SSブログ

stella kitchen 1 [stella内部]

実家の梅がようやく咲いた。鶯はまだ来ない。

さて、今回はstellaの台所の紹介。
とても長い文章になってしまってスミマセン。

設計当初から、stellaを設計してくださったSTUDIO Aさんには
台所周りとダイニングとリビングの家具は私の好きなようにやらせて欲しいと希望。
ちょうど夏休み前後だった為、一ヶ月間くらいにわたり試行錯誤の毎日。
まずは、システムキッチンを扱っているショールーム見学とHPでの検討が始まる。
はじめにしっかりと持っていた希望は

1)天板はステンレス
2)コンロの熱源はガス、できれば業務用のレンジOZAKIを使用したい
3)コンロ部分のカウンター高さを5cm下げたい
4)食洗機は組み込みたい
5)シンク部分にステップが欲しい

まず最初に行ったショールームは、業務用厨房も扱っているS社。
パタパタくんなどで最近ヒットしているが、
気になったのは、業務用厨房の事業部で家庭用に製作している「」。
早速条件を言って、見積もり。
高い!! 全てハンドメイドだから高価なのだが、それは理解できるけど
予算に対してはるかにオーバー!→没・・・

二番目に行ったショールームは建材系のメーカー。
無理を承知で聞いてみる。
「ステンレスのカウンターだけ売ってくださいますか?」
そう、カウンターのデザインは好きだったが、箱・扉は好きなものがなかった。
やはりカウンターのみは無理ということなので、カウンターと下の箱のみ見積もり。

三番目はHP上で気に入った、業務用厨房機器。
浅草橋まで見に行ったが、シンク部分がやはり「業務用」。
私には深すぎた。

その後まだまだショールーム巡りとHP巡りは続いたのだが、途中で気がついたこと。

やはりカウンターと箱は別々にお願いをしよう!
既製品がだめなら作っちゃえ!

メーカーの製品は私には帯に短し、たすきに長しだった。
別メーカー同士での組合せはお互いに寸法が微妙に異なるので不可能。
A社のカウンターと、B社の箱と、C社のパーツを組み合わせる
なんてことは流通の問題でも、商品的にもできない世の中の仕組みであった。
私はシステムキッチンとは、メーカー間をまたがっても自由に組み上げられるモノ、
が本来の姿だと今でも思っている。
ただ、DIYが発達していない日本ではそのようなことができないのは仕方ないのかもしれない。

結論は
カウンターは シゲル工業
箱類は旧知の家具造作会社
コンロは天板がステンレス製のハーマン ということになった。



シゲル工業さんは各メーカーのステンレスカウンターも製作している会社で、
メールで質問をしたところ、個人買いでもOKとのことだったので、
早速、図面と希望をFAX。
通常既製品のステンレスの厚みは1mmなのだが、
提出した条件は

カウンターの奥行きは700mm
厚みは1.2mm
仕上げはヘアライン
シンクは底外側部分に制震のゴムを裏打ち
コンロ部分は50mm下げる

思っていたほど高くなく、そのまま打ち合わせが進む。

ここで、世の中人造大理石ブームなのに何故私はステンレスにこだわったかというと
まず、先ほどから二回記載した「コンロの部分を下げたい」の強い条件からきている。
人造大理石を使用しているキッチンメーカーでコンロ部分を段差にしているものは無かった。
人造大理石の代表格コーリアンなどで造作すればいいのかもしれないが。
金属は溶接すればどんな形状でもできる。
(コーリアンも接着でどんな形もできるのだが)

まっ、こういう言い訳をしているが結局私は「金属が好き」なのだ。

段差にこだわったのは、
台所で使いやすいカウンターの高さは一般的には
使う人の 身長÷2 + 5cm と言われている。
私は日本人の平均身長 159cmだ。
そうなると理想的な高さは市販品の85cmがちょうどいい計算となる。
ただし、これはあくまでも調理台(まな板を置く部分)の高さであって、
重いフライパンや鍋を振る等の行為が伴うコンロ部分の話ではない。
何度もメーカーショールームで体験したが、
私にはコンロ部分は80cmがちょうど良い高さだった。
キッチンは家の中のインテリア用品ではない、毎日使用する道具である
私は思っているので、この寸法は譲れなかった。
熱源を電気にして、IHコンロを選択していたのなら、
鍋振りの作業はないので、段差は必要なかったのかもしれない。

写真でお気づきのように、台所の部屋としての形態は「独立型」である。
現在、新築の住宅の70%は「対面式」もしくは、オープン形式を
採用している世の中で、この形態は少ない方だと思う。
ただ、私は

