SSブログ

節分 [その他]

今日 2月3日は節分。
1月末に体調を崩してダウンしていたため、気がつくと あれ?2月になっていた!という感じ。
そういえば今日は節分なんだなーとしみじみ...(~-~)
毎年我が家では、母が巻寿司を作り、いわしを焼くのですが、“恵方”を向いて巻寿司を
まるかじりっていうのが、関西だけと聞いたときはびっくりしましたw(☆o◎)wガーン 
普通だと思っていましたケド...最近は全国的に広まってきているとか。
ウィキペディアによると...
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、大笑いしながら太巻きを
まるかぶり(関西方言で「まるかじり」の意)するのが習わしとされる。
食べている間は、無言でなければならない。

...大笑いしながら!?無言で!? どっちなんだ!!笑いながら食べれないじゃん("э") 
“大阪の奇習”とも書かれていました(-_-x) “奇習”って...ひどい言い草!!
「まるかじり」って関西方言なんだ!!そーだったのか...
ちなみに、今年の恵方は“北北西”とのこと。さっそく恵方を向いて「まるかじり」(*'-'*)
あと、豆まきですが、今年の鬼のお面を見て爆笑してしまいましたO(≧∇≦)O
か、顔が目つながり...どっかで見たことある顔だわと思うと、赤塚不二夫の絵でした(笑)
やっぱり鬼はミュウかなぁ!?!? お面を見せるとイヤだーーとばかりにガジガジされました。
何はともあれ、一年 無病息災でありますように☆


いたってシンプルな巻寿司です。あまり太巻きだとまるかじりも苦しいし...


あ、切っちゃったーー。でも、これは仏壇へお供えするのです☆


いわしって小骨が多いから、実はあんまり好きじゃないんですケド(^-^;

えっ!?ミュウがこの鬼の面をかぶるの? この目つながりを!?!?

そんなの無理っ!ぜーったいイヤだからねーー


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

桃助

こんばんは♪
 あら 体調崩されていたんですか?
 いけませんね もう大丈夫なんでしょうか?
 って じつは私も昨日から風邪でダウンしてました
 でも今は こうやってPCの前に座れるぐらい回復いたしました(笑)ハヤッ

 ミュウ君抵抗してますね~
 いつも おしゃれなミュウ君
 ビジュアル的に許さなかったんでしょうね(=^・・^=)
 
 
by 桃助 (2007-02-03 21:35) 

カトリーヌ

桃助さん こんばんは♪

はい、もうすっかりよくなりました。ありがとうございます☆
が、しばらく寝たきり(大げさ!)だったので、腰が痛くなっちゃいました。
桃助さんもお風邪ですか!?インフルエンザが流行り始めたそうです
ので、充分お気をつけください(^_-)-☆

ミュウはいつもこの調子なんですよ~(涙) やんちゃで...
ホントは、お面の耳部分にくっついている輪ゴムに食いついているんです。
風船とかゴム系が好きみたいで、時々食べてしまっているんです(汗)
ちゃんと排泄されているので、大丈夫と思いますけど。もーーヤダ("э")
by カトリーヌ (2007-02-03 23:25) 

DOMANI

そうなんですよねぇ~、まるかぶり(まるかじり)は、関西限定の風習みたいですね。
しかし、最近は関東の友人たちも「恵方巻きを食べるようになった」とか言ってましたので…もう、奇習とは言わせないぞ!!(笑)
あらっ、ミュウ君ったら、鬼退治ですか?
おやまぁ、どうしたことでしょう、鬼の目にも涙?!(意味ちゃうけど…)
by DOMANI (2007-02-04 23:41) 

カトリーヌ

そうそう、以前東京の友達に「まるかじり」の話をしたら
何それ~!とか言われて、びっくりした覚えがありますヨ

ミュウには鬼退治をお願いしたのではなく、アンタが鬼を
しなさいって言ったのに、この始末です(汗)まったく...
鬼はミュウにいじめられて泣いていましたワ(笑)
鬼も泣かせるワルネコがいるから、家内安全かもネ(*'-'*)フフ
by カトリーヌ (2007-02-05 00:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ごちそうさまでした♡懐かしい味☆ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。