SSブログ

物欲に負けた:MZ-RH1 [AV機器]

-->

まさしくタイトル通りなのですが、 物欲に負けてMZ-RH1 を買ってしまいました。いえ、オーダーしたのは4月なのですが、 届いたのが今日、というわけです。

MZ-RH1を知らない方のために。MZ-RH1は、今年4/21に発売された、現在唯一にして最強のHi-MD録再ウォークマンです。その詳細なスペックはソニースタイルに譲るとして 個人的に注目のポイントは以下の2点。

    1. 高音質なHDデジタルヘッドホンアンプ搭載。従来モデル比で2倍の容量のカップリングコンデンサ搭載。
    2. 今までに録音したMDのデータをPCに吸い上げることが可能。

    届いてから気がついたのだけど、自分はすでに録音済みMDを処分してしまっていて、2番目の項目は全く役に立たなかった(orz)けど、1番目でも自分にとっては十分。なぜか。

    1. まずNW-E507/Nはホワイトノイズがひどすぎた。MDR-E931では気がつかなかったが、ATH-CK7に換えてからは特に耳についていた。
    2. これは特に有名だが、NW-Eシリーズは再生速度が実はCDよりも1%程度早い。2chあたりでは早漏だの世界最速だの揶揄されていたが、事実だからしょうがない。これもやはり他の機種と聴き比べると気になってしょうがない。
    3. もう一つの愛機、HMP-A1は某神ファームによってAAC再生に対応されたため、同ビットレートを使用した時の音質の向上が図られたが、いかんせんHi-Fiモデルじゃないため、音楽再生はやはり苦手であった。 ビデオの視聴には全く問題ないが、液晶をOffにするとその音質はいかんともしがたい。それにギャップレスにも対応していなかったし。

    というわけで最終的にはただ高音質を求めるためだけにMZ-RH1を購入、と相成ってしまった。39800円という値段もさることながら、さすがに他を圧倒するその音質には完全に満足した。いままでCDでも聞こえていなかった音がはっきり聞き分けることができる。我こそは高音質を求めてやまん、という方は勝手も損はないと思う。ただし今から注文しても1ヶ月待ちくらい。SonyStyleではそもそも注文を受け付けてくれない。

    そうそう、MZ-RH1の付属のイヤホンは例のMDR-E931でした。これもコストパフォーマンスはよいイヤホンだけど、できれば1万円くらいのイヤホンを購入した方がいいと思う。おすすめはやはりATH-CK7MDR-EX90SLかなあ?

    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
    共通テーマ:趣味・カルチャー

    nice! 0

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:[必須]
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    トラックバック 1

    トラックバックの受付は締め切りました
    -->

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。