小さい子供がいない→調理に専念できる
来客が一緒に料理をすることはない→オープンである必然性は無い
一番使い易い壁面を有効活用したい→対面式ではムリ

以上の理由で独立型にした。
ただダイニングより2箇所から台所へ入ることができるので、
友人たちは勝手に台所に入って、片付け等をしてくれている。

箱は・・・色々とあった。
この件とシンク部分の紹介は次の機会で。


nice!(25)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住まい・インテリア・雑貨(旧テーマ)

nice! 25

コメント 35

hidenosuke

カ・ステラといい所有していらっしゃる家具といい、タイトルにあるようにモノ・コトに対して非常に深い造詣を感じます。
日本の大手メーカーは、個々の細かい要望については対応力不足は否めませんね。全体的にはよくまとめられていて、性能もよく考えられてはいるのですが。私も「ここをこうできないの?」とか要望を出しましたが、お決まりのように「それをやると保証はできません」でしたから。
それにしても専門的知識と自らの使い勝手を熟考されていて感服してしまいます。
by hidenosuke (2006-02-18 17:05) 

moonrabbit

賃貸ばかり渡り歩いていると、備え付けをどう工夫するかという考えばかりが浮かんできます。でも自分もガスは譲れないですね、きっと。中華が好きなので。(^^
by moonrabbit (2006-02-18 18:38) 

絵瑠

stellaさん、こんばんわ。
すご~い拘りに拍手です。
なんでも良くご存知なのでそれがお出来になるのですね。
私もステンレスが好きで、其の点では希望がかなったのですが、
箱部分では妥協してしまい後悔しています。
やはり拘りはあくまでも通すべきですね。後々の為にも。
by 絵瑠 (2006-02-18 21:19) 

shareki

いつも立つ場所には、こだわりたいですね^^
by shareki (2006-02-18 21:28) 

こだわりがあることはいいことです。
by (2006-02-18 21:31) 

stella

■hidenosukeさん
 保証のことはどこも言いますね。理解はできるのですが・・・
■moonrabbitさん
 そうですか、中華なべを使用するのならガスですね。
■絵瑠さん
 絵瑠さんもステンレス派ですか!ウレシイです。仲間がいて。
■渋樹さん
 そうなんですよ、キッチンに立つ時間は長いですから。
■tanaka-ma3さん
 はい、ありがとうございます。とことんこだわりました。
by stella (2006-02-18 22:09) 

プロ仕様ですねぇ~~ステキ!
私もカッパ橋をいろいろ見て回りましたが・・テンテンテン・・・・
ここで、おいしい料理が日々、創られるのでしょうね☆
by (2006-02-18 22:18) 

とっしー

もの凄いこだわりですね!!とことんこだわるstellaさん、素敵です!
確かにキッチンは毎日使う所ですものね☆
「台所で使いやすいカウンターの高さ」、今後の参考にさせて頂きます( ^∀^)/
by とっしー (2006-02-18 22:36) 

stella

■seaさん
 私も合羽橋大好きです。前は仕事で近くによく行っていたので
 少し寄り道できたのですが、最近行っていないなぁ。
■とっしーさん
 そうなんです。毎日毎日使いますからね。
by stella (2006-02-18 22:52) 

はじめまして!
素敵なキッチンですね。stellaさんのこだわりと感性が素敵ですね。
これだけ愛情を持ってお建てになって、stella(お家の方)は幸せものですね。
過去記事も読ませてもらいましたよ。
また、遊びにきます。
by (2006-02-18 23:57) 

あこがれちゃうな〜(´д` )
私は家立てたことないけど、すぐに買い換えられるわけではないものは、絶対妥協することないと思うよ〜。毎日使うものだもの。
すてきなキッチンになってよかったね!
by (2006-02-19 00:04) 

おはようございます。
stellaさんはかなり住環境にこだわっておいでなのですね。
お値段もきっと凄いのでしょうね。
妥協したくなくても、大方が値段の折り合いが付かなくて、我が家などは
妥協の産物です。
by (2006-02-19 04:58) 

yooyan

コンロ部分に段差が!
うちもステンレスだけど、そこまでリフォームでは
こだわってなかった。使ってみて初めてわかる、
ちょっとした違いの大きな差。納得ー!!
by yooyan (2006-02-19 08:51) 

Tytto

ステキな、こだわりですね!
細部までこだわりがみられます。柳デザインにIittalaでしょうか??
by Tytto (2006-02-19 09:21) 

TOMO

さすが拘ってますね!!
最近のキッチンはデザインや使い勝手も
すごく研究されてるけど、やはり個人差があるので
完璧って見つからないですよね。
そうなると細部に拘ってオーダーしかない!
stella魂を感じました(笑)
by TOMO (2006-02-19 13:52) 

