SSブログ

2006プロ野球 サンヨーオールスターゲーム 第1戦 ~明治神宮野球場 [試合観戦]

プロ野球オールスター戦観戦 7月21日(金) セントラル・リーグ×パシフィック・リーグ ~明治神宮野球場

全パ 010 000 000 |1                                                                全セ 011 001 02X |3

全パ 松坂大(西武)-●吉井(オリックス)-平野佳(オリックス)-菊地原(オリックス)-武田久(日本ハム)                                                                            全セ 川上(中日)-○三浦(横浜)-石川(ヤクルト)-木田(ヤクルト)-岩瀬(中日)-藤川(阪神)-Sクルーン(横浜)

本塁打:里崎1号(ロッテ) 青木1号(ヤクルト) 岩村1号(ヤクルト) 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 朝から雨が降っていて、試合が行われるのかどうかわからずじまい。神宮へ電話するも「14:30以降におかけ下さい」との寂しいテープの声。サイン会イベントに参加するので、受付時間に間に合う様に再び電話する前の出掛けになりました(ーー;)。

 

 16時頃、神宮到着。雨がやんで良かった~。集合時間までちょっと時間があったので、練習を見学しました。が、集合→イベント参加でその後は練習を見る事が出来ませんでした。

 

 

 残念ながら横浜の選手に当たる事はありませんでした(誰かは後程お知らせします)。帰り際、近くに金城選手の姿が見えたので、撮影しました。

 

 座席はチケットの先行予約で1塁側分が外れ、3塁側分が確保出来たので今回はパ・リーグ側の3塁での応援になりました。

 

  ↑んん? 何か緑色の選手が… と思っていたら、『ドラゴンボール』のピッコロに変装した北海道日本ハムの森本稀哲選手でした。>Darlingさん、どうでしょう(^^;)?

 

 第1戦の先発投手、中日ドラゴンズの川上投手は2アウトの場面で3番スタメン出場の北海道日本ハム・SHINJO選手と対戦。1球目を大振りしてしりもちをついた後、2球目が頭上はるか越えた投球(前日に打ち合わせしたとか)に、SHINJO選手は何やらベルトを触ってある仕掛けを…。

 

 SHINJO選手特注の電光掲示ベルトです。『NEVER MIND WHATEVER I DO!!  FAN IS MY TRESURE!!(ほっとけ、オレの人生だ。ファンはオレの宝物)』とメッセージが流れていました。凄いね~。 

 

 

  東京ヤクルト・古田PMもコーチ役として3塁コーチャーズボックスに立ちました。同じチームの青木選手が3塁ベースに滑り込んで来たら、アウトのジェスチャーをしていました。味方なのに…(^^;)。

 横浜・村田選手は5番指名打者でスタメン入りしていました。サード出場を期待していましたが、牛島監督の意向でしょうか? 同じ年のパ・リーグ先発、松坂投手(SHINJO選手の折れた特注バットをこっそりともらった…)との対戦を楽しみにしていたとか。結果はセンターフライの1打席のみでした。

 2回表、千葉ロッテ・里崎選手のソロホームランで先制。裏、巨人・李選手の2塁打で同点、1-1。

 3回から横浜・三浦投手が登板。140キロ台の速球から80キロ台のスローボールを繰り出しての好投ぶりでした

 東北楽天の福盛投手です。かつては同じ横浜で活躍していた選手でした。前半戦、16セーブの活躍ぶりです。

 3回裏、東京ヤクルト・青木選手のソロホームランでセ・リーグがリード、2-1。

 

 ベースボール・ドッグのミッキー君が広島からこの日の為にやって来ました~。今日は2回ともキチンと主審へボールを運んでくれました。

 6回裏、東京ヤクルト・岩村選手のソロホームランで更に1点追加、3-1。

 

 途中からライトの守備についた横浜・金城選手。8回裏、打席に立つもセンターフライ。

 9回表、阪神・藤川投手が登板し、西武・カブレラ選手、北海道日本ハム・小笠原選手をフルスイングの連続三振で抑えて、2アウトの場面で横浜・クルーン投手が登板。

 

 横浜・牛島監督がピッチングコーチ役としてマウンドに。クルーン投手に助言するのかと思えば、サードの岩村選手と話し込んでいました(^^;)。でも、クルーン投手の投球練習時は後ろで見ていた、と補足致します。

 里崎選手にセンター前へ弾かれるも、続く東北楽天・フェルナンデス選手を三振に抑え、試合終了! クルーン投手は2選手に対して球宴史上最速の159㎞/hを達成しました

 

