SSブログ

それぞれのクリスマス ーその2ー [おきにいり]

 こんばんは、もうクリスマスイブになりました、早いものですね♪皆さん準備は色々お済みでしょうか?今頃サンタさんは準備を整えて、トナカイさんと一緒にソリで出発の準備をしているんでしょうね♪

 こちらはNORAD(ノーラッド)が提供する、サンタ追跡プログラムのURLです。ノーラッドは、アメリカ合衆国とカナダの航空宇宙領域の防衛を担当する、アメリカ合衆国とカナダの二国軍隊組織です。冷戦時代の遺物が平和目的で使われているという微笑ましいお話です。興味がおありの方は是非どうぞ、サンタさんの追っかけが出来ます♪(笑)

 NORAD(ノーラッド)のURL  http://www.noradsanta.org/jp/default.php 

 今日はもうすぐやってくるクリスマスに向けて、一生懸命に準備をしている、まずはこちらの写真から...(笑)。(@o@)

◎トナカイに負けじとモー特訓

(写真は記事より、ドイツ、AFP=時事)ニナ、目がマジです(苦笑)。

 ドイツ東部のアインジーデルで、サンタクロースと天使に扮(ふん)した女性2人を乗せたそりを引く、赤鼻のトナカイならぬ鼻息の荒い乳牛「ニナ」の写真(!)です。クリスマスの催しに向け猛特訓中だとのこと。何だか、どっどっどっどっ...という地響きが聞こえてきそう(笑)。(@o@)気合い入ってます!後ろの2人&ワンちゃんは楽しそう♪

 そしてこちらは前回のタイのサンタクローズ・ゾウさんのさらに続報です。(^_^)

◎タイで学校にサンタクロース姿の象が登場
パオ〜♪
(12月23日、タイで象のサンタさんが登場、2005年 ロイター/Sukree Sukplang)

 ゾウさんカメラ目線です(笑)♪タイではクリスマスを前に、サンタクロースの格好をした象が学校に登場しました。場所はバンコクの北70キロにあるアユタヤ。学校でクリスマスを祝う生徒の前に、サンタクロース姿の象が現れました。生徒達には、その後人形がプレゼントされました、みんな嬉しそうですし、ゾウさんも楽しそうですね♪

 その頃日本では...大雪で、こんなところでサンタさんが困ってます...。

◎大雪による大規模停電

(写真は記事より、22日夜、新潟県村上市、読売新聞)

 こちらは先日の停電のため、車のライトで店内を照らし営業するコンビニエンスストアの様子です。サンタさん、真っ暗な店内で、一生懸命お客様に応対してます。今回の大雪では豪雪地帯に限らず、関西にも停電などの大きな影響が出ました。北陸地方では余りの大雪の為に雪下ろし中の死亡事故も多発しています。何とか集中的な降雪が止まってくれないかと願うばかりです。

 一方こちらは、アメリカにあるペット専用のクリニックでのクリスマスの様子です♪

一緒にくつろいでます♪
(こちらはピッツバーグ大学獣医学科に併設されていて、この獣医さんは大学の先生です)

 患畜であるワンちゃん達と記念撮影をしているサンタさん、実はここのクリニックの獣医さんです。療養中のワンちゃんたちはまだお家に帰れません。家族と過ごせないワンちゃんたちにもクリスマス気分を味わって欲しいと始めたそうです。獣医さん自らサンタの服装で頑張ってます。ワンちゃん達も楽しんでいる様子です♪

ぷすっ!
(痛くない様ですね、この表情。調子が良くなるようですよ。)

 ここでは、ワンちゃんの病気やストレスを解消する為に、鍼灸も行っているそうです。こちらはワンちゃんに専用の針灸治療をしているスタッフの女性です。ワンちゃんも元気良さそうですね。クリニックを訪れるワンちゃん達への施術は好評のようで、腰を傷めたり内臓が弱いワンちゃん達に特に効果がある様です♪

