SSブログ

ハローキティが入院中の子供をお見舞い [にゅーす]

 無事に高野山の修行...もとい、出張から戻りました。(^_^)

 以前の記事で、臨床道化師とパッチアダムスについて御紹介させて頂きました。
http://blog.so-net.ne.jp/chebra-san/2005-08-26
http://blog.so-net.ne.jp/chebra-san/archive/20051103

  今日はそれと関連したテーマのお話で、入院中の子供達に喜んでもらおうというイベントについての記事です。(^_^)

◎ハローキティが入院中の子供をお見舞い

(写真は記事より、大阪府大阪狭山市、時事通信社)

近畿大学医学部付属病院の小児科病棟に1日、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が現れ、一足早いクリスマスプレゼントを配りました。
 
 とっても嬉しそうですね、...はやく元気になってね。(*'_'*)


nice!(21)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 21

コメント 39

yubeshi

心温まる話ですね。でも、何かこのキティちゃん、ちょっとコワイ…。
by yubeshi (2005-12-03 00:10) 

ちぇぶらさん

 yubeshiさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうなんですよね、キティちゃんって冷静に良く見ると、目も口も笑ってないですからね...、あれっ?それとも服装のほうでしょうか(苦笑)。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 00:27) 

キティでかい!っと思ったんですが、お見舞いに来ていたんですね。「気持ち」ってとても大事なんだそうです。心が暖かくなる経験や環境にいれば健康になるし、傷付けられてばかりいると体も弱くなってしまうんですって。こういうキティちゃんが世界中の病院にいればいいと思います。
by (2005-12-03 01:14) 

ちぇぶらさん

 こけももさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 最近は日本でも、こういう活動が徐々に増えてますね。病気の子供達の希望を聞いて、例えばウルトラマンに会いたい子にはウルトラマンが病室訪問をしたりする等の活動も行われている様です。このような活動がどんどん広まると良いですよね、心の元気は身体の元気につながると思いますから。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 01:58) 

kaoru

おはようございます。出張お疲れ様でした。
病気の時って気持ちも弱ってしまうから
こう言った励ましは、とても大切な事ですよね。
もっともっとこのような活動が広まって行くと良いですよね。
by kaoru (2005-12-03 07:04) 

hanax2

こういうイベント、もっとやってくれたらいいのにーって思います。
子供も大人も、嬉しいんじゃないかな。
キティちゃんのデカイのもちょっとビックリしたけど、
この子の笑顔がいーじゃないですか。ホント、早く元気になって欲しいな。
by hanax2 (2005-12-03 09:00) 

ちぇぶらさん

 kaoruさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうなんですよね、気持ちが弱っている時には身体も元気がなくなりますから、子供達が喜んでそれで元気が出る事なら、色々トライしてみるのは良い事なのではと私も思います。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 12:07) 

ちぇぶらさん

 hanaさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 私もこういった、病気の時にこころが元気になる様な、例えば「夢をかなえる」といったイベントは、大人にも子供にも必要なんだと思います、これからもこの子のような笑顔が、どんどん広がって行くといいですよね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 12:10) 

お疲れ様でした。いいお話ですね。
病気の時は気がふさいでいますから、こんな時は気持ちが晴れやかになり
少しでも快方に向かうのでは、と、思います。
by (2005-12-03 15:04) 

出張お疲れ様でした。
子どもの顔がすごく嬉しそうで、見ているこっちも嬉しくなりますね^^
by (2005-12-03 15:07) 

ちぇぶらさん

 ぴろさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!を頂き有り難うございます。(^_^)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 15:56) 

ちぇぶらさん

 mamiiさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 私も気持ちが晴れやかになる事は、特に病気の時には大切なように思います。これからこういった活動が、どんどん広がるといいなあと考えています。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 15:58) 

ちぇぶらさん

 ちびっとさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) やっぱりこの笑顔が、何と言っても一番ですよね...。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 15:58) 

エッコ・ミ

こんばんわ。
そうそう、こういう活動。うんと広がってほしいです。
企業のこういう形での貢献も、もっと考えられるようになるといいですね。
by エッコ・ミ (2005-12-03 18:07) 

ゾウ

出張 お疲れ様でした\(◎o◎)/!
いやあ これは いいお話です!!
子供たち元気になりますよねえ!
病は気からですし!!
by ゾウ (2005-12-03 18:09) 

ちぇぶらさん

 エッコ・ミさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうですよね、このようなNPO活動をする人達にキャラクターの使用を無料で認める等、企業の社会貢献の一環と考える事も出来るのではと思います。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 18:38) 

ちぇぶらさん

 ゾウさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 出張はさすがに疲れました(苦笑)、今日はゆっくり休んで静養致しました。うちにもキティちゃん、来てくれないかな...(苦笑)。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 18:41) 

ろーたす

子供いませんが、我が家にも是非きてほしいですね!
でも、お召し物がちょっと林家パー子さんちっく(笑)
by ろーたす (2005-12-03 19:43) 

