SSブログ

自家製マヨネーズと簡単デザート(*゜¬゜)ノ [Recipe(レシピ)]

まよねーぜなんて、知らねぇーぜ!
自家製まよねーぜの作り方なんて知らねぇーぜ!

じゃあレシピ紹介しちゃおっと(*゜口゜)b

ノンオイルで低カロリー!これが自家製の強みです!味もあっさりしていてgood!

材料(これで2人前はある。全部食べても約110キロカロリー)

卵黄1(L、Mどちらでも)
牛乳4分の1カップ
小麦粉 大さじ1
お酢 大さじ1
砂糖 一つまみ
塩、こしょう適量

調理手順

、鍋に牛乳半分と小麦粉を入れて泡だて器でしっかりと混ぜ、卵黄を入れて混ぜる。

、残りの牛乳と砂糖を入れ、弱火にかけながら絶えずかき混ぜる。

、固まってきたらダマにならないようにかき混ぜ続ける。

、普通のマヨネーズと同じくらいかちょっと固いかな?ってくらいになったら火からおろす。

、お酢を入れて混ぜ、塩コショウで味を整える。

コツ&ポイント

、牛乳を豆乳にして栄養をプラスしてもいいかも?

、市販のマヨネーズとの味の違いは油があるかないかの違いです。味を市販にしたい場合は油を大さじ1をお酢を加えた後に少しずつ何回かに分けて入れて泡だて器で混ぜる。

、保存料とかが入ってないので作ってから3日くらいで使い切るべし。油を使ってないので冷凍保存も可能なのかな・・・試したら書き加えます。

、火加減が上手く調節できない場合は中火でもいいので、少し火に掛けたら火から下ろして、そしてまた火に掛けるってようにこまめに火から下ろして様子を見ながらやるといいです。

、これにコンソメを煮詰めたものとパセリを加えると簡単フレンチソース(お肉用)、さらにほうれん草をミキサーにかけ濾したものを加えると魚用のほうれん草ソースにはや代わり!!!今度載せてみよっと。

野菜にたっぷりつけてもヘルシー!サラダや温野菜につけてパクっとね!

ちなみにマヨネーズはmayonnaise。まよねーぜ!私ならマヨないぜ!買ってこなきゃ!って覚えそうだけど(笑)

マヨないぜ!じゃぁ作ろうぜ!の方が良いかな( ̄ー ̄)


 

ついでに簡単デザートも紹介。名前は・・・!

紅茶にミルクをいれるとミルクティー。ミルクに紅茶を入れてるからティーミルク!?ーィテクルミ!?

あいかあらずセンスがぶっ飛んでるな( ̄ 口 ̄)・・・

 味のほうは割とあっさりしてるけどシロップが甘くて美味い!ミルクティーが存在するだけあってしっかりと調和してます(゜ー゜)

材料(小さいプリンカップ4個分)

牛乳 200cc
ティーバッグ 1つ
ゼラチン 5g
砂糖

調理手順


、牛乳200ccと水30cc砂糖大さじ2分の1を入れて火に掛け、80℃手前(沸騰の少し手前)まで温め、ゼラチンを入れて容器に注ぐ。荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

、別の鍋に水150ccを入れて火に掛け、沸騰したらティーバッグを入れて薄い紅茶を作る。

、砂糖大さじ1をいれて煮詰める。別の容器に移し、こちらも荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

、冷えたら1に紅茶のシロップを入れて食べる!

コツ&ポイント

、紅茶はかなり薄めにしてください。煮詰めるので最初は薄くても味は濃くなります。最初から濃くしておくと苦味がでちゃう。

、煮詰める具合は10~20ccくらいになるまで煮詰める。しっかり煮詰めないと牛乳に紅茶をかけただけになります(笑)↓こんくらいまで煮詰める。

、紅茶でシロップを作ってますが、果物やジャムでソースを作ってかけても良いかな。それかイチゴ牛乳とかにして固めるだけでも違った味が楽しめる。

さらに・・・卵1個と卵黄1個とバニラエッセンスを加えれば簡単プリンも作れちゃうかも。今度試してみます。蒸し器やオーブンなしでゼラチンだけでプリン作れたら楽チンだなー(*゜ー゜)

 

 

追記(4/22)

まよねーぜ、牛乳の代わりに豆乳使っても美味しくできます。作ってみると豆乳の大豆っぽさは行方不明になりました(笑)栄養増えるのでそちらもお試しあれ!

追記(4/28)

冷凍しても食べれます!でも味が少し薄くなってる気がした。塩こしょうを加えたほうが良いのかも。

 


nice!(16)  コメント(19) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 16

コメント 19

ろこ

油なしマヨ、いーですね!
今度試してみよ~♪
by ろこ (2007-04-19 16:05) 

rira

マヨネーゼすっごいこれいいですね!味見は無いですか(笑)
by rira (2007-04-19 16:18) 

シオン

>ろこさん
パパっと作れるから試してみて!

