SSブログ

Charles Heidsiek Brut Reserve~|シャンパン・チャーリー [bubbly]

パイパー・エドシック、エドシック・モノポール…今回は「シャンパン・チャーリー」で有名な(?)チャールズ・エドシックです。

エドシック3兄弟ではパイパーが有名で一番売れているようですね。

     評価★★★★ 

この泡を始めて飲んだのは97年の秋頃です。香港→シンガポールのSQ機内で頂きました。

正直言って、当時は「わ~い、シャンパンだぁ~」くらいの印象しかなかったのですが…。そんなに種類飲んでなかったですし…。

その後、香港のリカーショップでは、けっこう普通に売っているのでよく飲みました。私はパイパーよりチャーリーの方が好きです。

濃すぎない金色。泡は強くもなく弱くもなくといったところ。熟したグレープフルーツっぽい感じが鼻に抜けます。しかし、ナッツぽさもあり、コクもあるので全体としては軽くなく、味わえるシャンパーニュだと思います。

そういえば、スウェーデンの沈没船から見つかったエドシック・モノポールはどうなったんだろう…。誰かに買われたのかな?

人気ブログランキング←応援クリックお願いします(^^) 


nice!(1)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 13

champagnedream

いやぁ~(*^_^*)懐かしいシャンパンを拝見いたしました。
シャルル・エーイドシックは最高ですよねぇ~!!
我々の仲間内では、このシャンパンは伝説です←(ちょっと大袈裟?)
ヴィンテージ物の82年、85年は本当に美味かった!!!(^^♪
今は、市場では全く見かけなくなりましたよね。早く正規のインポーターが決まってほしいものです。今でもお客さんからの引き合いの多いシャンパンです。
国内で扱っている酒屋さんがあったら教えてくださいね!!
by champagnedream (2005-05-22 18:19) 

ISO

champagnedreamさま、niceありがとうございます!ココはやっぱりインポーターが決まっていなかったのですね。何故、日本であまり売っていないのだろうと不思議に思っておりました。
来月、日本脱出の予定がありますので、機会あらば、また購入したく思います♪
by ISO (2005-05-22 20:45) 

cuvee-juliez

多分、酒屋さんにまわさない飲食専門のインポーターがついているやも知れません。
だから中々出会えない可能性大です。
皆さん、声を大にして訴えましょう。
by cuvee-juliez (2005-05-23 06:42) 

petway

初めまして。私も3つのエイドシックの中では,シャルルが断然好きです。
日本で扱っているのは,マキシアム・ジャパンと恵比寿ワインマート(ラ・ヴィネが販売(旧カーヴ・タイユヴァン))です。カーヴ・タイユヴァンでは,ブラン・ド・ミレネールやシャンパーニュ・シャルリなどのプレステージ物も少量ですが売っていました。現在はBrut Reserve Mis en Caveのみが残っていると思います。
by petway (2005-05-23 12:09) 

ISO

clos-du-meixさま、petway (はじめまして♪)さま
情報ありがとうございます。
なるほど!あまり個人客は買うチャンスが少ないのですね。
ともあれ恵比寿の店に近々行ってみようかと思います。
購入したらまたUPします。
by ISO (2005-05-24 12:28) 

koba-sf

ISOさま、最近になって見つけた近所(隣町:車で数分)のWeimaxというワイン屋(http://www.weimax.com/champagn1.htm)では、Mis en Cave 1998が$29.99だそうです。コスコで強いてる黄クリコよりさらに安いので、是非試してみます。情報深謝。
by koba-sf (2005-05-27 02:52) 

ISO

koba-sfさま、なぜにそのような値段で!!しかもアグラパール(ここも美味しいですよ!)Agrapart Blanc de Blancs $26.99 も置いてあるし…。
ともあれ…
BRUT RESERVE (Mis en Cave 1998) $40 list SALE $29.99
1985 Champagne "Charlie" List $150 SALE $129.99

チャーリーも含めてコレは超買い!でございますよ♪
真剣に羨ましいでっす…。
by ISO (2005-05-27 10:58) 

petway

恵比寿ガーデンプレイス内のラ・ヴィネですが,5/25-29までシャンパンBARを開催とのことです。取り扱いの15アイテムが600-900円で試飲できます。
BRUT RESERVE (Mis en Cave)は日本では5000円前後,1985 Champagne Charlieは約25000円だったので安いですね。私ももう一度Charlieは飲んでみたいです。
by petway (2005-05-27 15:48) 

ISO

petwayさま、お得な情報ありがとうございます!明日までですね~。時間が取れれば行ってみたいですね。
私もチャーリー飲んでみたいです♪
by ISO (2005-05-28 10:19) 

ラ・ヴィネOGIWARA

偶然、このページを見つけました。ゲストコメントに登場するラ・ヴィネの荻原と申します。シャンパーニュ好きのブログ。とても面白い。当方は6年程前からレコルタン・シャンパーニュに嵌まり、毎年25軒ほどの蔵めぐりをしています。今年の4月に見つけたもので美味しいものをご紹介しましょう。但し、入荷は11月10日以降。今回の掘り出しものは、CHAMPAGNE DESBORDES AMIAUD 1989 & CHAMPAGNE GUY MICHEL 1989です。89年は90年よりも濃縮感があるのでとてもいい。両者ともに偶然、乳酸発酵させていないので長期熟成させても全くへこたれていません。CHARLES HEIDSIECK は確かに美味しい。同感です。でも小さな巨人もいるので是非試してください。絶対に裏切らないですよ。それとタルランの新しい2つのキュヴェも絶品。LA VIGNE D'ANTANつまりBLANC DE MEUNIERは究極の出来映えです。ご参考まで。
by ラ・ヴィネOGIWARA (2005-10-10 02:39) 

ISO

ラ・ヴィネOGIWARA さま、
お立ち寄り頂きありがとうございます♪
しかも、素晴らしいRMまで教えていただき感謝であります。
入荷したら早速購入(もちろん貴店で!)致します。

タルランも最近飲んでなかったので、試してみます。
(そういえば、貴HPに登場されるブノワ・タルランさまから拙ブログにコメント頂いたこともありました。)

今後とも色々と教えてくださいませ~。
by ISO (2005-10-10 08:44) 

まきまき

Heidsiek ?
パイパーだけ飲んだことあります
UAの機内でHeidsiekが書いてあったので
お願いしたら
申し訳ございません
今回はのせていませんでしたとのこと
同じものかどうかわかりませんが
飲みたかったです
by まきまき (2006-04-05 12:04) 

ISO

まきまきさま、

はじめまして♪(笑)
拙ブログにカキコありがとうございます。

さて…
>UAの機内でHeidsiekが書いてあったのでお願いしたら、申し訳ございません
今回はのせていませんでしたとのこと

これはUAのCでしょうか?
UAエキスパートのkoba-sfさま(左サイドにリンクあります)によれば、UAは3種メニュー表記されていても、たいてい2種(1種?)しか置いていないそうです。

UAメニューに記載されていたのは、エドシック3兄弟のモノポールかと思われます。

パイパーは日本ではメジャーなので、色々なところで飲めますね~
パイパーのロゼは面白いので、試す価値大ですよ♪

また、お越し下さいませ~
by ISO (2006-04-05 16:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。