 第1戦受賞者は下記の通り… 

最優秀選手賞:青木(ヤクルト)                                                                            優秀選手賞:岩村(ヤクルト) 三浦(横浜) SHINJO(日本ハム) 里崎(ロッテ)                                                                              SANYO賞:SHINJO(日本ハム) 里崎(ロッテ) 青木(ヤクルト) 三浦(横浜)                                                                            ホームラン賞:里崎1号(ロッテ) 青木1号(ヤクルト) 岩村1号(ヤクルト)  

 

 受賞おめでとうございま~す 

 

 5年ぶりの球場でのオールスター観戦、一度に色々な選手を見る機会があって、試合内容も良かったです。でも、やっぱりチケット代が高いなぁ、NPB(日本野球機構)主催試合は…

 追記:7月25日(火)12:00~8月1日(火)23:00迄の間、社団法人日本野球機構より、ジャワ島中部地震をはじめ日本国内や世界各地での自然災害による被害者支援の『チャリティーオークション』がYahoo!と楽天で出品するそうです。売上金は全額、日本赤十字社を通して各被災地へ送られるとの事です。

 オールスター戦出場者全員が着用した特別キャップにサインをしたものを出品されます。下記のそれぞれのオークションサイトにて開催されています(会員登録が必要です)。

 

Yahoo!では牛島監督とクルーン投手が出品  楽天では三浦投手と村田選手と金城選手が出品

                  

 

《Today’s baseball stadium souvenir》 

 以前、仲間たちとオールスター観戦時にはいつも購入していたオールスターカードを、懐かしい思いから買いました。カードの内容は…セ・パ両リーグの監督・コーチ、出場選手、ファン投票最高得票選手、昨年2005年のオールスター戦MVP選手(第1戦…横浜・金城選手、第2戦…広島東洋・前田選手)との事です。 

 行きに、JR信濃町駅改札口付近の臨時店舗にてオールスターグッズや12球団グッズの販売がありまして、ちょっと見に行ったら…という具合で買ってしまいました。もちろん、2006年版オールスタープログラムも購入しました

 

人気blogランキングへの投票をお願いします。

   


nice!(4)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 16

ふうちゃん

こんばんは!!お久しぶりです!!AKIさん!!
ようやく来られてよかったです。実は何度か
AKIさんのブログにアクセスしたのですが、
よっぽどタイミングが悪かったのか、
ことごとく緊急メンテナンスやサーバーの障害に
当たってしまって・・・。もう来られないかと思っちゃいました。

今年のオールスターは、2戦とも久しぶりに
元来のオールスターらしく真っ向勝負が
何度も見られて本当に良かったと思います。
それを演出した球児くん、クルーン、カブレラ、
小笠原さん、キヨさんなどなどの選手たちと
岡田さん、ボビーは影のMVPだったと思います。
今年のオールスターのような内容を来年以降も
続けられたら、オールスターを行う価値というのがあると思います。
あと、一層のこと、持ち回りでオールスターは全部地方開催でも
良いのではないかと思いました。
ベイスターズの選手の活躍があまり見られなかったのは、
残念ですが、後半戦でその分をぶつけてほしいですね。
by ふうちゃん (2006-07-24 00:37) 

AKI

 >ふうちゃんさん、お久しぶりです(^^)! こんばんは!
 6月ぐらいからメンテナンス→アクセス困難→メンテナンス…という具合で、なかなかアクセスが出来ない状況で迷惑をかけてしまい、申し訳ございませんでした。今回、番号入力が追加されて驚かれたかもしれませんが、この導入当初もアクセスが困難になり、「何の為のメンテナンスなんだろう…」と思った事もありました。システム改善は大変でしょうけど。今は落ち着いているので、大丈夫です(今後も不安がありますが)。ソネットのブログTOP画面すら開かないので、訪問されている方にはどういう状況なのかお伝えする事が出来なくて、申し訳ない思いですm(_ _)m。

 今回、雨が朝から降っていたので開催するのか中止なのかがわかりにくく、開門の約1時間前に電話しないとわからない様になっていました(自動音声)。どうせなら「この様な天候の為…」と付け加えてくれたら、もっと早くに出かけることが出来たかもしれません。
 オールスター戦のチケット管理はNPBだと思われるので、価格が高いなと感じました。各地の球場では色々と工夫していますが、オールスターや日本シリーズ等の試合だと何であんなに高いのだろう(安く出来ないのかな?)、と思います。地方開催ではなおさら安くして欲しいですね。

