SSブログ

やる気2

数学の点数が気持ちよく上昇したAちゃん。数学への意欲は驚くほど高くなっています。
宿題は範囲を超えて済ませてあり、よく解けています。自主的に学習を進めている様子も見られます。

「二次方程式さあ、この計算がよくわからなくなったんだけど」と質問してくれる様は初めの頃には全くみられなかったもの。

お母様いわく「数学ばっかりやってます。」「数学は好き、って言ってます」

自信が学習意欲にも結びついている様子が伝わってきて本当に嬉しく思います。

かつて、B塾で担当していたNちゃんが、苦手な数学で、途中から意欲が増し、最後には「連立方程式完璧!」と言ってくれたことを思い出します。
そうしてその後は、自習でもよく頑張っていたNちゃん。

みんなきっと、勉強が嫌い、なのではなく、出来ないから嫌いなのです。

出来るようになってくると勉強は面白くなり、点数を取ることの楽しさを知る。後は一人で走り出す。
私達はそこまでの伴走者。そこまでをいかに伴走するか・・。
一人一人に合わせて考え、走り時には歩き、時には立ち止まり。

明日は私の誕生日。今日は、良い締めくくりの日になりました。振り返ればこの一年は変化の年でした。そして多くのことを学んだ年でもあります。
明日から新たな年、また、生徒達の「伴走者」として、成長していきたいと思いを新たにしています。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

さときち

『小さな成功の積重ね』
これを何回も達成していくしかないと思います。
数学を突破口に、他の教科にいい影響が出るといいですね。

余談ですがプレジデント社から数週間前に発売された『プレジデント ファミリー 8月号』 これは参考になると思います。
メインのテーマは『うちの子に いい塾、悪い塾』

お暇な時に、立ち読みでもいいのでご覧下さい。
ではでは。
by さときち (2007-07-18 08:54) 

エイミー

>さときちさん
小さな成功の積み重ね、これ本当に大事ですよね。
勉強に限らずですが。

そして、ついに夏休みに突入ですね!お互い頑張りましょう♪
by エイミー (2007-07-20 13:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

やる気♪心のこもったプレゼント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。