SSブログ

さば雲? [自然・風景]

週末、お布団を取り込みにベランダに出たら、面白い形の雲がありました。
オットに 「いわし雲だ! 」 と勇んで教えに行って、しばし2人で見学...
でもオットに 「いわし雲って、もっと丸っこいんじゃなかった?」 って言われました。
ううむ... じゃあ、これはさば? どちらにせよ、魚の切り身の断面みたいで面白いですよね。

気になって幾つかサイトを調べてみたけれど、同じような形の雲はありませんでした。でも、いわし雲と同じ 「巻積雲 (けんせきうん)」 の一種のようです。
気象学では、雲のあらわれる高さ/できる原因/特徴的な姿などで、世界共通の10種類の名前が決められているそうです。巻積雲はその中の1つ。でも 「入道雲」 「ひつじ雲」 など、日本で昔から親しまれてきた名前 (愛称) はもっともっと沢山の種類があるそうです。
オットがどこかで読んだらしいのですが、日本は他の国と比べて雲の名前が多いのだそう。日本人がそれだけ古来から自然を愛し、その変化に気を配っていた... という事なのでしょうか。

普段 中々雲の名前なんて意識しない生活をしている人も多い現代社会。
かくいう我が家も、PC作業がメインなので 窓もブラインドも下ろした部屋に1日中こもっています。しかも帰る頃はもう真っ暗... 時々はこうやって、ゆっくり空を見上げるのもいいもんですね。 ^。^

雲の種類 http://www.ebayama.jp/q-a/kumonamae/kumo.htm
雲の名前 http://tigaku.com/kisyou/bunrui/index.html


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。