SSブログ

ヴィオニス(シャンパンバー)再訪~Christophe Mignon Troisieme Millenaire NV [bubbly]

昨晩は学生時代の友人と飲み。

まずはLoungeでカナダの安いシャルドネを。つまみの「蛍烏賊のマリネ」との相性ぴったりでした。

その後、昭和30年代ムードの8畳くらいのスペースの渋いBAR「蘭」へ。若いバーテンダーの作る「ジンリッキー」「ウォッカ・マティーニ」が美味しかったです。

そして…また、ヴィオニスに行ってきました!「Salon de Champagne Vionys

前回来た時のこちらの好みを覚えていてくれて、「これなんかどうでしょ?」と出して頂いたのが…

    評価★★★☆

ブジー村のポール・バラです。ピノノワール100%、ブランドノワールですな。力強い味。素晴らしいRMです。

さらにさらに昨日は好きな泡をもう1本いっちゃいました…。

    評価★★★★

大好きな泡、クリストファー・ミニョンです。これが置いてあるシャンパンバーって凄いと思います。

HERITIER EUGENE PRUDHOMME というのがシャンパンの名称です。生産者が「みにょん」さんです。アンセルムス・セロス(ジャック・セロス)さんもオススメの生産者らしいです。

ジャック・セロスと同じく、ビオディナミ栽培、厳しい収量制限、自然な醸造方法を心がけているそうです。

ここんちの畑は他の生産者に比べてアルコール度数が1%高くなるほど葡萄が完熟するらしい。ピノ・ムニエが多いようです。

自然酵母にて発酵、このトロワジェームは6年間の瓶内熟成後リリース。

…美味いです。ジャックセロスに通じる美味さです。あんまりお高くないところも大好きです!

人気ブログランキング←今日も応援クリックお願いします(^^) 今、何位?クリックしてお確かめくださいませ~。励みになりまっす!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。