SSブログ

赤石路代先生からプレゼントが届く\(^^)/♪ [日記・雑感]

 昨日、横浜ベイスターズが0-4からの(まさかの)逆転勝ちで久々の連勝になった。とはいうものの、後半戦では2連勝止まりでしたが…

 だというのに、他チームのひいき選手が昨日の試合で2回裏に2失点目(1回と0/3)で降板→今日からファーム(2軍)で調整とご本人のHPで確認(最近、掲示板が荒れているみたいですが…そちらも心配)。

 

 こ、この時期のファーム調整って…|||(‐‐;)。

 まあ、このチームはリーグ優勝の可能性があるから、まだ良い方向へと考えられるのですが。阪神にマジックがつきそうだけど…。巨人戦で3タテになった…(ーー;)。おかげでベイとの差が…。

 

 なので朝からずーっと、どよ~ん_| ̄|○川 とした空気で過ごしていた私。 

 

 昼頃、玄関でガサゴソっと音がして

  ああ、郵便かぁ…。

  取りに行くと、封書の差出人が、私の大好きな漫画家の先生からだった。

 

 おおっ! 赤石路代先生ではないか~(≧ヮ≦)!

 

 開封したら、何と私の好きな作品「SAINT」が入っていた! しかし、何で『2巻』でしょうか(笑)?

 赤石先生のHPでキリ番を取った時、好きな作品やキャラクターを「SAINT」と書いた覚えがあったので、送ってこられたのであろう。

 

 早速、読んでみた。

 

 懐かしいな~、なんて思いながら読んでいたら最後のページには何と先生直筆のイラスト&サインが! しかも名前入りだよ!

 更に、先生からのお手紙が入っていました。 

 

  「SAINT」の主人公、セイントのイラストと私の名前(画像処理で消しております)をフルネームで書いて下さいました。しかも、手紙まで添えられていました。

 赤石先生、本当にありがとうございました<(_ _)>!

 おかげで、いい土曜日を過ごす事が出来ました。

 

 お礼にこの場を借りまして、先生の作品を紹介させて頂きます。

 

 三島はるひは、横浜の港に外国人の少年が横たわっているのを発見して助けた。その少年は記憶を失っているものの、人々の体力を治すという不思議な能力を身につけていた。やがて彼は、「セイント」と名付けられるが、とある組織のクローン体である事がわかって――という内容です。赤石先生の作品は横浜が舞台になっている事が多いのですが、特にセイントのボケっぷり(純粋なんですけど)が好きです

 

 この他にもYahoo!コミックで、赤石路代先生の作品を見る事が出来ます(「SAINT」は、まだないけど…)。「市長 遠山京香」は横浜市がモデルになっています。『華浜市』ですが。

 

 

 私が読んだ事がある作品は(覚えているのは)…

「アルペンローゼ」「天よりも星よりも」「姫100%」「『あると』の『あ』」「ふ・し・ぎのRIN」「アスターリスク」「P.A(プライベートアクトレス)」「ワン・モア・ジャンプ」「NEWS6:30」「雨の似合う部屋」「夜が終わらない」「フェアレディは涙を流す」「SAINT」「アレクサンダー大王」「永遠(とわ)かもしれない」「サイレントアイ」「ストロベリームーン」「AMAKUSA1637」「市長 遠山京香」「デザート・ストーム」「シネマの帝国」「土曜日にはきっと行くから」「天の神話地の永遠」

 …結構、読んだなあ。

 「土曜日にはきっと行くから」の作品中、ちひろと喫茶店の常連客との会話で、野球の話が出てきました。今年文庫本で復活した時は“横浜”(ベイスターズ)になっていましたが、コミックが出た当時は“大洋”(横浜大洋ホエールズ)でした。『3位』と言われていたので1990年の時の物語だったのでしょうね(^^;)。

土曜日にはきっと行くから

土曜日にはきっと行くから

  • 作者: 赤石 路代
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 文庫

 

 現在、連載中の作品はコチラですo(((≧ヮ≦)))o!

AMAKUSA1637 10 (10)

AMAKUSA1637 10 (10)

  • 作者: 赤石 路代
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: コミック
 
 
市長遠山京香 4 (4)

市長遠山京香 4 (4)

  • 作者: 赤石 路代
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: コミック

 

セブンアンドワイ

 

 セイントのヒーリング能力で、セドリック投手のケガも治らないかな/(^^;)?

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 1

コメント 4

励ましのコメントどうもありがとうございました。
まもなく復活予定です^^;
ほんとうに嬉しかったです。
これからも、よろしく!!
by (2005-09-13 21:30) 

AKI

 >桐穂さん、こんばんは! わざわざお越し頂き、恐縮です!!
 とりあえずは、ゆっくりと復活の準備をしてベストの状態で“桐穂スタジアム”へ戻ってきて下さい。
 スポーツ選手の様に、万全の状態でなければ必ずどこかに支障が出ます。完全なる復活劇をいつか楽しみにしております(^^)♪

 こちらこそ、ヨロシクゥ~!
by AKI (2005-09-13 22:42) 

AKIさんのお心遣いにnice!!
by (2005-09-13 22:47) 

AKI

 >桐穂さん、nice!ありがとうございます!
by AKI (2005-09-14 21:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。