 投手は勝利&セーブがつきましたが、野手は印象が薄かったですね。後半戦はそのままの戦力かベテランを戻すのかわかりませんが、良い意味で活性化して欲しいです。ファーストは固定するのかな?
by AKI (2006-07-24 02:35) 

お散歩爺

おはよ~う!
沢山のnice!をありがとう~!
第二戦も全セが7-4で勝ちましたね、金城も一安打で頑張りました。
村田は駄目だったけど次回に期待しょう。
この所横浜は頑張りきれないのでAKIさんも声をからして青筋立ててるかな?そんな事無い?(笑) もう直ぐ巨人に追いつきそうですね。
by お散歩爺 (2006-07-24 09:08) 

がじゅまる

AKIさん、こんにちは♪
オールスター、終わってしまいましたね。
結果はセ・リーグの2勝で、パ・リーグファンとしてはちょっと残念でした。
でも、今回も見所(対決)が多くて、楽しめました(^^)。
藤川投手vs小笠原選手がよく取り上げられましたが、三浦投手vs小笠原選手の同級生対決もワクワクして観てました(ガッツ完敗…)。
AKIさんは、神宮に観に行かれたのでしょうか?今回も雨、大丈夫でしたか?
また観戦記、楽しみにしていますね~♪
by がじゅまる (2006-07-24 13:22) 

kazya

オールスター観にいったのですね〜
いいなぁ〜(>_<)

きょうから後半戦…ガンバッてほしいですよね〜
あと…多村と佐伯がはやく帰ってきてほしいけど
いまガンバっている若い選手にも活躍してほしいし
あ〜複雑な気持ち…
by kazya (2006-07-25 20:17) 

AKI

 >旅爺さん、こんばんは! 『nice!』&コメントありがとうございます!
 みんな、後半戦に入ってからも活躍して欲しいですね。\(ー口ー|||←こんな感じでしょうか(笑)?
 今シーズンは連勝で何度も追いつきそうだと思われた所で連敗…となっていたので、早く追い抜いて欲しいです。
by AKI (2006-07-25 21:10) 

AKI

 >Darlingさん、こんばんは! 『nice!』&コメントありがとうございます!
 ファイターズはSHINJO選手のパフォーマンス、森本選手のコスプレ(?)ショー、小笠原選手のフルスイング、と目立ちました。私もv小笠原選手s三浦投手の同級生対決をワクワクして観ていた一人です(^^)♪ 
 当日は雨がかなりの量が降っていたので、中止かと思いました。午後から微妙で時間に余裕が無くなって、とりあえず外出しました。夕方、少し降りましたがすぐに上がり、観戦中は降らなかったので良かったです。
 楽しんで頂けてとても光栄です。
by AKI (2006-07-25 21:32) 

AKI

 >kazyaさん、こんばんは! 『nice!』&コメントありがとうございます!
 久しぶりに観戦に行ったので、チケットの取り方とかあまり良くわからなくて大変でした。以前は、発売日に球場でも購入が出来たのですが、いつの間にか各プレイガイドへの電話&オンライン予約になっていました。
 今日から後半戦が始まりましたが、スタートが良くない内容の試合でした。明日から仕切り直しです。
 ポジション争いでチームの活性化と良い方向へ行くといいですね。特にファーストのポジションは今まで1軍の実戦で育てていなかったので、大変ですね。本当に複雑です。
by AKI (2006-07-25 21:42) 

AKI

 >ノストラダムスさん、こんばんは! 『nice!』ありがとうございます!
by AKI (2006-07-26 18:35) 

AKI

 >ノストラダムスさん、スワローズ選手の活躍でオールスター勝利しましたね! シーズン戦はお手柔らかに…。
by AKI (2006-07-26 18:40) 

がじゅまる

AKIさん、こんにちは♪
観戦記を拝見しましたので、またコメントを・・・(何度もすみません)。
ひちょり君の写真、撮っていただいてありがとうございます~♪
あの変装で他の選手と素で話している姿がかなりツボです(^^)。
SHINJOさんのベルト、「なんで球場にいる人も分かるのかな~?」と
思っていたら、あんな風にビジョンに映し出されていたのですね(納得)。
青木選手の三盗に古田コーチが「アウト!」って・・・笑いを誘いますね。
コーチも豪華で、さすがオールスターですね。
その他、球場でしか分からなかったことを細かくリポートしてくださっていたので、とても楽しめました~(^▽^)。
by がじゅまる (2006-07-27 09:22) 

