SSブログ

やっぱり中国製 ? [大連生活]

久しぶりのブログ... 前回は娘達がブログ更新をして楽しいんでいたのでしばらく やらせて見ようかとも 考えたのだが...よーく考えたら危ない危ない!
何を書かれるか考えただけでも恐ろしい。。。。って事で、自分で頑張ります。

 

去年のクリスマスに娘達にステンドグラスのランプをプレゼントしたのだが... 

オテンバ娘は(小6の長女)よりにもよって、窓から部屋に侵入し、ステンドグラスを割ってしまったのである。
私に思いっきり叱られるのを知っているので、慌ててボンドで貼り付けようと作業している時に私に見つかり、どっぷりしぼられたのは言うまでも有りません。

その時のションボリぶりがチョッと可愛かったので、又ランプを買うことにしてしまった....(少し 親バカ)
何と言っても安い!日本で買うとこんなに安くは購入できないので、まぁ~
いいかぁ~?と思ってしまうくらいである。
高さが18cmくらいで直径が12cmくらいの笠の大きさのランプで 90元
日本円で約1250円くらい。ちょっと大きくなって高さが30cmで笠の直径が20cmくらいのものが160元日本円で約2400円くらい。さらに5cmずつ大きくなると
280元日本円で約4200円くらいである。

             

しかし、安いのにはそれなりの訳がある事が何やらわかってきた。

よく見ると笠がびみょ~に歪んでいたり、ガラスの中にやたらと気泡が入っていたり、挙げたらキリがない。
まぁーその辺がチャイナチックと言う事で割り切って許せちゃうみたいです。

そんな中、上の写真の左から2番目の花模様ランプちゃん、、、、

この写真をとった後、隣の部屋でかたずけをしていると、突然大きな声が。。。

うおおおおお~。旦那である。とっ、突然 ばっ、爆発した!
との事、何だ又か!是で2度目である、買ってスグに家に帰りコンセントを差し込んだ途端、
ボン!
スグに新しい物に交換したのに、また明日交換しなきゃです。


旦那曰く中国の電球は良くないそうだ、それに加えて中国では電流が一定に流れていないらしい?だから突然電球が爆発する事も良くある事だ....そうだ。

    

でもさ、旦那より長い時間家に居て、どう考えても私のほうが明らかに電化製品を多く操作してる私に 電流が一定に流れてないって教えておかないかな?
私が爆発しちゃったらど~するのよ!とチョッとムカついたのは言うまでもありません。

まっ、中国で生活してると 日本では考えられない面白い事だらけ。


日本でお目にかかる ” 中国製 ” こちらでは そんなに良い物になかなか
出会えません、日本の皆さんがとても羨ましい 今日この頃です。


nice!(5)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 15

lingnam

懐かしいステンドグラスのランプ~vv
北京まで出張販売に来てましたよーー
電球やりましたか。中国製は爆発するんですよね。(;一_一)
もっぱら合弁製を買ってました。電気の質はあまりよくなくて、一般の住宅や工場は当番停電の日がありましたが・・・今はどうでしょう?
by lingnam (2005-11-07 22:28) 

あおい

切子グラスにステンドグラス、魚の珍味といえば「大連」ですね。
私が北京にいた頃も、大連から業者さんが売りに来てました。
電球も弱いけど、部屋の灯りでは、電球をとりまくガラスカバーもこっぱ微塵になる可能性アリなのでご注意を。って、どうすればいいんでしょうかね?
ブログアップ、無理ない程度でどうぞ。
そうそう、私、「あおい姉さん」になってましたね~(^^)
by あおい (2005-11-08 02:45) 

くま

ここまでの爆発は未体験です。
ちなみに、オイラは電球はフィリップスと決めてます。
娘たち。。。(一m一*)クスッ
文章表現の練習にはもってこいなんですがね
変態おじさんも、何処まで言っていいものやら^^;
オイラも。。。お兄さんって言えばよかった( ̄― ̄°)
by くま (2005-11-08 20:25) 

jozuegoma

ば、爆発するんですか!!恐ろしい。知らなかったです。
ただ、北京の友人宅でリビングの照明が丸ごと落ちてきた
という話を聞いて、(近くのソファでくつろいでいるときだったそうで)
しばらく家の中でもビクビクしていたことはあります。
中国ってやはりハラハラドキドキ面白いですね。
by jozuegoma (2005-11-08 20:40) 

チャイママ

* lingnamさんナイス!ありがとうございます。電球の爆発は今回一気に2回も初体験しちゃいましたよ!..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツギャァッ!!
当番停電、ありますとも!旦那が時折早く帰って来るんです!何の前ぶりも無く、今日、午後から工場停電で動かないから!ってな具合です
大連には北京から シルバーのアクセサリーを出張販売に来ますよ、是もまた..楽しいです(* ̄▽ ̄*)

*ぁ、あおい姐さん?違ったお姉さん、質問です、私にはど~しても写真が毛虫に見えて仕方が無いのですが...アレは一体?Bの文字は見て取れますが....。
切子グラスも沢山有ります、普段使いに安い物を買う人も多い様です。
6個セットで30元くらいで買えます、勿論形はイビツ、セットなのに模様や色が揃ってない...色々ありますけど、キチンとした売り物はそれなりの値段ですが、日本で買うことを思えば、やはり天国ですね。(^-^ ) ニコッ
電球を取り巻くガラスカバー...ホンとにどうするのかな?