僕も仕事が厨房なので
よーく、わかります。
by (2006-02-19 17:30) 

cuvesx

キッチンは一番使用する部屋であり、生命の源を作る場所でもありますからね。使い勝手へのこだわりは本当にniceだと思います(^^♪
by cuvesx (2006-02-19 20:02) 

stella

■lunaluna さん
 はじめまして。nice&コメントありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
■しろたまさん
 はじめまして。nice&コメントありがとうございます。
 そうなんですよ。すぐに交換できるものではないですからね。
■mimimomoさん
 決して高価ではないのですよ~
■yooyanさん
 そう、ちょっとした違いなのですけどね。
■Tyttoさん
 写っている鍋は確かに柳です!
■TOMOさん
 はい、根性入れました。(笑)
 TOMOさん!400niceありがとうございます!
■こうちゃんさん
 そーですよね。私よりこうちゃんの方が滞在時間は長そう・・
■Honuさん
 nice&コメントありがとうございます。
 生命の源・・確かに!

by stella (2006-02-19 23:11) 

TOMO

業務連絡
今、メール返信しました♪
by TOMO (2006-02-20 00:29) 

>台所で使いやすいカウンターの高さは一般的には
使う人の 身長÷2 + 5cm と言われている。
なるほど!日本人の体型から考えられた,高さってあったんですね。
最初に誰が考えたのか気になってしまいました。
毎日使う台所だから余計こだわらないと・・・と感じました。
by (2006-02-20 05:51) 

stella

■TOMOさん
 了解です!
■くーちゃんさん
 この寸法は色々と計算式があります。
 ご参考に
 http://www.geocities.jp/kuroda_d_n/ningenkougaku.htm
by stella (2006-02-20 12:49) 

doramomo-nya

コンロとシンク部分に段差!
すごい発想だなぁと思いました!さすがstellaさん!
希望があったら追い求めるものですね!
しかと心に刻みました(`・ω・´)ゞ
そして・・・もしよろしければ教えて下さい。
ステンレスの1mmと1.2mmはどのくらい
使い心地が違うものでしょうか?
我が家の賃貸ぺこぺこキッチンとの違いは想像つきますが!
by doramomo-nya (2006-02-20 21:20) 

stella

■doramomoさん
 いやぁ、最近は無くなっていますが10年位前はキッチンメーカーにも
 段差カウンターというのはあったのですよ。
 私の発想ではありません。
 厚みの違い・・・う~ん・・・表現が・・・
 ステンレス板の裏は合板でしっかりと裏打ちしてあるので、
 実際はこだわらなければ1mmでも良かったのかもしれません。
 1mmでエンボス仕上げ(表面に凸凹の模様がついているもの)
 にすると1mmをプレスするので、
 0.9~0.8mmくらいになる部分もあるんですよ。
 シンクはほとんどそうですね。
 stellaの場合は表面の仕上げはヘアラインにしたので、
 しっかりと1.2.mmあります。
 私も昨春まで賃貸の「流し台」を使っていましたが、
 それとの違いは例えば、吊戸からモノを落としてもへこまない、
 お湯をかけても「ボコッ」という音がしない、こんなところでしょうか。
 お時間があったら、S社の「凛」を見に行ってみてください。
 1.2mmの厚みのカウンターです。

 
by stella (2006-02-20 22:05) 

akamaru

もしや?チャーシュー?
by akamaru (2006-02-21 14:19) 

nicolas

さすがのキッチンです。。。。!
熱源はやっぱりガスですよね。同感。
ウチのガス器具も、ハーマンです。
でも、オーブンナイのですか?
by nicolas (2006-02-21 14:30) 

always3チョウメ

こだわりの局地ですね!ステラサンの思い入れと研究心のなせる業ですね!この厨房でどんな料理を創作されるんでしょうか?バックナンバーも読ませてもらいます。
by always3チョウメ (2006-02-21 21:51) 

stella

■あかまるさん
 はじめまして!
 nice&コメントありがとうございます。
 さすが!確かにチャーシュー作っていました。
■にこちゃんさん
 そう、私もガス派なのです。
 にこちゃんもハーマンですか!私はハーマン派なのですよ。
 それに天板がステンレスというのも他には無かったのです。
 にこちゃんと違ってパン等は焼かないので大きなオーブンはないのです。
 このコンロの後部にデロンギのオーブンが置いてあります。
 後ろ側と他の部分はまた紹介しますね。
■always3チョウメさん
 はじめまして!
 コメントありがとうございます。
 はい、一生に一回の大きな買い物ですからかなり研究しました。
 一年くらい使っていますが、不満度は3%くらいです。
by stella (2006-02-21 23:53) 

kuyokuyo-dodger

すごー。

キッチンに関してズブの素人ですが、じっくりと読ませていただきました。
いろいろ種類があるんですね。
自分の希望を入念に突き詰めて、実現させていくところに強いこだわりと信念を感じました。