AKI

 >Darlingさん、再びこんばんは! コメントは何度でも構わないので気楽に遊びに来て下さいませ(^^)♪
 森本選手、フツーのコンパクトデジタルカメラなのであまりよく撮れなくて良い画像を提供が出来なくて残念です。ピ、ピッコッロ…!! と見ていたファンも驚きでした。メンバー紹介時の画像で、森本・フェルナンデス・カブレラ・中島の4選手で固まって話をしていました。
 SHINJO選手のベルト、最初、気が付かなくて「SHINJO選手、何やってんだ~?」と思っていたら、球場のカメラに向かってベルトを見せていてやっと気が付きました。余談ですが、札幌ドームでかけている登場曲をひとりだけ、神宮球場で流していましたよ~。福山雅治さんの「美しき花」とか他に洋楽も。
 古田コーチ、セーフとアピールするのかと思えば、「アウト」とは…。
 再び楽しんで頂けて良かったです~。
by AKI (2006-07-27 19:49) 

ふうちゃん

こんばんは!!AKIさん!!
6月の中頃だったと思いますが、
ソネットブログが全体的に全くつながらないときがあったので、
さすがにこのときはビックリしましたが、
でももう落ち着いてよかったです。本当に。

オールスターに関しては、2戦とも開催か中止かの情報は、
最初にサンヨーオールスターゲームの公式サイトと
NPBのサイトに必ず行うと書かれていましたね。
開門時間の変更もサンヨーオールスターゲームの公式サイトに
書かれていました。ネットをする方なら良いですが、
そうでない方には分かりにくいことなので、
もっと中継TV局やラジオ等で知らせるべきでしたね。
オールスターや日本シリーズのチケットに関しては、
以前はプラチナチケットになることで、
収入の面を考えて高い料金設定になっていると
聞いたことがありますが、ここ数年は
あまりそうでもないようで、評論家の方の中からも
“ファンのためのオールスター・日本シリーズ”と
言いながら興行面ばかりが優先されていてファンが
望むようになっていないとおっしゃっていました。
特にメジャー評論家の方は、日本の場合は、
過度な演出と開催の仕方に苦言をされていました。
やはりファンのためのオールスターには程遠いと
おっしゃっていましたね。
これからも地方開催は出来たら毎年入れていくようなので、
これだとなおさらチケットの問題は考えないといけないですね。

それから、後半戦が2試合消化して1勝1敗ですが、
前半戦のように、ベテランと若手を上手く
ミックスさせた起用になっていますね。
ようやくベイスターズに戻ってきた種さんも、
自分の置かれている状況や自分がすべきことは
十分分かっているようですよ。
これから、佐伯さんやタムくんも徐々に
戻ってくると思いますが、育成をしなくては
絶対にいけないので、上手くバランスを取りながら、
やっていってほしいと思います。

最後に、1つ全く別の個人的なお願いになりますが、
AKIさんがもし賛同いただけたらですが、
募金の呼びかけをしていただけないでしょうか?
ケニアに在住しているカテンベくんという
14歳の男の子がいて、早急な腎臓移植等が必要になっています。
25日(火)に重体に陥り、一刻も早く移植手術が
受けられるインドへの病院に移送が必要となっています。
詳細は、今日28日(金)更新分の
『カテンベくんの容体が再び急変!!重体に!!早急な腎臓移植手術等のために募金にご協力を!!』
http://blog.goo.ne.jp/fooraiboo/e/a1345519e41b6997d3c4001515b7bbac
で分かると思います。どうぞよろしくお願いします。
by ふうちゃん (2006-07-28 00:50) 

AKI

 >ふうちゃんさん、再びこんばんは!
 7月上旬のスパム対策による新機能導入により、6月中~メンテナンス等でもなかなかアクセスが出来ず、閲覧&コメント入力に不便な思いをさせてしまい、申し訳ございません。最近も22時以降、激重になっています…。
 開催or中止情報は、開催球場と同じ場所の居住・通勤もしくは宿泊されている方ももちろん、多方面から行くお客さんもいるわけで、交通にかかる時間が数時間の方の為にも、色々な方面で開催の有無がわかりやすくなって欲しいですね。ふうちゃんさんのおっしゃるとおり、ネット利用だとまだ天気予報で調べる事が出来ますが、無い方の為にも中継TV局やラジオは必須ですよね。「○○時現在の球場の様子」とかだとわかりやすかったです。
 以前、ふうちゃんさんのブログでも色々とお話が出ましたが、指定席のチケットで子供料金を設定して欲しいです。大人と同じ料金ではかわいそうです。最近は発売日当日は球場で販売する事がなく、プレイガイドの販売なもので薄っぺらい用紙への印刷で高級感がないです。デザインも(ーー;)。以前は球場で買う方が確実に買う事が出来るからと早朝から並んで購入しましたが、球場購入分はカラー印刷でデザインが12球団ロゴ入りだったので、プラチナチケットでした。
 過度な演出と開催の仕方ですが、グラウンド整備時に芸能人を呼んだアトラクションなるイベントがあって、野球とは関係が無いとファンからのお叱りがありましたが、今年も2戦目にありましたね。いくら番組の関係でも、何も地方の球場で…とも思って悲しくなりました。