 以上、世界のクリスマスの様子をお伝えさせて頂きました。明日もお楽しみに♪(*'_'*)

 最後にクリスマスプレゼントの準備がまだの方へ...。私のおすすめの本を御紹介します♪

グリンチ

グリンチ

  • 作者: ドクタースース, Dr.Seuss
  • 出版社/メーカー: アーティストハウス
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 大型本


これは昨日ご紹介しましたグリンチですが、これ以外にも...。

Cat in the Hat (Beg 1)

Cat in the Hat (Beg 1)

  • 作者: Dr. Seuss
  • 出版社/メーカー: Random House Childrens Books
  • 発売日: 1957/06
  • メディア: ハードカバー


こちらは同じDr.Seussの他のおすすめ本です。グリンチとセットでどうぞ♪

ハットしてキャット スペシャル・エディション

ハットしてキャット スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2004/12/22
  • メディア: DVD


映画化された時の邦題は、何と「ハッとしてキャット」でした...(笑)

Dr. Seuss - The Cat in the Hat

Dr. Seuss - The Cat in the Hat

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2002/08/13
  • メディア: DVD


こちらが原作のアニメですが、日本以外のリージョン用プレーヤーが必要です。

みなみのしまのサンタクロース

みなみのしまのサンタクロース

  • 作者: 高畠 純, 斉藤 洋
  • 出版社/メーカー: 佼成出版社
  • 発売日: 1993/11
  • メディア: 大型本


南の島のサンタさんに興味がある方は、こちらをどうぞ♪

ラップランドのサンタクロース図鑑―北欧コルヴァトゥントゥリからのおくりもの

ラップランドのサンタクロース図鑑―北欧コルヴァトゥントゥリからのおくりもの

  • 作者: ペッカ ヴォリ
  • 出版社/メーカー: 文溪堂
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 大型本


北欧のサンタさんに興味がおありの方は、こちらをどうぞ♪

サンタクロースがかぜひいた!

サンタクロースがかぜひいた!

  • 作者: ティム ワーンズ, ジュリー サイクス
  • 出版社/メーカー: 文溪堂
  • 発売日: 2004/10
  • メディア: 大型本


サンタさんの健康状態に興味がおありの方は...(苦笑)。

クリスマスをわすれたサンタクロース

クリスマスをわすれたサンタクロース

  • 作者: ガービ フルック, カリン・フォン オルダースハウゼン
  • 出版社/メーカー: 評論社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 大型本


サンタさんも、大事な事を忘れる時があります...。

こねことサンタクロース

こねことサンタクロース

  • 作者: アナトリ ブーリキネ, ユッタ ゴアシリューター
  • 出版社/メーカー: ひくまの出版
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 大型本


ネコとサンタが好きな方には、こちらがおすすめ。

そして以下は、私のとっても大好きなブリッグズさんの絵本です。(*'_'*)

スノーマン

スノーマン

  • 作者: レイモンド ブリッグス
  • 出版社/メーカー: 評論社
  • 発売日: 1998/10
  • メディア: 大型本


ブリッグスさんといえば有名なのがスノーマンですね。そしてこちら...。

サンタのクリスマス

サンタのクリスマス

  • 作者: レイモンド ブリッグズ
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 1994/11
  • メディア: 大型本


クリスマス以外の日のサンタさんの日常がわかります、興味ありませんか?(笑)

さむがりやのサンタ

さむがりやのサンタ

  • 作者: レイモンド・ブリッグズ, すがはら ひろくに
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1974/10
  • メディア: -


そして実は...サンタさんは冷え性のようです(笑)。

 他にも色々あるんですが、今日はここまで。明日は映画と音楽をご紹介する予定です♬

 それではみなさま、よいクリスマスイブをお過ごし下さい♪ (*'_'*)

 最後にもう一つ♪(笑)

よるくまクリスマスのまえのよる

よるくまクリスマスのまえのよる

  • 作者: 酒井 駒子
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 単行本


 悪い子だったからサンタさんは来ないと心配をしているぼくと、そんなの大丈夫だよと優しく寄り添ってくれるよるくまとが、一緒にイブの夜を過ごすお話です。大丈夫、みんなのところにサンタさんは必ずやってくるからね...。(*'_'*)


nice!(37)  コメント(72)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 37

コメント 72

ゾウ

おっと!ゾウ一番です!やったあ(●^o^●)
ゾウがサンタになってるよ\(◎o◎)/!

