SSブログ

「SLAMDUNK」黒板カード [Animation&Comic]

「スラムダンク1億冊感謝記念ファイナルイベント」の一環として、
スラムダンク最終話から10日後の彼らが、廃校となった高校の教室の黒板に描かれました。

以前、「SWITCH」Vol.23 No.2(2005年2月号)の特集が組まれていて、
その一部が掲載されていたのですが、全てを見たくなり注文をしてしまいました。
井上雄彦さんのHPでポストカードを♪
http://www.itplanning.co.jp/fshop.html

で、1月末頃に注文して、ようやく届きました(^^)

合計24枚ありましたが、あっという間に読みきってしまいました。
本当は実物を見るのが一番面白いのですが、一枚ずつ大まかにまとめてみました(^^ゞ


==========================================================================
[1]
あれから10日後―
[2]
2学期、花道からの手紙を教室で読む晴子。
「この天才桜木はすでにリハビリ王としてリハビリ界の頂点に立って・・・」に
思わずクスリと笑う晴子。
[3-4]
午前5時、湘北1年ベンチ組がジョギング中。
引退した赤木の分のスタメン枠を狙い、それぞれが闘志を燃やす。
体育館前を通ると、ボールの音・・・そこでは、三井が3Pの練習中。
シュートの成功率を上げて、赤木が抜けリバウンド力が落ちる湘北の穴を埋めようと思っているらしい。
ところがその本音は・・・。
[5]
午前6時、ジョギング中の安西先生と綾子が鉢合わせ。
お互いに見なかったことにということで、何事もなかったかのように再びジョギングへ。
[6]
午前8時、屋外のコートで練習していた流川。
英会話のCD(?)を聞きながら、自転車で学校へ。
[7-8]
授業中の3年6組の教室。
ソワソワして落ち着かない赤木。勉強も手につかず、バスケがしたくて堪らないらしい。
それを見て、「バスケ部をのぞきに行こう」と木暮は赤木に声を掛ける。
が、引退したら受験に専念すべきと、それを拒否。
そんな赤木を尻目に、木暮はバスケ部を覗いていこうと教室を後にする。
そんな木暮を見て、さらに悶々とする赤木。
[9]
2年の教室、でもそこには宮城はいない。
宮城はというと、屋上で本を読んでいた。
 ・リーダーの条件
 ・リーダーシップ
 ・上司が鬼とならねば部下は動かず
「よーし、鬼キャプテンでいくか・・・!!」
[10]
冬の選抜に出場できるのは1チーム、翔陽には何かを変える必要があった―
 メガネを変えた花形
 坊主(?)になった長谷川
 眉毛を細くした田中・永野
 そして、藤間は・・・
[11]
毎日、バスケ部に顔を出している魚住に対し、板前の練習を気にする後輩。
 後「僕らでちゃんとやりますから」
 魚「ウソつけ!キャプテンの仙道がいねえじゃねえか!
   あいつがしっかりするまで、俺がキャプテン代行としてしばらく来てやる!」
[12]
仙道を探す、綾南バスケ部員+魚住。
すると、釣をしている仙道を発見。のんきに「でかいだろ~」と釣った魚を見せている。
キレる魚住、「そんなに魚が好きなら俺と変われ!!」
[13]
練習中の綾南バスケ部。
田岡監督がキャプテン代行を考えているというウワサの為、越野と福田がライバル意識をむき出しに。
そのピリピリした雰囲気のなか、さわやかに振る舞う植草、実は彼も・・・。
[14]
海南の強さを探ろうと、出歩く相田(姉)と、中村。
サーフィンをしている牧を発見。黒さの秘密を掴む。
[15]
続いて、犬を散歩中の信長を目撃。
犬に対抗意識を燃やして、競争する信長を見て、スピードの秘密が!?と期待するも、
こけた上に、犬に引きずられたまま去っていく。
[16]
さらに、ジョギング中の神に出会う。
軽く挨拶を交わし、その後も淡々と走る神を見て、何かを感じる相田(姉)。
[17]
カフェで向かい合っている、田岡と高頭。国体の話をしている。
今年は混成チームにしたいと考え、各々が頭の中にチーム構想を思い浮かべている。
ただやはり最後は、どちらが監督になるか・・・2人の戦いは続く。
[18]
神妙な顔をしている深津。湘北に負けたことを気にしていると思い声を掛けるメンバー。
実は「ピョン」の次の言葉を考え中・・・そこで思いついた言葉は・・・。
[19]
丸ゴリと三紀男。負けるのが嫌いな丸ゴリが、冬に向けて三紀男を徹底的に鍛えようと練習を始める。
[20]
アメリカへ向かう、飛行機の中。英会話の本を読んでいる沢北。
ワインを勧められるが、英語が分からない沢北は思わずYesと答えてしまう。
[21]
桜木軍団。花道がいない為、暇を持て余している。
[22]
晴子からの返事を読む桜木。
「リハビリ王からリバウンド王に戻る姿を早く見たいです。」
[23-24]
医者に日本人初のNBAプレイヤーが誕生をしたことを聞く。闘志を燃やす花道。
==========================================================================
しばらく単行本は読んでいないけど、すぐにあの世界に引き戻ることが出来ました。
主要メンバーがほぼ全員が網羅されていたし。

特に、綾南バスケ部員と、魚住のところが一番笑えましたね(^^)
あと、SWITCHでもあったと思いますが、やはり花道は背中で語れる男でした。

4200円は高いけど、買ってよかった~(*^_^*)


2005-04-03 20:38  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(4) 
共通テーマ:マンガ・アニメ(旧テーマ)

nice! 1

コメント 2

完全版を買っている私。そして、PCを持っていなかったらこの情報を得られなかったであろう、私。一葉さんありがとうございました!(^^)!
アニメで見ていたのですが、途中から見れなくなったりしてたら終わってまして。。完全版を出たのを機に集めました!「SWICTH」情報を知って、欲しいなと思いつつ持ってなかったのでこの記事はありがたい!!ふふっ、みんな相変わらずなんだな~ということが嬉しかったです(^^)v
by (2005-04-03 22:53) 

一葉

>一般市民さん
nice&コメント、ありがとうございます。
私もSWITCHについてはこのブログで知り、翌日、書店に行きました(^^)
知らないままだったら、このポストカードも買っていなかったかもしれません。

実は「・・・」で締めている部分は、ちゃんとオチ(?)が書いてあるのですが、
ここではあえて書かないことにしました。
気になる場合は、ちゃんと買ってください(笑)
by 一葉 (2005-04-04 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。