SSブログ

ご飯、炊き込み、ふりかけのレシピ! [Recipe(レシピ)]

 炊飯器が壊れたので先日新しい炊飯器を購入(*゜ー゜)v
IH炊飯器になって米粒一粒一粒がしっかり炊き上がって触感は大幅に良くなったんだけど、味自体は変わらなかった・・・
そこで、これを機に美味しいご飯を炊こうって思って、そのためのコツを紹介!

新しい炊飯器で炊いたふっくらご飯!

触感を変えるには

、性能の良い炊飯器を買う。マイコンからIHにかえたんだけど、米の触感がぜんぜん違う!IH圧力はさらにすごいのかなー?

、炊く前にしっかり吸水させることでたきあがりがふっくらする。(夏は30分、冬は1時間が目安)

を変える。

、お米をかえる。まー、たしかに変えれば美味しくなるけど、安いお米でも美味しくするのが主婦だよねー!

、水を変える。これが一番効果大きいと思う。お米はたくさんの水を吸ってるわけだからね。

を変えるにはどうするか。

最近はスーパーでミネラル水を無料で利用できるとこが多いので、それを利用する。お金がかかんなくて便利だけど・・・めんどくさい!とかかっこ悪い?とか、専用容器が必要なとこもあるからわざわざ持っていくのがめんどくさい!

その場合は

、炊飯用の竹炭や備長炭を入れて一緒に炊く。

、やかんなどで一度水を沸騰させてダシ(又は竹炭、備長炭)を少し加えておき、ご飯用の水を作っておく。当然冷ましてから使ってね!

 

何か味のつくものを一緒に入れて美味しくする方法

、油を大さじ1入れる。なぜか美味しくなるらしい。どっかのランキングで1位だった。でも、カロリー100キロアップです(笑)私はおススメしない!

、お酢、又はダシ、又は砂糖などを少量入れる。



ついでに炊き込みご飯レシピ!いつもは鶏肉で作るんだけど、魚を食べようってことでさんまの炊き込みを作ってみた!ぶっちゃけ鶏肉の方が好きだけど、たまには変えてみようって方はどうぞ(*゜口゜)

さんまの炊き込みご飯(あとでふりかけ作っちゃおう編)


おこげもばっちり!

材料(お米2~3合分)

さんま 1尾
たまねぎ 2分の1個
ニンジン 2分の1本
しょうが 2分の1個

炊き込むときに入れる調味料(お米3合)
しょう油大さじ4、砂糖大さじ2分の1、酒大さじ2、だし汁

調理準備

開いてないさんまの場合
、さんまの頭をとってお腹を開き内臓を取り出し中を水で洗う。

、背骨の上に指を入れ、指を横に滑らせてさんまを開く。

調理手順

、背骨のついてない方の身に細かい骨がたくさんあるので取り除く。取り除いた骨は容器に入れてとっておく。

、フライパンを熱して油を少量いれ、中火でさんまを皮から焼く。完全に火を通さなくてもいいので、両面に焦げ目がついたら取り出す。

、背骨を取り除き、細かい骨が残っていれば取り除く。背骨も細かい骨も容器に入れておく。

、鍋に砂糖大さじ2分の1、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1をいれ、一口サイズに切ったさんまとしょうがの千切り(みじん切り)を入れて煮詰める。

、お米を研ぎ、お釜に炊き込むときの調味料と適当に切ったたまねぎ、ニンジン、煮詰めたさんまとしょうがを入れ、だし汁を線まで加える。

 

コツ&ポイント

、骨があると食べるときに邪魔で炊き込みが美味しくない。なので骨をとっておきますが、骨をとるときに身も少しくっついてくることがあるけど、この後紹介するふりかけに使うのであれば身がついててもOKなのであまり気にせずにしっかりと骨をとる。

、私の炊飯器&好みだけど、水加減は線より少し少なめにして少し固めに炊くのが美味しい。

、さんまの鮮度について。開いてない生のさんまを買うときは、目が赤くなってないものを選ぶ。

、具はなんでもいいけど、しょうがは臭みを減らせるのであった方が良いかも。

、炊飯器におこげ機能がない場合、ダシ、しょう油を多くすると焦げ目がつきやすく、一度炊き上がったあとにもう一度炊飯スイッチを押して炊くことでもおこげができやすい。ただしもう一度炊く場合は水分を逃がさないために蓋を開けないこと。目安としては5分加熱して保温に戻す。(炊飯器によってかわるので自分の炊飯器に合わせてください。)


そしてついでのついでに残った骨や身でふりかけ作っちゃおうってことでレシピ紹介!