>riraさん
味見は・・・自宅でお願いします(笑)味は・・・油がないマヨネーズって感じ。そのまんまだけど(笑)
油分を美味しく感じる人が多いから市販のマヨネーズが売れてるんだと思うけど、健康も考えるとこっちの方が美味しく思える!
by シオン (2007-04-19 17:12) 

ぶぅちゃん

低カロリーの自家製マヨネーゼとってもいいですね!!
早速試してみます☆
by ぶぅちゃん (2007-04-19 17:34) 

うさこ。

わ~こちらもヘルシーネタですね!
油なしでマヨの美味しさ出るのかな・・?
私は実は、マヨラーなのです~(笑)
マヨしょう、マヨ七味、わさびマヨ、梅マヨ、ブラマヨetc・・・料理に合わせ色んなバージョンを使ってます(コワッ:笑)
味の素限定!キューピーはダメよん。手作りも機会があったらチャレンジしてみます~
by うさこ。 (2007-04-19 17:50) 

shino

お手製、まよねーぜ☆ヘルシーでよいですね。これにからしいれてもおいしいかも(^o^)/ ほうれん草のからしまよねーぜあえ今日つくろ~
by shino (2007-04-19 18:06) 

piano

温野菜にまよねーぜ☆
いいですよねぇ…
しょうゆ+まよねーぜ…けっこう好きな味かも…
by piano (2007-04-19 18:32) 

手作りマヨいいですね。
今、家にある材料で出来てしまいます(*0*)
そしてチョットこだわり感がありますね。

彼はマヨオタク^^;
から揚げもマヨです!!
by (2007-04-19 21:55) 

シオン

>ぶぅちゃんさん
是非試してみて~!(*゜口゜)

>うさこさん
マヨラー!!!好みの味になれば良いけどなぁ。
良く使うなら好みの味を作ってヘルシーにいこうよ(*゜ー゜)

>shinoさん
からしかぁ。いろいろアレンジしてみても面白いねぇ。

>pianoさん
しょうゆとマヨネーズは結構好き!シンプルなのがいいねぇ。

>miffyさん
またもやマヨラーがいたか(゜Д゜)
miffyさんが彼好みのマヨを作ってあげたら喜んでくれるかも!?
by シオン (2007-04-19 23:21) 

カオリン

メタボが気になるうちの主人はマヨラーです。
付け合せの野菜はまだしも、唐揚げにたっぷりかけて食べてます。
油なしマヨ・・・どんな味になるのか試してみます。
これに玉ねぎ・ピクルス・ゆで卵のみじん切りを加えると、ヘルシータルタルソースになるのでしょうか?
by カオリン (2007-04-20 00:12) 

シオン

>カオリンさん
このマヨは15gで15kcalくらいで市販の普通のやつは15g100kcal。

タルタルソースにしても相当な低カロリーにできるだろうけど、問題は味が好みかどうかだな。市販のやつが大好き!な人だと物足りなさを感じる可能性があるかもなー。

その場合は、ハチミツ(砂糖)を入れて甘めにしたり(他の料理で砂糖を減らすこと)、からしや豆板醤を入れて辛みをつけたり、何かをブレンドして主人の好みの味を見つけることが大事かなー。

それでも市販のマヨが好きって場合は市販のマヨと半々で合わせたり、唐揚げをなるべく低カロリーにしてあげて!揚げ油を健康オイルにする、揚げたらキッチンペーパーで余分な油をふき取る、唐揚げ自体の量を減らして他のものを増やす、鳥をヘルシーな胸肉、ササミにする、もも肉の場合は最初に煮汁で煮込んで火を通してから片栗粉⇒さっと揚げるってやるとカロリー抑えれるのかなー。
by シオン (2007-04-20 00:43) 

ティーミルク!?美味しそう!!
どんな味なのかとても気になる~。
これは作るしかないですね1
by (2007-04-20 01:42) 

Baldhead1010

おお!

ワシも、これ、マネヨーズ^^;
by Baldhead1010 (2007-04-20 07:41) 

シオン

>りすあすさん
ーィテクルミも楽チンなので試してみて!簡単なのに結構美味しいよ。

>Baldhead1010さん
マヨネーズ好きなのかな?簡単なので作ってみて(゜~゜)
by シオン (2007-04-20 17:03) 

symphony

こ、小麦粉~(゚∀。)アヒャ ~ 斬新だにゃぁ~
メタボの方には嬉しいレシピかもね~♪
ママちゃんは必要ないですよっ!きっぱり!!(笑)
ティ~ミルク、、、ね~みんぐは結局ティーミルク!?ーィテクルミ
紅茶のシロップにはお砂糖無し?でいいのかなぁ~??
苦味のある大人の味かな?(*´ゝ艸・`)甘くしてもいい??笑
by symphony (2007-04-20 20:55) 

かな

私は、マヨネーズ大好きなのに
ダンナさんは嫌いなの・・・
まさにマヨネーズなんて知らねーぜ状態。
(↑このCM好き♡)
うぅ、シオンさんのマヨネーズおいしそうだー!
ティーミルクもいいね~♪
試してみようかな! あ、ゼラチンがないっ(≧-≦。)
by かな (2007-04-20 20:58) 

シオン

>symphonyさん
シロップは砂糖入れてよ!入れないとさすがに美味しくないぞ(笑)
普通は小麦粉で作らない場合が多いのかなー?どの家庭にもあるもので作るとなると小麦粉なわけです!

>かなさん
試行錯誤して旦那さん好みのを作ってみればー?
おっとっとさんはまよねーぜの美味しさを知らねーぜなのかもしれないよ!
by シオン (2007-04-20 22:08) 

AJ

ノンオイルで低カロリーが気に入りました♪
サラダもこうしていろんな温野菜で食べてもヘルシーでいいですね。

ミルクプリンもおいしそうだなぁ~♪
by AJ (2007-04-21 19:18) 

シオン

>AJさん
ノンオイルマヨネーズは結構人気みたい。やっぱみんな健康を意識してるんだねぇ。
クローゼちゃんのように体重維持しなとねー(笑)
by シオン (2007-04-22 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。