 後半戦は特に上位の中日と阪神に連勝していかないとキツイ状況ですね(それが原因なのかも…)。他3チームには勝ち越しているのに(6勝4敗ずつ、うち1チーム1引分あり)。前半戦、ケガした選手には戻って来て欲しい所ですが、おっしゃるとおり、ケガ完治→即1軍スタメン復帰というのではなく湘南で成果をあげてから復帰して欲しいですね。

 それから、募金の件です。なかなか記事をUPする機会が少ないのですが、出来る限り協力させて頂こうと思いますので、宜しくお願いします。完了時に訪問&TBします。ちょっと遅くなるかもしれませんm(_ _)m。
by AKI (2006-07-28 03:31) 

ふうちゃん

こんばんは!!AKIさん!!
前後が逆になりますが、募金に関しては、AKIさんの
出来る範囲でかまいません。本当に突然のお願いで、
快くご理解をいただけて感謝でいっぱいです。
また幸いなことに、カテンベくんが危機的状況を脱したそうです。
生きたい!生きたい!というカテンベくんの力と
みなさんの願いが通じたと思っています。

ソネットブログに関しては、AKIさんのせいではないので、
気にしないでください。僕も事情が分かりましたので。
何だかブログサーバー、全体的にどこもこのところ重めですね。
トラックバックスパムとキーロガー、ログ流し
《僕の場合は本サイトの掲示板に被害が集中していますが・・・。》が
非常に多いみたいで、サーバー側もいたちごっこ状態で、
いろいろ対策に苦労しているみたいですね。

開催か中止の情報、僕は最初はネットで知りましたが、
ラジオをいくつかたまたま聞いていて情報を入れてくれたのは、
僕が聞いていた時間帯では1局だけでしたね。
いろんな情報網が発達していますし、多方面から
来られるお客さんのためにも、情報は頻繁に
いろんな手段を使って流してほしいです。

指定席のチケットに関しては、僕も昨日のうちに以前、
自分のブログで取り上げたことを書こうと思ったんです。
そうですよね。やっぱり子ども料金は必須だと思います。
今年は良い勝負もありましたし、もっとああいう
試合をオールスターだけでなく、ペナントレースで
見てもらうためには、子ども料金の設定というのは、
していかないと。毎年佐伯さんも契約更改のときに
おっしゃっていますね。
《去年は大輔さんやスーさんもでしたね。》
そういえばチケットの購入の仕方も、以前のような
ことがなくなって、本当の意味でのプラチナチケットでは
なくなってしまいましたね。こういったところも
少し考えないといけないと思います。
過度な演出と開催の仕方に関しては、どことはあえて言いませんが、
僕もやりすぎだと思います。番組の宣伝のためというのが
露骨になっているので・・・。まだ日ごろから野球が好きで
見ているという方が来るというのであれば良いのですが、
そうでないケースの方が多々ありますから。
スポーツ紙などでも苦言が書かれていましたもんね。

それからベイスターズは、後半戦に入って
ここまで1勝2敗ですね。
チョッと負けゲームは、シーズン最初の
脆さが出ていますね。選手の起用に関しては、
上手く牛さんもコーチも話し合ってコントロール
して起用しているみたいなので、
後は選手がその起用される心意気を見せてほしいです。
今日のカープ戦の9回は、ノーアウト1.2塁で
永川くんの状態をよくみて丁寧に攻めていけば
同点には出来ましたし、逆転することも出来たと思います。
発展途上のチームでミスがまだまだ出るのも
分かりますが、こういうプレーを大切にしてほしいです。
by ふうちゃん (2006-07-29 01:20) 

AKI

 >ふうちゃんさん、こんばんは! カテンベくん、危機的状況を脱したそうで本当に良かったです。TBありがとうございます。
 ベイスターズ、昨日はサヨナラ勝ちでやっと中日から勝つ事が出来ました。上昇まであと一息、という所でなかなか順位が変わる事がないのですが、今回こそは入れ替わって欲しいですね(^^)。
by AKI (2006-08-02 00:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。