SSブログ

美麻珈琲 [野外のお道具等]


週末に安曇野への遠征&大工仕事

友人が大町市郊外に家を建てている 出来るだけセルフビルトで作りたいらしい

藁の壁を持つストローベイルハウスと言うらしい ならば手伝いに行かせて頂こう

土台と骨格はプロと共に造作したそうだ

4月に見たくなって車をとばした時は土台も出来ていなかったのだが素敵なロケーションにグラッときた

中に入ると 地下室(土台の中)には藁壁に使う藁束が山になっている(那須産だそうだ)

室内の様子 藁の壁がわかると思う この上にラス(網)を貼って漆喰を塗りこむ

外壁は藁の凸凹が残り独特な風合いを感じさせる

藁壁の厚さは50cmもあろうか 断熱効果は充分だろうね

全体としてはイギリスの田舎のBB(ベッド&ブレックファースト)をイメージしているようだ

2階の窓から見る菜の花畑 花はあいにく終わった後だが 蕎麦の花と菜花が咲くという

見事さは想像できるだろう

 

金曜と土曜の夜に泊った古い農家もしびれます(古家を仮住まいに借りているという)

この佇まいにあえて説明は要らないだろう 素敵でした 隣は水車小屋なんですから

もちろん夕食は囲炉裏端ね 食事当番はワ・タ・シ

 

ここ安曇野で珈琲の焙煎をするという もちろん本職の美味しいケーキも作るだろう

今度は内装の壁塗りに行くぞ~

 

 


nice!(19)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 19

コメント 18

響

どんどん形になっていきますね
来年の菜の花の時期はしっかり2階から見れそうで楽しみでしょう。
by (2007-06-12 21:04) 

krause

完成が楽しみですね。藁での断熱は、知りませんでした。効果ありそうですね!
by krause (2007-06-13 09:13) 

nicolas

いやー、これはスゴイ!
本気で藁で!まさに天然断熱材!
間っこに、ネズちゃんとか住んでも、恨みっこナシですね(笑)
by nicolas (2007-06-13 15:16) 

吟遊詩人41

いいですね~
馬とか牛も同居出来ますね。
猛獣(ライオンとか虎)は危険だから別居したほうがよろしいかと(゜゜;)\(--;)
by 吟遊詩人41 (2007-06-13 18:18) 

これは・・・感性が楽しみです!
水車小屋があったりして・・・安曇野だし・・・(^^
by (2007-06-13 20:36) 

セローおじさん

なんですと!(@@)  珈琲の焙煎! もちろん本職の美味しいケーキも作る!
よ、よだれが.........ジュル”
by セローおじさん (2007-06-13 20:52) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

完成したら教えてください。
近所ですから、是非伺いたいですね。
by BPノスタルジックカーショー (2007-06-13 22:19) 

緑の中、この空間を噛み締めながらの生活が素敵ですね。
「仮住まい」を見ていたら、実家の納屋を思い出しました。
漆喰の壁と、土間と、古い木の柱の匂いが、鼻の奥に…
by (2007-06-14 01:20) 

Green

paceさんの過去記事を読みましたよ~!
奥様は前橋の方だったのですね。
それにして........もpaceさんは たくさんの趣味がおありですね~。
羨ましいでっす(^0^)♪
by Green (2007-06-14 05:46) 

(。・_・。)2k

壁が50cmって贅沢な作りですね(^^)
良い家になりそうだ~
by (。・_・。)2k (2007-06-14 11:31) 

Manian

paceさん、海に山に忙しいですね~。  
川はいつ?
by Manian (2007-06-14 13:33) 

pace

*響 さん
手伝った人は泊めてくれるんですって(笑)


*Krause さん
来年春オープニングガーデンパーティーが楽しみです
アメリカはこの頃増えているみたいです


*にこちゃん
アーチ型のちっちゃな入り口と穴あきチーズね


*takagakiさん xml_xslさん nicoさん こけもも:さん ありがとうございます


*吟ちゃん
酒飲んでトラになる輩はいっぱいいますよ~


*Jiyou さん
近くですから見に行ってくださいね
気に入ると思いますよ~


*セロ爺
ワタシも楽しみにしてるんです・・・・・・ジュル”


*BPさん
もちろんですよ!オープニングにもいらして!


*Go-Ray さん
手伝いに来てこの古い農家のほうを気に入る人続出!(笑)


*Greenさん
恥ずかしさに私でも読めない過去記事を読んでいただけたんですか
感謝!と共に舌噛んで死んでしまいたいような恥ずかしさです
趣味は何ですか?と聞かれると・・・・・困る(笑)


*2kさん
ロケーションの贅沢さにクラクラしますよ~


*Manian さん
川は冷たすぎます(特に雪解けなんぞはね)
空は怖すぎます(ご存知のように)(暴)
by pace (2007-06-14 19:24) 

お散歩爺

仕上がりはどんな風なのか楽しみですね。
ワラ壁とは昔の土蔵みたいですね。
by お散歩爺 (2007-06-14 20:25) 

pace

*旅爺さんさま
土蔵の藁を繰り込んだものより軽そうです
けっこうワイルド&お菓子の家風です
壁が生クリームみたいですから(笑)
by pace (2007-06-14 20:36) 

sundayblue

屋根裏部屋のワラ積みに白い洗い立てのシーツをかけて寝るのは私の夢。
もちろん「ハイジ」が夢の源(笑)
by sundayblue (2007-06-15 16:22) 

pace

*Hi!サンディ
屋根裏じゃないけど(内装出来ていないので同じようなもの)藁のベッドで寝てみましたとも!
快適です~!!(笑) 大きなブランコも必要ですね~
by pace (2007-06-15 19:30) 

JJ-LIFEADD9

初めまして。
BPさんのところから来ました、TOUです。
さっき、大町でブログ検索をかけていたらここにたどり着きました。
プロフィ画像を見てビックリ!
BPさんのところでよくお見かけする人だ!!
そして言わずと知れた”美麻珈琲 ” この場所も何度か撮影に行ってます!
大変なところに立ててる!って思いましたよ! 私も大町市民ですが・・・
世間は狭いですね!
またよろしくお願いします!
by JJ-LIFEADD9 (2007-06-19 20:08) 

pace

*TOUさん
はじめまして!BPさんのところでご一緒していたのですね
私は神奈川ですが「美麻珈琲」でお会いしたいですね
by pace (2007-06-20 15:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。