かわいい本がいっぱいですね(●^o^●)
by ゾウ (2005-12-24 00:44) 

れの

れのの部屋 |д・) ・・・牛さん・・・
by れの (2005-12-24 01:07) 

ちぇぶらさん

 ゾウさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうなんです、このゾウさんプロフェッショナルですよ、ちゃんとカメラ目線でおしごとしてます♪絵本もお気に入りのものを集めてみました、おすすめです。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 01:33) 

ちぇぶらさん

 れのさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) いや〜、わかりますよ。私もこれを真ん前で見たら、れのさんが言われるように「|д・) ・・・牛さん・・・」っていう感じでしょうね(苦笑)。ウシ、まっしぐら!っていう感じですね。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 01:34) 

柴犬陸

当たり前のことだけど、こうやってみると、サンタクロースは世界的なんだなぁ、って実感します。
停電のコンビニでのサンタさん、もの哀しいですね。すごく日本的な?感じがします。
by 柴犬陸 (2005-12-24 03:05) 

あの遠い夏の思い出

牛さん凄いですねぇ~@@
ゾウまでも・・・
そういえば今日、乗用車にサンタの帽子を全員かぶった4人組見ました^^;
あれはパフォーマンス????
はて?
by あの遠い夏の思い出 (2005-12-24 03:43) 

いつもながらに、写真素材が冴えてますね!
この牛は....モーれつですね!表情がかわいい!
by (2005-12-24 04:11) 

早稲田大学鋳物研究所スキー部長

すばらしい記事でした。
メリークリスマス&よいお年を。
by 早稲田大学鋳物研究所スキー部長 (2005-12-24 05:51) 

loiter_about_on_the_way

この時期、宅配業者さんもサンタ・コスプレだったりしますよねw
油断して玄関に出て驚いたりして。。。
by loiter_about_on_the_way (2005-12-24 08:43) 

kaoru

おはようございます。牛さんまで凄いですねぇ〜っ。
思わず頑張って!!って声をかけてしまいました(笑)
今日は、動物・子供〜大人まで皆さん外は、寒くても
心温まるクリスマスを過ごされますように☆彡
I wish you a Merry Christmas!!
by kaoru (2005-12-24 09:01) 

be-happyyy

まじ? うちにも来てくれるの?
1眼レフデジカメが欲しいですw m(_ _ m)<ヨロシュウ
by be-happyyy (2005-12-24 09:34) 

ちぇぶらさん

 柴犬陸さんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 明るい店内だともう少し陽気に見えるんだと思いますが、外はもの凄い雪で停電してて、クルマのライトで照らしていて...そしてそこにはサンタさん。本当に大変だったと思います。雪の降り具合が緩まってくれるといいですね。
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:40) 

denboshveen

いいですねえ、こーんなにサンタサンがいっぱいだなんて。
いつか・・・ソリにのって雪道をしゃんしゃん走りながらみんなのうちに
プレゼントを配って回りたいなー。
by denboshveen (2005-12-24 09:42) 

ちぇぶらさん

 あの遠い夏の思い出さんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) アメリカではこういう集団を見ると、銀行強盗だったりする可能性があってコワいんですが...(苦笑)、日本ではまだ大丈夫だと思います。きっとこれからパーティーか、宅配業者のかたのサービスだったかもしれませんね。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:42) 

