SSブログ

チューリップと青空 [日常生活]

 いい天気になりました。行楽日和であります。というわけで、万博記念公園に行ってきました。というてもお仕事ですが。ゴールデンウィークの初めに予定している「新歓ハイク」という行事の下見で、障害児交流サークルの生徒たちといっしょに行ったというわけです。「新歓ハイク」というても、単に新入部員といっしょに公園に行くというようなものやないのです。地域の小中学校の障害児学級や、勤務校の卒業生も働いている障害者の共同作業所などに関係している人たちも集めて、総勢100名くらいが参加するけっこう大きなイベントで、そこで行うオリエンテーリングというかサーキット遠足というか園内長距離散歩ゲームというか、とにかくそんな出し物をうちのサークルが主催するということになっているのですね。
 いやそれにしても暖かかったなあ。暑かったというべきか。私自身は疲労がピークに達しつつあり、朝も「そろそろ出かける時間が近づいてきたな」と思うた瞬間睡魔にとりつかれて妻に起こしてもらい遅刻するという失態をやらかしたわけです。それに加えて直射日光を浴び、公園内を数時間歩き回ってゲームに適した場所を探したりゲームを考案したりして、いやはやかなり体力を消耗したぞ。写真見てよ。咲き誇るチューリップの花の色の鮮やかさに空の青、そして国立民族学博物館。絵葉書みたいな風景でしょう。ここにかめくんが立っていてもおかしくない。いてくれたらええのになあ。
 それにしても高校生たちは元気やなあ。下見終盤で私ともう一人の先生がへろへろになっているのにもかかわらず、走り回る笑うしゃべる。私も25年くらい前にはあんなんやったんかなあ。
 というわけで、下見はなんとか終了。次に万博記念公園に来るときは、「新歓ハイク」の本番で、やっぱり仕事ですね。行楽でここに来た最後というと、あの「シュールストレミング試食会」やったかもしれん。ううむ。

明日、4月15日(日)はたちよみの会です。ご参加お待ちしています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0