カウンターの高さって、とても重要に思います。
失敗したら、ずっと辛そうだし…。
by kuyokuyo-dodger (2006-02-22 00:38) 

ぶるーむーん2

いやー記事の更新があってから、みんなのコメントを読んでからと思い、今頃書いてます(笑)
いや~さすが、こだわりましたね~我が家もこだわったつもりですが、所詮メーカーの既製品に過ぎず、細かな部分はもっともっとつめるべきでした。
東京だと、情報が多いこと、扱いのあるメーカーが多くあること、ショールームがあり実際に手に取れる等、羨ましいことがいっぱいあるのですが、stellaさんのように拘る人へ提供できるハンドメイドができるメーカーなり、作ってくれるところがあるというのが、もっと羨ましい限りです。まぁ、沖縄でも東京に行って見てきて、拘ればいいのですが、作ってもアフターメンテナンスが出来なかったり、沖縄で扱ってなかったりで、こういうときは不便な場所だなと思います。
あっ!愚痴ってますね、すみません。

火を扱う場所を低くしたというのは、いいですね。理にかなっていると思います。
カウンターはどれくらいの長さなのでしょう?シンクも気になります。
システムキッチンって、あとからでもいろいろと変更が可能だといいんですけど、作ってしまったら無理というのも、長い期間を考えると、、、まぁまた作り直すだけの財力を作ればいいだけですね(笑)
by ぶるーむーん2 (2006-02-22 04:37) 

stella

■くよくよドジャーさん
 作業台の高さは重要だと思います。
 それによって、腰痛や肩こりの原因になりますからね。
■ぶるーむーんさん
 おっしゃるとおり、東京だからできたのかもしれませね。
 昼休みにメーカーショールームに行くことが可能でしたから。(笑) 
 カウンターは総長2550mmです。
 シンクは上記記事の「シゲル工業」をクリックしてみてください。
 他の部位はまた別途記事にしますね。

 後から変更可能なキッチンってコンセプトでS社から出ていますが、
 まだまだ中途半端なような気がします。
 最近の製品は耐久性が優れてきたので、これからはライフスタイル、
 ライフステージの変化に対応できる商品が必要ですよね。
 
 
 
by stella (2006-02-22 11:15) 

doramomo-nya

stellaさん、いろいろとスミマセン(>_<)
エンボスとヘアラインの差って全体の厚みにも
関わってくるんですね~!驚き!
それも踏まえてHL選択だったんですね!さすがっ(≧∇≦)/
『凛』はいちどだけ新宿のSRで見ました~
価格を聞いて回れ右!しちゃったんですが(^_^;
それを知っていたらマジマジと見たでしょう。。。
by doramomo-nya (2006-02-22 21:29) 

中途半端が1番マズイですよね。
こだわるならとことんこだわらなくては。
自分が中途半場なだけにそう思います。
by (2006-02-23 13:45) 

stella

■doramomoさん
 ぜひ見て触ってきてくださいませ。
■ manzoさん
 ただ、こだわるって時間も根性(笑)も必要なんですよね~
by stella (2006-02-23 20:04) 

yun

キッチン!拘りたいところですよね~。凄く解ります。でも、ちゃんと希望が叶った感じで、羨ましい。ガスコンロ部分の50下げているところとか、いいですね~。私も、オーダーでつくりたかったです~。辰○工業のシンクをオーダーしたかった。。。
よく考えられていて、かっこいい感じです~。素敵。
by yun (2006-02-28 17:20) 

norman

いやいや、私的には興味があるから、長くは思いませんでしたよ。
STUDIO Aさんの感性も凄いけど、stella もよく勉強してるなぁ。感心しきり。
システムキッチンって、元々モジュールを揃えていた筈なのに・・。
日本に導入されると、どうして各社それぞれなの??でしょうかねぇ。
個性を望まぬ消費者にも問題はあるけど。
IHを採用しなかったのは偉い。ヨーロッッパでは作ってない。
換わりにラジェントHなんて優れモノが開発されている。
オーダーと既製品には、意外と価格差が少ないのも
皆さん、あまりご存じない。 どんどんカッコ良くして下さいね。
by norman (2006-03-03 11:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

男の夢?stella家具たち 5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。