SSブログ

西油山すそ [山]

この時期のウェア。暖冬だったのに、ここ1週間ほど冬に逆戻り。今日も寒い。

徳栄寺への分岐点まで下って、もう1本の道を登ってみる。こちらの方が幅員は広い。ほどなく「西油山公園」へたどり着く。20台は停められる駐車場もあり、展望も良くかなり広大な公園である。地図(マピオン)

 

地図では「芝池」とある。「西油山公園」からさらに登って行くと、さきほどの片江山への林道へとつながっているようだ。だが、林道や農道など何本も道筋があるのでよくわからない。たまたま登った終点にこの池はあった。

だが、終点からさらに数十メートルほど歩いて登らないと見えない。人工ため池のようではあるが、対岸を見ると自然林そのもの。その向こうに油山本山の峰が鎮座するといういい構図だ。池に堤の一部が石積みになっているがかなり古い。記念碑らしきものがあるが、文字が古くて読めない。いつごろのものだろうか。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。