あまった骨でふりかけ君!(しっとりしてて混ぜご飯な感じに近いかも。骨はみじん切りにするのでどっか消えちゃいます。食べやすい!)

材料(混ぜご飯にするならご飯1合分くらい)

秋刀魚の残った骨、身
たまねぎ 6分の1個
にんじん 6分の1本
しょうが 少し(練りしょうがでもOK)
ごま 大さじ2分の1
卵 (なくても良し)
味付け調味料。基本はしょう油、砂糖。その他の味付けは詳しくはコツ&ポイントで。

調理準備

、さんまの背骨から出ている骨を包丁で切り取る。純粋に背骨だけになったら背骨は捨てる。

、骨、身をみじん切りにする。これでもかってくらいみじん切りに。

調理手順

、みじん切りにしたさんまをフライパンで2分いためる。(油は少なめに)

、たまねぎ、にんじん、しょうがもみじん切りにし、一緒にいため、しばらくしたらゴマも入れていためる。

、味付け。基本はしょう油大さじ1、砂糖大さじ2分の1を入れて少し煮詰める。塩コショウを微量入れて味を整える。

 

コツ&ポイント

、味付け。しょう油、砂糖の代わりに餃子のたれとか焼きそばのソースとか、何らかの余ってるのを使ってもいいかも。今回は餃子のタレで作りました!結構美味しい。

、焼いて細かく切ったたまごを入れると色合いも良くなる。けど、ほんと少しの量しかいらないので卵焼きなどを作った場合などについでで加えるといい。

、背骨もみじん切りにすれば細い骨と同じように食べれるけど、包丁が傷むかも?包丁でみじん切りにする前にフードプロセッサーで細かくするならOKかなぁ。

 


nice!(10)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 11

shino

おこげおいしそ~。食べたい。ふりかけごはんにかけて食べたら、2膳いきそう・・・
by shino (2007-04-25 20:38) 

rira

骨のふりかけおいしそー!母さんのお料理、愛とカルシュームたっぷり(^^)
by rira (2007-04-25 21:16) 

piano

ふっくらごはん…おいしそうですねぇ
何もいらないですよねぇ…それだけで
by piano (2007-04-25 22:11) 

シオン

>shinoさん
新しい炊飯器はおこげがすっごい綺麗にできる!買ってよかった(*゜-゜)v

>riraさん
ご飯に混ぜて食べたら美味しかったよー!

>pianoさん
炊き込みご飯ならおかずなしで3杯は余裕だな(*゜口゜)頑張れば5杯いけるかも?笑
by シオン (2007-04-26 18:15) 

riko

>安いお米でも美味しくするのが主婦だよねー!
ドキっっっっっっ。その言葉。
美味しいご飯できないのは、炊飯器のせいにしている私。
これじゃ、主婦失格?
さんま 無駄なく使ってますね。その若さでお魚おろして骨まで
使うとは主婦も頭下がります。
by riko (2007-04-26 20:13) 

シオン

>rikoさん
主婦はやることがたくさんあるから、ひとつくらい頑張らなくても全然大丈夫でしょ!普段食べるご飯をもっと美味しくできたら嬉しいと思うけどね。
ただ、食感は炊飯器次第ですが(゜口゜)

とりあえず、料理でできないことはない!(*゜▽゜)v
綺麗な飾りつけを除いて・・・
by シオン (2007-04-26 20:54) 

あまった骨でふりかけ君!はナイスですね!無駄にするところがないなんて地球にも優しい(笑)。栄養もとれる!スゴイな~♪
炊き込みご飯は、やっぱりおこげがポイントだよね~!おいしそう♪
by (2007-04-26 21:48) 

シオン

>りすあすさん
このふりかけは骨が苦手な人でも全然食べれると思うぞー!
地球にも体にも優しい!?(*゜口゜)
by シオン (2007-04-26 23:53) 

かな

おいしそうなご飯・・・
お勉強になります!!
さんまの炊き込みご飯、すごくすごくおいしそうだよー♪♪
おこげがばっちり~(*^▽^)ノ
うぅ、骨までふりかけにしちゃうところが料理人だねぇ。
by かな (2007-05-01 08:10) 

シオン

>かなさん
料理レシピ書くようになってから色々試したりするようになったんだよねぇ。
骨を使うとかもそうだし。
もともと色んな料理を作ってたけど、さらに幅が広がったって感じかなー。
by シオン (2007-05-02 01:11) 

SHINO

食欲の秋ですね!
今年のサンマはとっても美味しいですよね。
ふりかけまで作れるなんてさすがです。
by SHINO (2007-09-22 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。