ちぇぶらさん

 ろーたすさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) そうですね、そういわれると、ドレスがちょっと...(笑)。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 20:05) 

mami

こんばんは~♪
子供さんの嬉しそうなお顔がいいな~~
罪もない子供達には幸せになって欲しいです!
お越しいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
by mami (2005-12-03 20:26) 

churin

あ~、なんだか心温まる話ですねー。
病院という孤立した世界で、病気と闘っている子供達には
とーっても嬉しい出来事だったことでしょう。

高野山まで日帰り出張ですか?ヒェー!お疲れ様です。
by churin (2005-12-03 20:37) 

ちぇぶらさん

 mamiさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 子供達に少しでも楽しんでもらえたら、キティちゃんの着ぐるみを着ている人も嬉しいだろうなと思います。こういう活動が広がって行くと良いですね。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 20:45) 

ちぇぶらさん

 churinさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) きっと病院で年越しをするお子さんも多くいるのではと思います、親御さんも心配ですよね。高野山には、今度はプライベートでゆっくり行ってみたいです。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 20:48) 

theoria_air

ほっこりする話題ですね。
少しでも子どもたちが元気になるとうれしいですね。
by theoria_air (2005-12-03 21:27) 

ほほおーさっそく修行の成果?かと.よい記事ですねー(笑)。
by (2005-12-03 21:52) 

ちぇぶらさん

 yamami-ichigoさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) ますます寒なる師走ですから、気持ちだけでも暖かくなりたいですね。病院の子供達の心も温かくなりますように...。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 22:00) 

ちぇぶらさん

 黒い招き猫さんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) 修行の成果でキティちゃんになった...訳ではないですよ(苦笑)。このような活動がもっと増えるといいですね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-03 22:04) 

袋田の住職

山梨の生んだ世界のキティーちゃん
難波に登場ですね!
ますますのご活躍を・・・
by 袋田の住職 (2005-12-03 22:16) 

ちぇぶらさん

 袋田のご住職さまこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) いまや世界の人気者となったキティーちゃん、これからも色々なところでますます活躍して欲しいと思います。
by ちぇぶらさん (2005-12-03 23:14) 

タッジーマッジー

自分の好きなキャラが来てくれたら、
中に入っているのがおじさんだとしても、
なんだか嬉しくなってしまいそうです。
by タッジーマッジー (2005-12-03 23:27) 

bamses-dagbok

キティちゃんを目の前にしたコドモの嬉しそうなカオが良いですね!
 ちょっとキティちゃん大きすぎるとコワイかも。キティ
ちゃんの手が人間臭い・・。
でも好きなキャラが来てくれたら嬉しいですね。チェブラーシカとかね!
by bamses-dagbok (2005-12-03 23:36) 

ちぇぶらさん

 タッジーマッジーさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) キティちゃんにおじさんが入っていたり、ウルトラマンにおねえさんが入っていたとしても...、要は気持ちですね。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-04 00:10) 

ちぇぶらさん

 bamseさんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) もしチェブラーシカ希望のお子さんが病院にいたら...、それではわたくしめが、その時はチェブラーシカの扮装をして参りましょう(笑)。(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2005-12-04 00:11) 

子供たちが一瞬でも病気のことを忘れて、楽しく笑える時間を過ごしてくれたら最高ですね!
ただちょっと気になるのは、子供達がキティちゃんがこんなに大きかったのかとビックリしなかったであろうか、ちょっと心配です…。(汗)
キャラクターのイメージ維持って大変ですね…。(つくづく…)
by (2005-12-04 03:29) 

ちぇぶらさん

 Marさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^)ウルトラマンもそうですよね、人間サイズのウルトラマンが訪問しますから、子供達もちょっとびっくりするかも...(笑)。
by ちぇぶらさん (2005-12-04 11:18) 

yukky_love_turtle

早く良くなって、お家で家族とお話できるようになりますように。
by yukky_love_turtle (2005-12-04 12:15) 

ちぇぶらさん

 かめきちさんこんにちは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) やっぱりおうちで家族と一緒が一番ですからね、私もそう思います。キティさんもそう思っているだろうな...。そうなるまでキティさんのおしごとは続きますね。
by ちぇぶらさん (2005-12-04 12:23) 

かえる妻

ナース服で着たのかな??って、思ったらww
さすがにそれは無理だったのかしら??
by かえる妻 (2005-12-05 16:59) 

ちぇぶらさん

 かえる妻さんこんばんは、いらっしゃいませ。nice!&コメント頂き有り難うございます。(^_^) このイベントが定着したら、キティちゃんもナース服を支給されるかもしれませんね。子供達の中には、白衣が嫌いなコもいたりしますから、そういう事で普通の服なのかもしれませんね...って、これは普通の服でなくてドレスですけど(苦笑)。(^_^;)
by ちぇぶらさん (2005-12-05 18:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。