* くまさん、上海にはこちらには無い良い品質の物が多いと聞き及びます。羨ましい限りですよ、我家にはもう一つ難点があるんですよ、漏電と言う恐ろしい真実が....。中国って..怖いよぉ~(T∇T) ウウウ
くまおじちゃんのブログを見ていると子供達が寄って来ます、危ない記事の時は”R指定”とでもしといてください。

* jozuegomaさん、お帰りなさい、お疲れ様でしたね。
爆発しました!人の話を聞いてウソ付け~!って笑ってましたけど、笑い過ぎたのかな?天罰が当たったみたいです(T△T) そんなぁ…
楽しい事と同じくらいハラハラドキドキがありますね(* ̄m ̄) ププッ
by チャイママ (2005-11-09 00:10) 

あおい

わお、どの写真ですか?
毛虫・・・?
ドキドキ!
by あおい (2005-11-09 23:43) 

チャイママ

あ、あおいさん、GUEST写真の事です。ほら!このページに3匹も居るでしょ.....
もし、あおいさんが大好きなジャニーズモノだったら どっ、どうしよう......
先に御免なさい!って言っておきますね。 ぺこ り...<(_ _)>
by チャイママ (2005-11-10 00:32) 

チャイママさん、はじめまして。
私のブログにnice!いただきありがとうございました。
読んでいてご家族の仲むつまじい(またとってもユニークな)感じが伝わってくるブログですね。
私の娘はどういうふうに育ってくれるのやら・・はやくも電話では一人前の口を聞くようになってきたので、末恐るべし、です。
by (2005-11-10 13:50) 

misso

早速、あそびにきただよ~!
中国で生活するのは大変そうだだね~。
爆発した電球の話、おっかなかっただよ。
でもこ~んなことを気にしていたらいけないだね、
「日本では考えられない面白い事だらけ」っておっしゃる、
チャイママさんに、感心しただよ。
ははは~♪割れちゃっただね~♪でんきゅ。←こんな感じ?
by misso (2005-11-10 14:48) 

チャイママ

サフランさんこんばんわ、早速遊びに来ていただき謝謝です。時々
上海くまさんの所から遊びに行っていました。葡萄の話がとても可愛くて気がついたらナイス!ポチっとしていました。また、そちらに遊びに行きますね、ヨロシクです。ナイスありがとうございました。

missoさんこんばんわ。ナイスまでおおきに~\(●⌒∇⌒●)/
ははは~割れちゃっただね~でんきゅ~う。ホンとにこんな感じだだよ
女はちぃ~とくらいのことには動じたらイケネェ~だだよ!
旦那は外で働いで、おでが家を守らねばなんねぇ~がらな!
 ほな、また遊びに行くでぇ~! ほな、さいなら。
by チャイママ (2005-11-10 23:30) 

小桜

すごくきれいな写真~。わたしも欲しいな~。しかもチャイママさんみたいにみっつとか!
私の実家では通販でステンドグラスのフロアスタンドを買ったところ、中国製だったそう。ちゃんときれいで、爆発もせずにかがやき続けているそう。日本の電圧はやっぱり安定しているということでしょうか。
by 小桜 (2005-11-10 23:38) 

あおい

(大爆笑!)
毛虫に「B」ね!!! 
よ~やく意味がわかりました。すぐ横にあったのに~~
ご心配通り「SMAPもの」です!
7月に発売されたSMAPのアルバムタイトルが「SAMPLE BANG!」っていうんです。そのBANGをピストルとか大砲の発射音にして、周囲をデザインしているので、遠くから見たらそれが毛虫に見えるのでしょう。
コンサートグッズにも全てこういう感じで、この写真に使っているのはショッピングバック(¥300)。
説明がうまくありませんが、正真正銘のSMAPもので~す!
ちなみにデザイナーの方は「佐藤可士和」さんというかなり有名なかたなんですよ。
by あおい (2005-11-11 00:14) 

あおい

こんにちわ!
写真の件、ネタにしちゃいました!
よかったら是非見にいらしてくださいまし~v(^^)v
by あおい (2005-11-11 12:41) 

eko

はじめまして!
くまさん・あおいさんのところを経由してやってきました。
よろしくお願いします。

私も夏に電球爆発事件に遭遇しましたよ!!
小さな電球がこっぱ微塵に飛び散り本当にビックリしました。
そして、皆さんが結構日常的に体験なさってると知って更にビックリ。
何が起こるか分からない中国暮らしですよね~~~
by eko (2005-11-11 23:56) 

チャイママ

@小桜さんお久しぶりです。コメントありがとうございました。
 日本に一時帰国した時に感じたのですが、最近日本では殆んどの物が中国製ではないですか?日本製を探すのがとても困難なことの様に思えます。輸出用にはかなり品質の良い物が出ているように思います。
日本の電圧、やはり安定しているんですね、羨ましい( ̄▽ ̄) ニヤ

@あおいさん、ブログ見せて頂きました。サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

@ekoさんはじめまして。此方こそヨロシクお願いしますです。
ふふふ中国暮らし、、辛くもあり、楽しくもあり、、、思いっきり楽しむしかありませんね。ププッ ( ̄m ̄*)そちらにも遊びに行きますね。
by チャイママ (2005-11-12 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。