SSブログ

那覇→福岡→セントレア→名古屋→岐阜・長良川温泉へ。 [日本の旅]

この旅の予定を組んだ後、問題が発生・・・

会社では、一年に一度、泊まりの会議がありました。

会議後、温泉旅館で一泊するという。

ライブの翌日に、その会議が入ってしまったんです

エライ人が臨席する会議で、普通欠席は許されません。

しかし前年、私は石垣・竹富旅行の為に欠席していたのです・・・

いえ、ちゃんと総務に確認して、大丈夫なように旅程を組んだんですよ!

でもその後、エライ人の都合が悪くなってしまい、会議の日程が変わってしまって・・・

2年続けて欠席する訳には、絶対いきません!

 

ライブのチケットも飛行機も手配してしまったのに、「あきらめるしかないか・・・」と思いながら色々調べていたら、、、

沖縄から福岡で乗り継いでセントレアへ飛べば会議がある岐阜の集合時間にギリギリ間に合います!

しかし、飛行機が遅れたらアウト・・・

直属の上司と、総務部次長へだけ報告して、なんとか許可をもらいました。

復路便を変更。

 

さぁ、ドキドキの移動の始まりです!

まずライブ後、モノレールの駅に近いホテルへ。

ただのビジネスホテル。 狭い・・・

しかし、明日の朝は、7時40分発の福岡便に乗らなければいけません。

空港に行きやすい所でないと、ダメ。

我慢我慢。

 

翌朝、会議用スーツを着て、ホテル発、那覇空港へ。

こんな服、沖縄では着たくなかった・・・

全日空NHにチェックイン。

福岡での乗り継ぎ時間が、時刻表上で45分しかないし、セントレアで荷物が出てくるのを待っている時間もないので、荷物は預けられません。

これを考え、お土産も、かさ張らないものを購入済み。

旅の間にも色々考えていた私です。

 

那覇発。

少し遅れています。 大丈夫か?

福岡着。

やっぱり少し遅れている。

そして、乗り継ぎ便のターミナルが、離れている・・・

ダッシュです

でも、福岡空港へは何度か来ていたし、位置関係は頭に入っていたから大丈夫。

福岡へ来たのなら辛子明太子を買いたいところですが、我慢。

カステラも買いたいケド、これ以上機内持ち込みの手荷物を増やす訳にはいきません。

 

順調に乗り継げ、セントレアへ。

もう安心です。

一本電車に余裕ができたので、名鉄で名古屋駅に降り、大きな荷物をコインロッカーに預けます。

さぁこれで、どこから見ても、沖縄から帰ってきたばかりには見えません

集合場所はJR岐阜駅なので、JRに乗り換えて岐阜へ。

13時30分

何事もなかったかのように、会議メンバーと合流。

良かった

 

長良川河畔のホテルへ。

我々女性陣に用意されていたのは、長良川リバーフロントの最上階角部屋。

もちろん、お部屋に露天風呂も付いています。

↑部屋付き露天風呂からの景色。

お部屋の正面の方がもっといい景色だったんだけど、写真を撮りませんでした・・・

 

私が自宅に帰れたのは、翌日の勤務&残業後の夜中でした。

なんだかハードな旅でした。

 

終わり。 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

むぎぎ

そんな旅いやだなぁw
by むぎぎ (2007-06-19 20:49) 

ブルームーン

いやですよねぇ・・・
先に会議の日程が出ていたら、沖縄には行かなかったと思います。
会議って、準備も結構大変なんですよね。
一応、今年度の自分の課の方向性と収益について語らなければなりませんので。
直前に休むのも、準備を前倒ししなければいけないので、大変。
資料は事前に提出してるから、まだいいけれど。

まぁ、もう辞めるのが分かってたので、「間に合わなければまぁいいや!」って思ってたのも事実です。
by ブルームーン (2007-06-20 00:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

音祭琉球 2006年4月22日親知らず ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。