ちぇぶらさん

 あきつさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうなんです、乳牛なんですよ!なぜ、走る!?とか最初思いましたが(苦笑)、ニナの真剣な瞳に心打たれて黙ってました(笑)。ニナ、本気です。がんばれ、ニナ!(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:45) 

ちぇぶらさん

 早稲田大学鋳物研究所スキー部長さんこんにちは、お久しぶりです、御元気ですか?nice!&コメント頂き有り難うございます。よいクリスマス&よいお年をお迎え下さいね♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:47) 

ちぇぶらさん

 にっしぃさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) この時期、サンタのコスチュームが街にあふれてますよね。特に寒い外をバイクで走ったり、品物を配ったりするお仕事の方達...大変だと思います。風邪引かないでね、と思わず声をかけたくなりますね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:52) 

ちぇぶらさん

 kaoruさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^)私もニナ、思わずがんばれ〜♪って応援してしまいました♡なかなか寒い毎日ですが、お風邪などひかれませんように。kaoruさんもどうかよいクリスマスをお過ごし下さいね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 09:57) 

ちぇぶらさん

BE-HAPPYさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうです、サンタさんは皆のところに来ます♡そしてプレゼントは...今からでも「お願いリスト」に書き込んだら、まだ間に合うかもしれませんよ♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:00) 

ちぇぶらさん

 denboshveenさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) いいですよね、ソリに乗って、しゃんしゃんしゃん...って♪私は以前、スイスで小さな犬ぞりに乗って、友人達と一緒に子供達にプレゼントを配った事があるんです。ただその頃はまだ慣れていなくてヘタクソだったものですから、実はプレゼントとソリごとひっくり返ったという苦い思い出が...(苦笑)。(^_^;)次回までに練習しておきます。
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:05) 

honnori

☆☆☆MerryChristmas☆☆☆
いつもご無沙汰していてごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
ステキなChristmasをお過ごしになりますように…
iconをプレゼントにしてみました。
(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
by honnori (2005-12-24 10:07) 

桜蘭

♪めりめりくりすます!♪
 たくさんの楽しい本のご紹介ありがとう!
 ひとつでも読んでみようかな?
by 桜蘭 (2005-12-24 10:22) 

yukky_love_turtle

モ~大変(^.^) 頑張るゾウ! プレゼントはコンビにかな? 皆さんお疲れ様ですね(^.^) 世界の子供たちに夢を!
by yukky_love_turtle (2005-12-24 10:26) 

はる

いろんなサンタさんが居るもんですね~。
ゾウさんは~近づくと~怖そう~
牛は~プレゼント置かないで行っちゃいそう~。
by はる (2005-12-24 10:46) 

ちぇぶらさん

 ほんのりさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) アイコン写真、素敵ですね♪とってもクリスマスらしい雰囲気です。ほんのりさんも、どうかよいクリスマスをお過ごし下さいね♡(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:48) 

ちぇぶらさん

 桜蘭さんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) どれか一つでしたら、私は『さむがりやのサンタ』をおすすめします。大人にも子供にもプレゼント出来る、そういう絵本ですね。絵もキレイでストーリーもとってもいいですよ♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:51) 

ちぇぶらさん

 かめきちさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) モ~大変&頑張るゾウ!...いいですね(笑)。本当にそういう感じですね、よいクリスマスでありますように♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:53) 

ちぇぶらさん

 はるさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) ゾウさんはやっぱりおっきいですから、そばにいると結構迫力でしょうね。ウシさんは...このウシ、ニナっていいますが、脇目も振らずに走ってますので、前を通過されそうですね、確かに...(苦笑)。(^_^;)ニナ、待って〜!(笑)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 10:55) 

袋田の住職

停電になると、オール電化住宅は大変ですよね!
うちのほうはいまだに薪ストーブの家があります。
停電でも暖はとれます。
こちら、雪を降らせ終わった雲が飛んでくるだけ、
積雪はありません。
by 袋田の住職 (2005-12-24 11:41) 

