SSブログ

芋の子汁 なつかしい芋煮会 [レシピ]

お疲れ様。

9月に入って、いろいろ新しいこともありましたか?

頑張ってちょっとくたびれた? 

素敵なレストランでグルメな食事・・・もいいけれど、、おいしい空気をすいながら秋の味覚を満喫してリフレッシュもいいわよ(^_^)

転勤で宮城県にいたころ、秋になるとご近所に誘われて河原で「芋煮会」。

石で作ったかまどで作る「芋の子汁」・・・これ最高でした!

おいしいお漬物とおいしいオムスビ・・・今思うと食べ物も人情も素敵ないいところでした。

「芋の子汁」・・・西の生まれの人はピンとこないでしょうが、里芋を入れた具たっぷりの汁物です。
里芋以外の具や味つけは地方によっていろいろみたい。

今日は、豚肉を使い味付けは「みそ・醤油半々」のあの頃教わった「芋の子汁」です。

できれば外で食べられれば最高(^_^) 

***芋の子汁*************************

材料:4.5リットル圧力鍋7分めくらいあります
里芋         500gくらい
豚ももスライス   300g
油揚げ        1~2枚
人参         1本
大根      300gくらい(中太大根1/3くらい)
ごぼう     中くらい1本
こんにゃく   1枚
しめじ      1パック
豆腐      1丁
ねぎ      細ねぎでも長ネギでも適宜
調味料・・・醤油大2・みそ大2(すりきり2杯です。山盛り2杯じゃないのよ)

作り方:
(1)材料の下ごしらえ
里芋・・・洗って皮をむき(むき方はこちらを参照)、大きいものは一口大に切ります。ボールに塩小1入れてゴリゴリ転がしぬめりを取り水洗いします。
豚肉・油揚・・・一口大
人参・大根・・・皮をむいて、5~6ミリのいちょう切り
ごぼう・・・ささがき(急いでいる時は斜め薄切り)
こんにゃく・・・斜め格子に浅くこまかく切り込みを入れてからひと口大にちぎります。ゆでこぼして水をきっておきます。
しめじ・・・石づきを切り落とし、手でほぐす。

(2)鍋に油を大1入れ(分量外です。豚肉の脂が多めの場合、その部分を入れて熱し、溶けた脂を使ってもいいです)豚肉を入れて炒め、火が通ったら、残りの材料(豆腐・ネギ以外)を全て入れ、ざっと炒めます。
(3)水1.5リットルを加え、フタをして強火。圧力がかかったら弱火にして1分。火を止めてそのまま5分。
(4)圧力を抜いて、フタを開け、調味料を加えてから、豆腐をさいの目に切って加えます。一煮立ちしたら出来上がり。
  ※細ネギの場合は最後に加えます。長ネギの場合は一煮立ちする前に加えてください。

メモ:
下ごしらえをきちんとして準備すれば、河原でする芋煮会もそんなに難しくありません。

鍋が小さい場合は、無理しないで分量を減らして作ってください。

ネギ山盛りが好き♪
小学生の頃の私が聞いたらびっくりするでしょう。ネギも嫌いでした(+_+)

お好みで七味をパラッとね。

一緒に食べられない人の分は、小鍋で温めてください。
もとのお鍋を何回も沸騰させると、だんだんまずくなってしまいます。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 3

うさたん

新潟にいた頃、会社の人に福島出身の方がいて、芋煮会をやろうと話は毎年出ていましたが、とうとう実現することがありませんでした。
屋外で食べる芋煮汁は最高でしょうね。

もう少し涼しくなったらやってみようかしら。
by うさたん (2007-09-10 12:47) 

仙台にいた頃、「イモニカイ」という言葉をよく耳にしました。
学生時代でもう記憶が・・・・・・。
by (2007-09-10 14:14) 

ビオラママ

かまどをこしらえるのは、お父さんたちの仕事でした。
大きな石を上手に組んで、しっかりしたかまどを作るの・・・当たり前のようにやっていました。
時期になると河原のあちこちでそんな風景が見らましたね。
今はどうなのかなぁ・・・。
子ども達が小さかったから、食べさせてもらうばかりでした。
もう20年も前のお話です。
by ビオラママ (2007-09-10 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。