SSブログ

「ゴミ投資家シリーズ」 ・・・ 日本版 金融ビックバン [ソノ他]


ゴミ投資家のための人生設計入門 / 海外投資を楽しむ会
1.My Review Rank : ★★★★☆ + 日本の特殊性
2.Published Data : ¥1680, 315Page,メディアワークス,’99/11
3.Review Point : 人生の中での"3大買物" ①不動産, ②生命保険, ③教育費のうち、"不動産" と "生命保険" について、我々が、官僚, 政治家, 住宅メーカ 或いは、生命保険会社 等に騙されている実態と正しい考え方について、鋭く説明している.
 特に、不動産購入に関しては、 「戦後長い間にわたり、日本人の大部分は、「日本は国土が狭くて人口が多いから」等の子供じみた理由で、「日本の土地の値段は永遠に上がる」と信じる "土地真理教"の信者で有った」と辛口.
 本書では、"住宅ローンを借りるとはどういう事か", "持ち家と賃貸はどっちが得か", "日本独特の不動産市場のしくみ"  等 人生設計の上で、じっくり考えるべき内容となっている.
  この様な事は、現在の日本では、学校でも、会社でも、親でも、先輩でも 教えてくれないので、人生の早い時期で自分で学ぶしかない. 
4.Summury : 「人生設計入門」は、「ゴミ投資家シリーズ」全17冊の中の7冊目で、17冊目の「人生設計入門[借金編]」と共に、人気が有る.
 このシリーズは、1998年4月にスタートした「日本版金融ビックバン」を機に、'98.05月から'01.07月までの約3年間で、平均2ケ月に1冊というハイペースで出版された. 残念ながら、全冊現在は、出版されていない(Amazonのマーケット・プレイス 或いは、 Bookoff で購入を).
 ここで、シリーズ名の中の"ゴミ"とは、 "投資資金として、数百万円単位でしか動かせない大部分の人間"を指し、いくら金融ビックバンだと騒いでも、銀行・証券会社から見れば、儲けも出ず手を煩わせて欲しくない"ゴミ"でしかない" ところから来ている(証券会社がまともに相手をして、儲けさせようとするのは、数千万円から1億円単位でお金を動かせる金持ちか 或いは、総会屋のみ).
  しかしながら、「ゴミ」は「ゴミ」なりに、 "金融ビックバンで可能になった事を一通り、やってみよう!!" と言うことで、17冊のシリーズとなった. 以下は、書名と出版年月(括弧内).
 ① ビックバン入門(9805) / ② 税金天国(タックスヘイヴン)入門(9809) / ③ 海外ファンド入門(9902) / ④ インターネット株式投資入門(9905) / ⑤ 税金のいらない銀行(9907) / ⑥ インターネット株式投資入門2(9908) / ⑦ 人生設計入門(9911) / ⑧ 税金のいらない投資信託(0001) / ⑨ インターネット投資術入門(0004),  ⑩ IPO投資入門(0007) / ⑪ 金融シティ香港入門(0008) / ⑫ 株式トレード入門(0010) / ⑬ 世界の金融商品がわかる本(0012) / ⑭ インターネット株式投資入門[デリバティブ編] (0102) / ⑮ 世界の経済ニュースがわかる本(0103) / ⑯ 世界のインターネットバンクがわかる本(0107) / ⑰ 人生設計入門[借金編] (0107)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:株・投資(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。