タッジーマッジー

ホルスタイン・トナカイがniceです。
クリスマスの絵本って、ほんとたくさんありますね。
by タッジーマッジー (2005-12-24 12:56) 

サンタさんの追跡、いよいよ、今晩ですね。楽しみです~。
by (2005-12-24 13:16) 

ちぇぶらさん

 袋田のご住職さまこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^)オール電化の問題点ですよね、うちの実家も電気なしで使える石油ストーブは、こういう時に絶対必要ですので、やっぱり少なくとも1つは残すようにしていますし、今回役立ちました。東京の都心が大停電という事になると、とっても大変だと思います。
by ちぇぶらさん (2005-12-24 13:38) 

ちぇぶらさん

 タッジーマッジーさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 乳牛のニナ、爆走の図(!)、私も大好きです(笑)。クリスマスの絵本は毎年色々なものが販売されてますね。昔ながらのクラシックと一緒に、新しいものにも目を通すようにしてます、今時のクリスマス事情もよくわかって面白いですよ。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 13:40) 

ちぇぶらさん

 こけもも:さんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) ホントによくやるなあとあきれながらも、なんだかんだ言って毎年観ている私はこのイベントのファンです(苦笑)。こういうイベントが平和というものを再認識するきっかけになればいいなと思います。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 13:43) 

新潟の停電、復旧してよかったですね。
牛もそりを引っ張るんですね^^
しかも乳牛だし、さらに目つきが真剣だし・・・
転職してもやっていけそう・・・?^^
ゾウサンタも可愛いですね。
by (2005-12-24 13:47) 

ちぇぶらさん

ちびっとさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 新潟はまだ地震の後の仮設住宅に住んでいらっしゃる方も多いですから、今年もあまり大雪になって欲しくないなと思います。乳牛のニナは転職してもやっていけそうですね、なぜ乳牛である彼女が走る事になったのか、うしろのお嬢さん2人に聞いてみたいところです...。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 13:59) 

ラブ

すごーい、怒涛のサンタ特集だぁ。
これだけ集まると、壮観ですね。個人的には、牛ぞりが
好きです。かわいそうだけど…。
by ラブ (2005-12-24 14:18) 

ちぇぶらさん

 ラブさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) ニナはもともと乳牛なので、走ると重くて大変だと思うんですよ、走っている様はユーモラスで可愛いし、ニナもやる気まんまん(笑)なんですけどね。大丈夫かなあ...。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 14:33) 

Baldhead1010

今日は昼過ぎから電気工事のため2時間ほど停電しましたが、お天気良くて助かりました。
曇ってたら、凍え死んでますね^^
by Baldhead1010 (2005-12-24 15:59) 

ちぇぶらさん

 Baldhead1010さんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) うわ〜、大変でしたね。でも工事が済んで、今日のクリスマスイブの夜は暖かく過ごせますね♪(*'_'*)よいクリスマスイブをお過ごし下さい♡
by ちぇぶらさん (2005-12-24 16:22) 

ちぇぶらさん

 さくらさんこんばんは、nice!頂き有り難うございます。(^_^)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 18:56) 

hanamiya-okinawa2005

メリークリスマス(^∇^)/
ちぇぶらさんのクリスマスオススメ絵本ステキですね♪どれも読んでみたい~
by hanamiya-okinawa2005 (2005-12-24 19:20) 

はまちゃん

ちぇぷらさん、メリクリ~♪ (^。^)/▼ 乾杯!
牛さんは迫力がありますね~。牛さんの目がなんか怒ってますよ~!
乗ってる人はよろこんでるけど・・ 
後ろを追いかけてる犬がかわいいですね。(^。^)
by はまちゃん (2005-12-24 22:50) 

ちぇぶらさん

 はなさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 私も絵本大好きなんです♪どれも大好きな作品なんですよ、クリスマス関連のテーマの絵本は、とっても増えてますよね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 23:11) 

