SSブログ

縦位置撮影サポーター作戦 [ACCESSORY]

腕の問題なんでしょうが、カメラを縦に構えての中望遠レンズをつかうと横位置よりホールドが甘いせいで、シャッターを押す瞬間かなりブレます
連写した写真みると1枚目と2枚目のフレームがかなり動いてます

とくにシグマAPO50-150は、自分としては過去最重量のレンズ

ズームしても全長が変わらないし、F2.8としては相当小さく軽いようなんです、手が小さく、指も短いせいもあってか、なかなかつらい

とくに広角側が50ミリでこどもを撮ることが多いので、どうしても狭くなりがちで縦に構えることが最近多いこともあって、テーブル三脚を取り付けてサポーターにしてみました

実際には、左手も添えるので左手と三脚のベースの右腕に押し付ける感じになります

(撮影 XactiC1自分撮り)


そもそもHDVビデオのブレ防止のために買ったマンフロットのテーブルトップは、大活躍

関連記事
http://blog.so-net.ne.jp/bebe1998/2006-11-23-1
http://blog.so-net.ne.jp/bebe1998/2006-11-30
http://blog.so-net.ne.jp/bebe1998/2007-09-22



さて、実際さんぽに持ち出してみると、まず撮影時以外にも三脚効果の福音を発見
歩くときは、ワンハンドストラップで肩がけしている20Dとシグマズームのアンバランスさが、テーブル三脚の脚がちょうど右の脇腹に固定されてブラブラしなります

撮影時には、三脚の脚の開き方によって、右腕への押さえ方が多少変わりますが、すくなくともシャッターを押し込んでカメラが平行にズレたり、回転しちゃったりはしなくなった気がします

・・が、三脚を腕に固定する分、手首の自由度が利かなくなり曲げる角度が深くなり負担感もでてきます

このあたりはもうちょっと押さえ方の工夫と慣れが必要ですかね

「小田急」
150mm F8

150mm F4.5

134mm F3.2 1/1000秒

50mmF2.8

50mmF9 トリミング

150mm F5.6

150mm F4


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

どりさま

六義園でミニ三脚を胸に押し当てながら撮影する女性を見かけました。わりと安定するんだそうですね^^バッテリーグリップも小指の位置で更なるホールドが出来るのでいいですよ♪
by どりさま (2007-06-30 18:21) 

bebe

バッテリーグリップも考えましたが、ちょいと仰々しいかな~
by bebe (2007-07-01 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

HSMが好き縦撮り三脚 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。