SSブログ

GRD フィッシュアイ実験(レイノックスHD5050pro) [ACCESSORY]

ヨドバシでレンズポーチを買ったついでに、レイノックスのワイコンを借りて、GRで試してみました
37mmならとりあえずGH-1に装着可能

HDV用としては写りがよいと評判のレイノックスのHD-5050pro

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd5000pro/index.htm
公称0.5倍。5000proと付属リングが違うだけのもよう

ケラれずにそこそこ写るようなら買ってみたいとおもってましたが
・・・・・・・・予想どおりケラれますね

いちどもつかったことないけど、いちおうGRはデジタルズームも装備しているので、試しに撮影画像をので3:2のアスペクトでケラれないぎりぎりの範囲でトリミングしてみました

 

純正0.75倍のGW-1

0.5倍のレイノックス5050撮影素材をケられないぎりぎりでクロップ

トリミングしてもレイノックスのほうが広いですが周辺流れだけでなく全般的に画質はお遊び程度
・・・でもつかえないこともないかも・・?

いちおう検証
中央部の等倍切り出し
純正GW-1

HD5050pro

画面中央部は、特段遜色はないようですが・・・

トリミング前の元画像の画面周辺を比べるとこんな感じ
純正GW-1

HD5050pro

うーん。レイノックスがどうのというわけでなく、GW1はさすがに純正というか唯一GR専用ですね
ちなみに、レイノックスつけて撮影した画像のExifみると、28mm(正確には5.9mm)で表示されています

どうやらGW-1のワイコンのネジ山から先が長くなっていて、これがGH1(アダプター)のセンサーにあたることによって、画角が28mmなのか21mmなのかをカメラ側に送ってることが判明しました

とりあえずレイノックスにしても、流れは大きいし、ケラれることは分かったのが大きな収穫
どのみちお遊びになるので、まずはうちにある0.45倍のフィッシュアイを試してからにしよう

・・・・ということで、37mm-49mmのステップリングだけを買って帰りました

純正GW-1は、APS-Cでのレンズに逆換算すると21mm=13.125mmなので、キャノンの10-22mmの広角側と同じようなものなんでしょかね??

さて、肝心の0.45倍のフィッシュアイ・・・といきたいところが、どうも行方不明なり
http://blog.so-net.ne.jp/bebe1998/2006-12-03
でつかってから、ハテ?どこにしまったか?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0