ちぇぶらさん

 はまちゃんさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 気合いが入っているようにも見えますが、確かに「何でこんなことしなきゃいけないの!」って思っているようにも見えますね...(苦笑)。後ろを走っているワンちゃんはもの凄く楽しそうですよね♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-24 23:13) 

ユキサクラカエデ

牛?ゾウ?クリスマスってなんかすごいわぁ~
牛さん真剣な走りですよね!
くまさんの絵本かわいい♪
by ユキサクラカエデ (2005-12-24 23:47) 

こんばんは^^よっぱらいが あそびにきたぜ^^
by (2005-12-24 23:55) 

Runa

牛には 大笑いでした。
ちょっと イメージダウンです。 笑
クリスマスの絵本は 本当に 可愛いですね。
メリークリスマス ちぇぶらさん 素敵なイブを過ごしてね。
by Runa (2005-12-24 23:56) 

牛のインパクト強っ!!足が・・・!!(爆笑)
絵本はもうわたしの大好きなものばっかりで・・・持ってないの結構あるので、欲しくなってしまいます!!よるくま大好きです~vvv
グリンチは結構沢山でてますね。最初のしか読んだことないです。
あとマイクマイヤーズのは私もその邦題はどうかと思いました・・・(^^;
スノーマンは永遠ですねvvv
by (2005-12-25 00:16) 

ちぇぶらさん

 ユキサクラカエデさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice1&コメント頂き有り難うございます。(^_^) もう世界中、どうぶつキャスト総出演状態です(笑)。ニナのその後が気になる私でした...。わたしもよるくまの絵本大好きです♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 00:48) 

ちぇぶらさん

 わ〜!(@o@)dennさんこんばんは、いらっしゃいませ。コメント頂き有り難うございます。(^_^)おいしいお酒、飲んでいらっしゃいますか〜?(笑)(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 00:50) 

ちぇぶらさん

 Runaさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 天翔るトナカイのソリに乗って走るサンタクロース...というイメージが、がらがらと音を立てて崩れて行きますよね...(苦笑)。がんばれ、ニナ!(^_^;) Runaさんもよいクリスマスをお過ごし下さい♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 00:55) 

ちぇぶらさん

 秋空さんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 『ハッとしてキャット』っていう題名、配給会社の担当の方々が一生懸命考えて、決まった時にはよしっ!とガッツポーズしたりしたんだと思うんですよ...でも、最初見たときやっぱり「おい、おい...」って思いました(苦笑)。(^_^;)

Dr.スースのグリンチを初めとしたシリーズを子供の頃に英語の教科書にしていたので、グリンチさんとは子供の頃からの顔なじみですが...セサミのオスカーと、色といい性格といいそっくりだと思います、親戚でしょうか(苦笑)。ブリッグスさんの絵本はいつも心にジンと来ますね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 01:03) 

nakasama

すごーい!サンタさん逃げないとーって、
(赤い服で襲われないか心配しちゃいました!)
by nakasama (2005-12-25 19:21) 

ちぇぶらさん

 nakasamaさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 今年ももうすぐクリスマスが終わりますね、世界中みんなが良いクリスマスを過ごせた事を祈ってやみません。(*'_'*)これから年末まで、あっという間にやってくるかと思うと、気が重いです...(苦笑)。
by ちぇぶらさん (2005-12-25 19:27) 

usakou

ほほほ・・とみていたら、停電の新潟が・・。
でもサンタの服装でがんばっている。。それもまたほほえましいですね。
(住民はそれどこじゃないけど)
ユーモアと笑いはどんなときにも忘れちゃいけない。。。
by usakou (2005-12-25 21:44) 

ちぇぶらさん

 usakouさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) ホントにおっしゃる通りだと思います。どんな時もユーモアと笑いは忘れちゃいけないですよね、それで元気が出てきますから...これ、実はうちの実家の方なんですよ、応援の意味も込めて記事にしました。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 22:03) 

