・・シークワーサー烏龍茶です。


何かを別の粉を入れると、あんまりふくらまない気がするので
説明書よりも少なめに入れることにしました。
今回は、米粉。

 それでも、あんまりふくらまないなぁ。

そして、ケースからなかなか出ないので、強行手段でフライ返し登場。

 6枚切りです。

実は・・・塩を入れるのを忘れました。
だからでしょうか?
何か足りない味がしました。そして、粉っぽい味がするような・・・。


おっちゃんくんの帰りは遅いみたいだし、
晩のおかずはシチュウにしたのでパンがいいかなぁ・・・と
早焼きモードでパンを焼くことにしました。 

でも・・・おっちゃんくん、焼き上がりより1時間も早く帰ってきた!!

 ごはんを食べ終わってから焼きあがりました。

 とりあえず、冷めてから切って・・・

 次の日の朝、サンドイッチにしましたよ~。

写真では見えないのですが・・・
黒砂糖を使ったので、少しマーブル模様になっています。


~おっちゃんくんから頼まれたおやつ~


「明日の仕事、どこ?」って聞かれたから、
「○○○○」って答えたら・・・(ちなみに、マスコミ系)

「その近所に豆やさんあるで! 『コーヒーピーナツ』買うて来て!」
って言われました。

昼休みに一緒に仕事だった読書会会員さんと買いに行きました。

 いっぱい買いました。

コーヒーピーナツの他に、抹茶ピーナツ、シュガーピーナツ。
そして、当たり前田のクラッカー・黒糖味と柚子ポンあられ。

お店はレトロな感じ。
豆やさんというよりは、豆菓子の問屋さんみたいでした。
おっちゃんくんが「豆やさん」と言いたくなるくらい
ほとんどが豆菓子で、全部透明の袋のお菓子が大半を占めていました。
アジアちっくだわ~。

読書会会員さんは、自分用のコーヒーピーナツを片手に
「あの人、いつもマニアックな店を知ってるなぁ・・・。」と呟いていました。


nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 8

突然客を連れてきて泊めるとなっても
ちゃんと対応できるチカカさん 尊敬します。
私なら無理ね・・・まずは掃除しなくちゃ(モノグサ女さくら)

コーヒーピーナッツ気になるわ~。
by (2007-11-19 23:09) 

りかぴ

↑わたしも同意見^^
急な来客ってアタフタしちゃいそう~
(ま、客もあんまり来ませんが…)
手作りパンのサンドイッチ、いいな~
贅沢ぅ~~~
by りかぴ (2007-11-20 08:22) 

lead_an_easy_life

サンドイッチ美味しそう!
HB最近全然使ってなくて~
チカカさんを見習わなくては^^。
by lead_an_easy_life (2007-11-20 10:53) 

rira

パンがズラーーーーと並んで
色んな味で美味しそうな顔してます(^^)
おまめ大好きなので豆屋さん気になりました。
by rira (2007-11-21 20:53) 

モモパパ

うちもなんだかんだ膨らまなかったり・・・パンの道は厳し〜い><
おっちゃんくんとの掛け合い(?)何気に面白いです^^
やっぱり、コーヒーピーナッツ気になる!
by モモパパ (2007-11-22 00:09) 

みるく

お、あのはちみつ使ってくれたのね♡
お役に立てて光栄♪
またチカカ作パンが食べたいわー♡
by みるく (2007-11-25 01:58) 

チカカ

みなさま、コメント&nice!ありがとうございます~。

さくらさん、
実は、ラッキーなことに数日後に人が遊びに来る予定だったから
何となくは片付いてたのよね~。
顔見知りの人だから、「こっち半分は、おっちゃんくんゾーン、
残り半分はチカカゾーン。だから半分掃除してません。」って
言うし。^^;;
抹茶ピーナツだけ食べたよ~。止められまへん。

りかぴさん、
夜中の1時ごろに来られたのですが・・・
おっちゃんくんの翌日の仕事は5時半に家を出ないと
いけなかったんです!!
みなさま、あまり寝れずにお気の毒さま・・・。
サンドイッチ、ヤミツキになりますね~。

yukikoさん、
うちも前よりは使用頻度が減ったかな?
サンドイッチ、おススメですよ~。
お弁当として、たまに持って行きます。

riraさん、
HBって気楽にいろいろ試せて楽しいです。
一緒に豆やさんに行った人がミックスナッツも
購入してましたが、美味しかったそうですよ~。

モモパパさん、
最近、よく膨らみます。
寒い方がパン作りに向いてるのでしょうか??
これから、もう少しおっちゃんくんを登場させようかと
思います。
コーヒーピーナツは、お楽しみとして
まだ置いています。

みるくさん、
そうそう、いただいておりまする~。
おいしいわぁ♡
また、新しい味を考えななー。
持って行く機会があるかな?
by チカカ (2007-11-25 07:55) 

チカカ

ピロシキさん、nice!ありがとうございます~。
by チカカ (2007-12-01 18:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。