SSブログ

厳選?香港・バンコク4泊5日~2 [trip]

  

    ↑ホテル最上階のラウンジから撮った香港島夜景

     人気ブログランキング←今日も応援クリックお願いします(^^) 

今回宿泊したのは「シェラトン香港」です。香港のホテルは色々と宿泊しましたが、KOWLOON側は久々です。

いつも宿泊している「マンダリン・オリエンタル」はちょっとお高い部屋しか空いていなかったのです…。今回は1泊だし、たまには九龍側もいいかなぁ~と思いシェラトンにしました。

そんなわけで地元の知り合いの代理店通して、シェラトンをHK$1100で予約。速攻でホテルにメールしてSPG経由に替えて貰いました(爆)。

    

    新内装で機能的なお部屋。

    

    洗面所も洒落た感じですね。

シェラトン香港に宿泊したからには、koba-sfさまも訪れたというアノ店に行かねばなりません…

    

旭洋行さんです。昔の香港を思い出させるオフィスビルの一室です。ここは小物とかお茶とかが納得価格で購入できます。特にお茶は包装とかのデザインを気にしなければ、かなり上質のモノがお安く買えます。私は解樹という二日酔いに効く枝のようなお茶を大量購入。ちなみにここのご主人は気功をあやつります。

夕飯はHappy Valleyの「誉満坊」という日本のガイド本でも有名なDimSumの店へ。

    

ここは10年以上前、はじめて香港で暮らし始めたとき、右も左もわからないまま一人で入って(その頃は日本語メニューはおろか英語メニューもありませんでした)適当に3品頼んだら全部エビシューマイ系だったという思い出の店。

ここは何を頼んでも無難に美味しいです。

    

    名物?被さっている生地を崩して、中のクリーム・シチュー(伊勢えびとかアワビとか色々入ってます)とともに頂きます。

    

    チャーシューパオと青島ビールで乾杯!

…う~ん、身体の節々が痛くなってきたぞ。もしやインフルかぁ?タミフル持って来れば良かったかな。香港とかバンコクで高熱出すと別のインフル疑惑で隔離されそうだしなー。

 

…と思いきやホテルに戻ってシャワー浴びたらちょっと気分が良くなったので最上階のBARへ(笑)。

    

一人、泡(黄クリコ)×2、白(豪州シャルドネ)×1を飲む。部屋に戻ると妻は既に就寝。

(次回へ続く)


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 2

コメント 10

koba-sf

とっぱじめの写真を拝見して「をを、ここはもしかして」と思いました。あのたすきがけ模様の(中国銀行?)ビルの見え方が、かなり記憶に残ってました。(笑)

続いてお部屋の社員を拝見して思い出したのが、デスクがガラスで出来てるから光学式マウスがち~っとも動かなかったこと・・・。

当時(といっても去年の秋)は今ほど飲んべになっていませんでしたから、残念なことに景色が最高と言われるバーには出向きませんでした。でもUAのFAさんがオススメの旭洋行は行きましたよ~。真珠の買い方で僕が説教されたSさん、お元気でしたでしょうか?(苦笑)
あと、SPGラウンジ(あるいはクラブラウンジ)をご体験なさったのでしたら、ご意見お聞かせくださいませ。もしSPGラウンジへHappy Hourに親友していたら、SPGマネージャのMさんにお会いになったかも。
by koba-sf (2005-03-13 15:50) 

ISO

koba-sfさま
香港はここ数年で規制が変わったのか、建物の装飾ライトが点灯→点滅OK!となったようです。よりいっそう派手になりました。
なお、クラブラウンジは今回「入るべからず」の予約だったので、利用していないのです(涙)。
次回機会あらばトライしてみま~す。
by ISO (2005-03-15 13:08) 

chiakipenguin

ISO様
香港、シェラトンきれいになったのですねぇ(驚)。
ちょうど返還された直後くらいに泊まったきりですので、びっくりしました。次回行くのもいいかも、と思っております。
しかし、次回は夜ついて朝出るだけの1泊なので、空港近くかな(涙)。。
by chiakipenguin (2005-03-23 20:27) 

ISO

またまたchiakipenguinさま
シェラトンは本当に綺麗になりましたね~。昔(1993年頃)香港で夜、ちょっとホテルで集合(飲むため)するというと、KOWLOONならシェラトン、リージェント、香港サイドならマンダリンか今は亡きヒルトン香港でした。
今はテナントのホテルが増えていてちょっと風情がなくなりました。
香港は97年以降、本当に綺麗になりました。私は香港はアジアでは良くも悪くも一番スノッブな都市だと思っていたのですが磨きがかかったようです。
1泊だけなら、サイバーポートに新しくできたメリディアンもいいかもしれませんね!
by ISO (2005-03-23 21:09) 

bassman

はじめまして。私も先日行って参りました。シェラトンに泊まりました。旭洋行さんにも行ってきましたよ。家族へのお土産にお茶と水晶のブレスレットなどを買ってきました。「解樹」も惹かれましたが…。

私はOne Peking Roadにあるレストラン「胡同」に行って、夜景を眺めてきました。

30年ほどの前の話ですが、シェラトンの横のショッピングアーケードに「伊勢丹」が入ってたんですよ。
by bassman (2005-05-25 22:08) 

ISO

bassmanさま、お立ち寄りありがとうございます。貴ブログも拝見させて頂きました。伊勢丹が入ってたのですか!知りませんでした…。香港では地元デパート以上に根付いていた大丸が撤退し、松坂屋もなくなり、日本人倶楽部の入っているビルの三越、崇光と香港人オーナーのデパートばかりになってしまいましたね。
by ISO (2005-05-26 11:30) 

bassman

おお、ちょんばんおっく、だーいゆん、懐かしいです。松坂屋の地下に「光琳閣」という和風な喫茶店があったんですけどねぇ…。それと、松坂屋と大丸の間の道をちょっと海側に行くと、「マルチノ」という喫茶店もあったんですが、こないだ探してもありませんでした。ま、私の話題は古すぎるので、すみませんです。
東急も一時期あったように記憶してるのですが。
by bassman (2005-05-26 21:37) 

ISO

bassmanさま、和風喫茶は旧大丸のポッカ・カフェくらいしか利用したことがないのです。東急はカオルーンのリージェント、ニューワールドのアーケードに入っていたような気が(曖昧です)…。
トンローワン近辺の日式居酒屋なら詳しいのですが(笑)。あと北角の寿司屋とか…。
by ISO (2005-05-27 10:50) 

fuzika

初のトラバですね!
でもお泊りのホテルは‥私と比べもになりませぬ(悲)
さすがセレブなISOさまっ♪
次回お会いできるのを楽しみにしています。。。
by fuzika (2005-10-09 14:25) 

ISO

fuzika さま、
いつもクルーズとか金春座とか羨ましく拝見してますよ~。

美味しい泡でも飲みに行きたいですね♪
by ISO (2005-10-09 19:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。