先日は私のつたないブログにご来訪いただき ありがとうございます。

ハワイのクリスマスは正月明けまで続きますよね。
私も明日渡ハするのですが 
クリスマスイルミネーションと アフタークリスマスセールが楽しみです(笑)
ゆっくりのんびり アロハスピリット満喫してきます。
by (2005-12-25 23:09) 

ちぇぶらさん

 さくらさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。ハワイのカメ(Honu)の記事は以下の場所にあります、よろしければご覧になってみて下さい。
http://blog.so-net.ne.jp/chebra-san/2005-12-21-1

 ハワイの年末年始は楽しいんですよね、いいですね♪浜辺もモールもデパートも、あらゆるところが南の島のクリスマスで一杯、楽しいですよね♡冬に日本にいると、ホントにハワイに行きたいなあ〜♪って思います、アロハスピリットを満喫して来て下さいね♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-25 23:27) 

日付が変わってしまいましたが…(泣)、
『クリスマスを忘れてしまったサンタクロース』が気になりました。
あと『よるくまクリスマスのまえのよる』なんかも読んでみたいです。
何だかどちらも切なそうな雰囲気が漂ってますが、読んだ後、心が温まりそうな予感です…。(*^ー^*)
by (2005-12-26 01:33) 

野うさぎ

いろんな動物が、サンタと一緒!大忙しなのかな?
楽しいかった。
by 野うさぎ (2005-12-26 01:36) 

ちぇぶらさん

 Marさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 『クリスマスを忘れてしまったサンタクロース』は、私の大好きなスイスの作家の手によるもので、とってもステキな作品です。そして『よるくまクリスマスのまえのよる』は日本の作家さんによるもので、よるくまシリーズの続編です。どちらもおすすめですよ♡(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-26 10:22) 

ちぇぶらさん

 野うさぎさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) サンタさん大忙しだったみたいですね、どうぶつも総出演で頑張ってたようです。楽しんで頂けて私も嬉しかったです、有り難うございます。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-26 10:23) 

sugao

モー特訓はちょっとツボに入りました。
しかし各国でいろんなサンタがあって面白いですね~
by sugao (2005-12-26 11:18) 

ちぇぶらさん

 sugaoさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 各地でいろいろなサンタさんが大活躍ですね。私としては、乳牛ニナのその後がとても気になってます..。。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-26 12:16) 

ちぇぶらさん

ぴろさんこんにちは、nice!頂き有り難うございます。(^_^)
by ちぇぶらさん (2005-12-27 11:26) 

4枚目の写真、ピッツ大の獣医学科 nice! です。
ピッツバーグに住んでいながら、知りませんでした。
ペットいないもので。
by (2005-12-29 01:50) 

ちぇぶらさん

 秋見東泉さんこんにちは、nice!頂き有り難うございます。(^_^)
by ちぇぶらさん (2005-12-29 11:44) 

ちぇぶらさん

 かえる妻さんこんにちは、nice!頂き有り難うございます。(^_^)
by ちぇぶらさん (2005-12-29 11:44) 

ちぇぶらさん

 みさきさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^)そうなんです、ここはピッツ大附属のクリニックなんですよ。ピッツバーグの街はみさきさんがいらっしゃるところですよね。私もピッツ大にいた友人がいますが、こういう話は知らなかったって言ってました。大学のHPから見る事が出来ますよ。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-29 11:47) 

牛さんの真剣なまなざしがツボにハマりました〜。
よるくまの本も興味深いです。
by (2006-01-04 07:50) 

ちぇぶらさん

 くまいぬさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) クリスマスが終わって、乳牛ニナはどうしているのかなと気になる私でした...ゆっくり牧草を食べていてくれるといいなあと(笑)。よるくまシリーズ、とってもかわいいです、おすすめですよ♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2006-01-04 13:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。