SSブログ

彼女を守る51の方法 [ブル本]

ほほほ。
意味深なタイトルですが、この本のタイトルです。

彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日

彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日

  • 作者: 渡辺 実, 彼女を守るプロジェクト
  • 出版社/メーカー: マイクロマガジン社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本

ここのところ、大きい地震が多いですよね?
地震は大嫌い。
男のくせにけっこうビビります…。

災害から身を守る方法をけっこう真面目に解説してる。
「大切なあなたの恋人を救うための防災ノウハウ!」だそうで。
まぁ、我々の世代へ訴求するには、かなり効果的なタイトルとコンセプトだと思う。
彼女とデートしてるときにM7.3の直下地震が発生。
どうやって彼女とともに生き延びるか、みたいなストーリー仕立て。
けっこう面白く読めます。
津波が発生したとき、どう逃げればいいかわかります?
倒壊の恐れがあるから近づいちゃいけないビルの特徴とかわかります?
地震のとき、地下に逃げるべきか、地上に逃げるべきか、わかります?
俺、かなり無知でした…。

あと、「石井めぐる」ってモデルが彼女役で、それだけで買う価値あり!?
オススメですよ!!

↓こんな写真が随所に。



----------
なぜに防災かと言えば、アイツのせい!!

そう、姉歯秀次(1級建築士)だ。
悪びれず、堂々とテレビ出演するのがムカツク(*`д´)/

強度偽装、国交省が姉歯建築士の資格取り消しへ
姉歯建築設計事務所による構造計算書の偽造とその対応について

無論、こういう事件だと、どうやったって防ぎようがない。
防ぐとか、そういう次元の話じゃないし。
崩れてからじゃ、遅すぎ…。
(いろいろ書いたけど、書いてたらムカツイテきたので、気が変わり省略。)

今まで、うちのマンション(もちろん賃貸)よく揺れるなぁと思いつつも、
こんなもんかなと深く追求せずにいたけど、
途端に怖くなった。
この人の設計マンションじゃないからって、安心はできない。
ヤツが言うように、耐震強度の偽装なんて業界全体に蔓延してる気もするし。
マンションや建売の住宅も、なんだかんだで欠陥住宅だったりとか、
悪徳リフォームだとか、なんだとか。

どうすりゃいいんだよ?

あれかなぁ、昔ながらの大工さんにお願いするべき?
今は相当減ってるみたいだけど。
そういう職人さんに時間をかけてでも良いものを作ってもらう。
安くはないけど。
職人さんにお茶だして、世間話して、少しずつ出来上がっていく家。
職人の誇りを感じとれる家。

3億円の豪邸はいらないから、震度6に耐えられる家をください。

ありゃりゃ、落としどころがわからなくなっちゃった…。
まぁ、いいや。


nice!(17)  コメント(38)  トラックバック(16) 
共通テーマ:

nice! 17

コメント 38

キョウコ

こんな時間になんですが・・
私、結婚したら新築マンションに住むんです・・
で、施工会社に問い合わせしちゃいました。
「耐震強度がニュースになっていますけど大丈夫ですか?」って。
速攻で丁寧な返事が返ってきましたが・・
どの会社にも問い合わせ殺到なのかもしれないですね。
かなり不安ですよねー。今の賃貸も大丈夫かちょっと不安。

この本、彼には薦めたいですが・・私も読みたいかも。
でもあの写真のポーズをミニスカでは出来ません・・(笑)
by キョウコ (2005-11-23 05:18) 

hayuhjerry

ども、初めましてm(__)m
本当に地震ほど恐ろしいものは無いですよね・・・。
うちの弟はお嫁さんとライオンズマンションに住んでいるので、ほぼ心配は無いと思いますが、今後、手抜き工事なマンションが出来つつあるのであれば、それは、本当に殺人マンションになってしまうでしょうね・・・。

私もマンションの夢は持っていたのですが、改めてマンションの恐ろしさを知りました。
やはり、現実の安全を夢見て、市営住宅の申し込みに励みます・・・。
・゚・(ノД`;)・゚・
by hayuhjerry (2005-11-23 06:39) 

nezi_s

ホームレスさんになれば安心ですよ♪
税金も払わなくていいし♪
by nezi_s (2005-11-23 12:32) 

ブル

> キョウコさん
そうですか。新築マンションに住むんですね。
心配ですよね。
きっとみんな不安になって問い合わせてるでしょうね。
不動産屋さん、いい迷惑ですね。

ぜひ、この本読んでみてください。
Amazaonで買うときはぜひ、俺経由で(笑)
by ブル (2005-11-23 13:13) 

ブル

> はゆさん
はじめまして!!
マンションに住んでる人は、みんな不安になったでしょうね。
姉歯建築士の罪は重いですよ。
市営住宅、当たるといいですね。

安心できるところに住みたい!!
by ブル (2005-11-23 13:19) 

ブル

> ねじすさん
いや、俺もそれは考えたんだよ。
ダンボールなら…と。
でも、ビルとビルの間に寝泊りするにしても、
結局頑丈な建物を見極めなきゃ。

消費税の増税があったら、そういう人がいちばん打撃をうけるでしょうね。

生きてくってムズイね。
by ブル (2005-11-23 13:22) 

アンジェラ

地震は酔うから嫌い・・・・ブラブラゆれてる電線なんか
みるとさらに気持ち悪さが増しますよね?
by アンジェラ (2005-11-23 14:32) 

参明学士/PlaAri

今回のイカサマ建築に関してちらっと記事を書いてみました。
TBさせて頂きますね。
それにしてもあの姉歯さん、完全に開き直ってません?
by 参明学士/PlaAri (2005-11-23 14:54) 

R25的

TBどうも。
偽装事件は確かに怖いですよね。
ホテルまで営業停止だ何て、キャツは
どこまで波紋広げるんだか・・・。
by R25的 (2005-11-23 18:01) 

nice & コメントありがとうございます。
姉歯建築士も問題ですが、販売会社もグルですよね、きっと。
広いマンションが安いはずないし、おいしい物件には裏があるって気がしました。
彼女を守る51の方法、面白そうなので読んでみます。
by (2005-11-23 19:11) 

izumi-nomizu

業界中でそれがまかり通る状況じゃないと、あんなバカバカしい設計は通らないですよね。
承認者も施工者も気付かないなんてことはありえない。
例の設計者が関わった物件だけじゃなく、過去の設計書も洗いなおしたほうがいいんじゃないですかね、ほんと。
by izumi-nomizu (2005-11-23 19:42) 

銀鏡反応

ブルさん、はじめまして。
TB有難う御座います。
姉歯もトンでもない男ですが、建築会社も施工主も、すべて命に対する想像力と感覚が完全に麻痺しきっているとしか言い様がありませんよね。彼等がTVカメラの前でインタビューに答えているのを聞いていると、まるで「他人事」のように聞こえてしょうがないんですが。
それにしてもこの耐震強度偽装事件、一体何処まで波紋を広げていく事でしょうか。
まさに目を覆わんばかりのモラルハザードでしかない。
これからおうちを建ててもらう時、一級建築士なんて肩書きがついているいいかげんな奴よりも、真に一流の腕を持つ大工さんに任せた方が良いのかもしれませんね。
by 銀鏡反応 (2005-11-23 19:49) 

アキオ

画像萌え萌えw

は、それはそうと、

たしかにね〜、
今すんでるうちは大工さんの建ててくれた家ですが
(家業が建築だった物でw)
マンション立てる時とか、職人さんは

あ、きじにしようw

とにかく、画像が良いっw
by アキオ (2005-11-23 21:21) 

ブル

> アンジェラさん
そっか、西海岸も地震が多いんでしたっけ!?
> ブラブラゆれてる電線なんか
なるほど。
でも、酔うほど長くは揺れないような気もしますが…。
酔いやすいんですね(笑)
by ブル (2005-11-23 22:46) 

ブル

> 参明学士さん
まったくです。
開き直りすぎですよね。許せません!!
あとで訪問させていただきますね。
by ブル (2005-11-23 22:46) 

ブル

> R25的さん
ほんとですね。どんどん波紋が広がってますね。
この際、業界全体のウミだしをして欲しいものです。
by ブル (2005-11-23 22:48) 

ブル

> TSUさん
そうですね。隠蔽体質があるかもsれないですね。
業界全体のウミだしをして欲しいものです。

彼女を守る51の方法は、ぜひ読んでみてくださいね。
by ブル (2005-11-23 22:51) 

ブル

> 泉の水さん
まったくです。
業界全体のウミだしをして、健全な社会になって欲しいものです。
過去も、他の設計書も、すべて見直す必要がありそうですね。
by ブル (2005-11-23 22:54) 

ブル

> 銀鏡反応さん
まったくです。他人事のような話し振りが怒りを覚えます。
波紋が広がってますので、今後の動向に注目したいと思います。
腕のよい大工に、よい家を作って欲しいほのですね。
by ブル (2005-11-23 22:58) 

ブル

> アキオさん
画像を気に入っていただいたようで、嬉しいです(笑)
いいでしょ?
オススメですよ!!

そうですか、家業が建築屋さんですか。
我々より身近な話題なんですね。
記事を楽しみにしております。
by ブル (2005-11-23 23:02) 

面白そうですね~。。読んでみます。そして読み終わったら渡してみますwww「これで私を守れ」と…www誰に渡せばいいんだ…(自爆)。。
by (2005-11-23 23:33) 

ブル

> aikaさん
そっかぁ、そのオトシ方があったかぁ…。
勉強になりました(笑)
俺も、防災の方法を身に付けたって、守るべき人がいない…。(泣)

でも、ぜひ読んでみてください。
読む価値アリですよ!!
by ブル (2005-11-23 23:49) 

アンジェラ

地震はここでは2-3回くらいだから
日本はダントツ多いと思うわ☆
お酒と男の人には なかなか酔わないけど
地震と降り始めの雪って舞うでしょ?そんなのみてると 
目が回って気持ち悪くなるの~情けない☆笑
by アンジェラ (2005-11-24 01:43) 

ブル

> アンジェラさん
やっぱ日本は地震多いですか。
> お酒と男の人には なかなか酔わないけど
やっぱりそうですよね(笑)
酔わせるほう!?

俺、たまに自分に酔ってしまうことがあり、、、
by ブル (2005-11-24 02:27) 

MINX

この事件絶対許せないですよね。
そして私も欲しい、耐えうる住居、プール付き♪
by MINX (2005-11-24 10:55) 

arukakat

読みたい(見たい)・・・、チラと見える足・・。

>彼女を守る
こんなタイトル、10代男子諸君なら手を伸ばさずにはいられませんねぇ~。買ってみます、気持ちは10代なので・・。
by arukakat (2005-11-24 12:35) 

nyan

意味深ね。エヘ。
いい本ではないかー!!
ではこれをパクッて、彼氏に守られるようにするための51ぐらいの方法という本を、出してみようかな。
さー取材行かないとーーー。てゃーーー!
by nyan (2005-11-24 13:23) 

ブル

> norikoさん
プール付き!?
なんか、プールの天井が落ちたってニュースもやってました。

俺、建築業界不審です…。
by ブル (2005-11-25 00:29) 

ブル

> arukakatさん
でしょ?でしょ?
ぜひ読んでみてください。

俺は、「手を伸ばす」が、エッチな感じに聞こえてしまう年頃です。
申し訳ないです。
by ブル (2005-11-25 00:31) 

ブル

> nyanさん
取材、ご苦労様です。
「彼氏に守られるようにするための51ぐらいの方法」書けそうですか?
いつでも取材うけますので(笑)
by ブル (2005-11-25 00:33) 

まい

これ、真面目な本だよね??ww
で、ブルさんは彼女を守る51の方法を身につけたのかな?
by まい (2005-11-27 16:07) 

ブル

> まいさん
> これ、真面目な本だよね??ww
もちろん真面目な本だよ。
そこに、男心を刺激する要素が満載。
カンペキな本ですw

もちろん、身に付けたよ。
あとは、守るべき人を探すだけ。ふふふ。
でも、そういう災害が来ないに越したことないけどね。
by ブル (2005-11-27 17:04) 

nyan

じゃあ今度のオフ会かなw
by nyan (2005-11-27 23:01) 

お久しぶりです。
トラックバックありがとうございます!

この本に興味ありありなので、早速読んでみようと思います。
偽装の件は徐々に真相が明らかになってきましたね。。。
by (2005-11-28 01:43) 

ブル

> nyanさん
じゃあ、考えをまとめておかないと。
それと、逆取材のネタも(笑)
by ブル (2005-11-28 01:47) 

ブル

> ぢょーじさん
こちらこそありがとうございます。

いろいろ明らかにしつつ、ウミはぜんぶ出し切ってほしいと
思うのですが、難しいのかもしれないですね。
この本は、ほんとオススメなので、ぜひ!!
by ブル (2005-11-28 01:51) 

ごん

> 「石井めぐる」ってモデルが彼女役で
彼女には「石井かける」という弟がいて、大地震のあとさまよった挙げ句、運命の再会を果たします。










・・・うそです。
http://yoshinashigoto.cocolog-nifty.com/blog/
by ごん (2005-11-28 13:44) 

ブル

> ごんさん
くぅ~嘘なのかぁ。信じようとしてた…。
by ブル (2005-11-30 03:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 16

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。