SSブログ

オニユリ [植物]

朝オニユリが咲いていました。
すでに花びらは反り返っていました。
時間が経つにつれて反るわけではないのですね。


nice!(8)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 12

aloeDog

ひゃーこれ、オニユリっていうんですね。
風鈴みたいですね~チロチロ~ンって鳴りそうですよ。
by aloeDog (2005-07-20 12:42) 

Baldhead1010

オニユリは黒いムカゴをつくります。
似た花でコオニユリがあるそうですが、これはムカゴをつくらないようです。
この花粉が服に付いたら大変ですね。
by Baldhead1010 (2005-07-20 15:11) 

penpen

aloeDog さん ありがとうございます。
いいですね、オニユリの風鈴。この間ブタの風鈴をもらったけれど、風がないのか鳴りません。

Baldhead1010さん ありがとうございます。
黒いのが何だろうって前から思っていたのですが、ムカゴなんですか。ムカゴというとヤマイモのようですね。実ではないんですね。ここからお花も咲かないし、って思ってました。最近お花屋さんに売っているユリは、みんな花粉のところが取ってありますね。
by penpen (2005-07-20 16:03) 

素敵なオニユリ。コオニユリとの違いは「ムカゴ」なのかしら。お花を見ただけではどちらか分かりにくいのですよね。コオニユリは見たことあります。
by (2005-07-20 16:27) 

penpen

mimimomoさん ありがとうございます。
こちらに生えているのはオニユリばかりです。このムカゴのせいなのか、毎年増えていっています。
by penpen (2005-07-20 18:05) 

albireo

家のオニユリは、まだ、 penpenさんの写真の、一番右の蕾くらいです。
コオニユリも、去年は咲いたのですが、今年は出て来ませんでした・・・。
by albireo (2005-07-20 20:51) 

penpen

albireoさん ありがとうございます。
このオニユリも今日初めて1つだけ咲きました。昨日は蕾だったのに、いきなり咲いていました。albireoさんとこももうすぐですね。コオニユリは見た事がないのですが、きっともっと可愛いのでしょうね。
by penpen (2005-07-20 20:59) 

IXY-nob

いい画面構成ですね。多少毒々しい花ですが、涼やかに見えます。私の通勤路にも咲いていますが、この色に少し引いてしまいました。明日は撮ってみます。
by IXY-nob (2005-07-20 22:00) 

penpen

IXY-nobさん ありがとうございます。
いろんな角度から撮ってみました。下からも撮ってみたのですが、お空が真っ白けになりました。図鑑のようには行きませんね。
by penpen (2005-07-20 22:06) 

INOUE

こんばんは。
バックがアンダーで、開いている花が、綺麗ですね。3つのつぼみが、同時に咲いたら、きれいでしょうね。私はユリの花には、何度か挑戦しましたが、いつも満足した写真が撮れません。すごく綺麗ですが、私にはむずかしい・・・。
by INOUE (2005-07-20 23:04) 

かえる妻

こんにちは~(^0^)/
綺麗に撮れましたね~♪
開いているお花に光が当たって、イイ感じです。
オレンジ色も、元気が出そうで好きですw
by かえる妻 (2005-07-21 10:14) 

penpen

INOUE さん ありがとうございます。
そう言って頂くとうれしいです。でも初心者の私には何をどうすればどう撮れるかというのがまるでわかっていません。 INOUE さんは私の中ではプロなので、ブログを見てお勉強させてもらいます。あとの蕾はまだ咲いていません。

かえる妻さん ありがとうございます。
そうです、オレンジ色は元気の出る色なんです。私もオレンジ色好きです。
by penpen (2005-07-21 11:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。