SSブログ

ビアンキで幼稚園へ [■我が家の子育て]


朝9時に長女の幼稚園で催される、「親子ふれあい参観」に行ってきました。
駐車場が少々遠かったため、出る間際に自転車で行くことに決定。

僕のMTBには、まだ長女を乗せるためのシートを取り付けていなかったので、
妻のビアンキに子供達2人を乗せて行きました。

子供やお母さんに大好評で、「カッコ良いー!」と言われ、まんざらでもない様子。
合計で30kg近い子供達を乗せて力強く走る。
「母強し!」です。

ふれ合い参観は、1時間程で終了。

その後、子供達を遊ばせるために、芝ソリができる公園に行きました。

その公園は、車で20~30分程の自然豊かな山懐にありました。

この芝ソリは、無料で出来るのですが、割と本格的で見た目以上に難しいんです。
僕は、1歳8ヶ月の次女を乗せて滑ったのですが、大転倒しちゃいました(泣)
長女は、他の子供と比べてもとても上手に滑っていましたけど・・・


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 5

macoto

母つよしです。
自転車の前に
空き缶の障害物が
これも楽々
よけちゃうんでしょうね。
by macoto (2006-06-11 09:31) 

stella

パパが一人をおんぶしてMTBに乗るという選択肢はなかったの?(笑)
奥様の自転車、いいですね。
私も欲しくなってきた。
by stella (2006-06-11 13:58) 

gottu329

何度みても、かっちょいいバイクですね。
ビアンキ欲しいです・・・
どっかから降ってこないかな。。。
by gottu329 (2006-06-13 12:33) 

浜松自宅カフェ

●macotoさん
 楽々よけちゃいます(笑)・・・って、よける必要ないじゃん?(by妻)
●stellaさん
 僕のMTBも試しましたが、やはり無理でした。トップチューブに取り付ける
 幼児用サドルを購入済みなのでいずれ取り付けてみます。

 ビアンキは、日本市場向け企画会社が変わり、方針が大分変わって
 しまったのですが、06モデルのレディースモデルは結構良かった気がします。
 自転車の新モデル発売は、秋口から順次行われこの時期だと06モデルは
 選択幅が少ないかもしれません。妻の自転車も6月に購入したのですが、
 殆ど選べなかったので、購入をお考えなら早めに確認した方が良いですよ!
●hgchさん
 お褒めいただき光栄です♪
 最初は、青緑色(チェレステブルー)の普通のママチャリでした(笑)
 どうにも気に入らなかったので、妻が帰省中に改造しちゃいました。
 定価6万円弱の自転車本体に、エアロホイール3万円、ブレーキのグレード
 アップ、タイヤの交換(先月)で大分僕のイメージ通りになりました(笑)
 ホイールとタイヤの交換は、見た目だけじゃなく走行性能が格段に変わりますよ。
by 浜松自宅カフェ (2006-06-13 20:48) 

JOHN

ビアンキかっこいいです!やっぱりチェレステブルーいいですよねー。
タイヤかっこいい!と思ったら、浜自カフェさんの改造後だったのですか(o^-')b
実はかえで号を買うときに、ビアンキも候補に考えてたんです。
でも、説明してくれたお兄さんがイマイチで(笑:営業職なもんで)、
ビアンキで街を走る自分がイメージできずにやめました。
うーん、奥様、かっこいい!
by JOHN (2006-06-19 23:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました