SSブログ

ハーレーで行く養浩館 [Harley-Davidson XL883R]

やっと春らしくなった週末、土曜日の潮岬ツーリングの翌日3月16日(日)は今度は北へ、日本海を目指します。

080316fukui1.jpg
YASHさんと一緒に走るのは半年ぶりかな〜。ニキさんとも焼肉ツー以来ですね。
まずは福井市内の名勝 養浩館庭園(旧御泉水屋敷)を目指します。

080316yoko1.jpg
養浩館はハーレーのツーリングポイントでもあり、前に写真を撮りに来たときから中に入ってみたいと思っていた場所です。
080316yoko3.jpg
回遊式林泉庭園の養浩館庭園は旧福井藩松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷」と呼ばれていたそうで「養浩館」と呼ばれるようになったのは明治時代になってからだそうです。
080316yoko4.jpg
京都人のくせにお寺はあんまり興味ありませんが、お庭を拝見するのは大好きです[黒ハート]
080316yoko5.jpg
建物は書院建築です。
080316yoko6.jpg
臼の茶屋のつくばいからは清水があふれ出ています
080316yoko7.jpg
梅の花もちらほらと。こういう場所で一日ボーッと過ごすのも悪くないかと(笑)
080316yoko2.jpg
季節ごとにまた来てみたいお庭だと思いました。
このあとは福井城跡のお濠ばたを見学。
080316fukui2.jpg
来月にはお濠の桜も満開。そのころにまた来てみたいです。
そして、お昼はお待ちかねの
080316nakamura1.jpg
ステーキハウスへ
080316nakamura2.jpg
和牛は高いので、アメリカンビーフの和風ステーキ定食をいただきました
Barbie's EAT CAMP! 
080316nakamura3.jpg
ニンニクのきいたソースがむっちゃおいしい~[ハートたち(複数ハート)]
そしてティータイムは30分ほど走って
080316mare1.jpg
お約束のCafe MARE
080316mare2.jpg
海を見ながらお茶出来る最高の場所です
080316mare3.jpg
お店の中には冬仕様のストーブも
080316mare4.jpg
みなさんはデザートでしたが、私はメニューを見てるうちに・・・カレーを(笑)
いつもながら上に乗った半熟卵LOVE[黒ハート]です
080316mare5.jpg
今日はあいにくの曇り空でしたが、次に来るときはまた青い空と海が見られるかな。

この日の朝、名神を走行してたら見慣れたCBR250Rが。あっニキさんかもと思ったのですが、あいにく私は次の多賀SAで給油しないと行けなかったのでその場はお別れ。ニキさんはどこへ行くのかな?と思ってたら、休憩で入った賤ヶ岳PAでまたばったり。なんとツアーにドタ参加って事で二度びっくりでした。ニキさんは小柄でバイクも250CCですが、音はナナハン並み(笑)パワフルな走りにいつも驚かされます(^_-)-☆
本日もご一緒してくださったみなさま、楽しいツーリングをありがとうございました。また一緒に走れるのを楽しみにしています[るんるん]


ここからはちょっとせこいETCのお話です。昨年の1月にbarbie号にETCを取り付けてから1年チョットが経ちました。本日もETCの通勤割引+ETCカード2枚使いでお得走行ができました。ETCの通勤割引の時間と距離の割り引き適応条件はリンク先を参照していただきたいのですが、100キロ以内で一度高速を降りて別のETCカードに差し替えると安くなることがあります(これについてもNEXCO西日本のサイトで簡単に走行距離100キロ以内を表示することができます)。

京都東IC〜福井ICは通常3300円(169.7キロ)ですが、それが1950円ですむ、具体的な方法を書いておきます(高速料金は二輪です)。

京都東IC~木之本IC(95.9キロ)で一旦降りると通常2150円が通勤割引で1100円に(-1050円
木之本IC出たところでUターンして二枚目のETCカードに差し替える。(それで私は木之本ICに9時までに入らないとと爆走してました)
残りの区間、木之本IC~福井IC(73.8キロ)は通常1700円が通勤割引で850円-850円
通常3300円の高速料金が1950円になり往きだけで1350円もお得になります。
帰りは敦賀IC~京都東ICが通常2550円(119.1キロ)ですが、
敦賀IC~栗東IC(99.4キロ)で一旦降りると通常2200円が通勤割引で1100円に(-1050円)栗東IC降りたところでUターンして二枚目のETCカードに差し替える。
栗東IC~京都東IC(19.7キロ)は通常600円が通勤割引で350円に(-250円
敦賀ICから京都東ICまでの通常2550円の高速料金が通勤割引の利用で1450円になり1100円もお得になります。
本日は往復で2450円もお得になり、お昼のステーキランチとティータイムのカレーがうきました
よく高速道路を利用する人だとETCの設置費用なんてすぐにもとを取れるので絶対にお勧めですよ。
(京都南ICから神戸方面は割引適応外の大都市近郊区間が含まれるためあんまり得にはなりません)

世の中便利でお得なシステムって普及するに従って改悪でなくなることが多いですよね。そのうちETCの複数カード使いができなくなるのでは?今のうちにしっかり元を取っておこうと思います。
私のブログは爆走とおいしいもんばかりで、あんまりためになるブログではないのですが、今回はちょっとだけためになったでしょうか(笑)


走行データ     出発時のメーターのメーター42138km     
           
帰宅後のメーター42581 km     
           走行距離 442.4 km
           週末二日間の走行距離は1042.7kmでした。このままだとあっという間にオイル交換、タイヤ交換だわ
[あせあせ(飛び散る汗)]

給油データ               前回給油時のメーター41833km     
            1回目給油時のメーター42212km
            2回目給油時のメーター41833km
   
           走行距離 173.6km+227.3km=400.9km     
           給油量 7.06L+9.95L=17.01L     
           
燃費 23.6km/L


nice!(32)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 32

コメント 33

響

日本庭園の趣きはやっぱり良いですね。
日本人でよかったって思える瞬間でしょう。
しかしステーキを食べた後にカレーまでいっちゃうとは恐れ入りました。
ETC割引で何時もの倍、食べれそうですね(笑)
by (2008-03-19 11:37) 

イナテツ

福井まで来て頂いてありがとうございました。
生憎の曇り空でしたがとても楽しかったです (^^)
養浩館は福井藩の迎賓館でもあったんでみなさんをこの迎賓館でお迎えしようと趣向を凝らしました。(笑
福井市は空襲&大地震で街が2度崩壊したので復興の際区割りし直し将来を見据えて道幅を広くしたんですね、それと国内有数の原発立地県なんで国から補助金が入りけっこう裕福、公共事業も盛んで道が綺麗。
それで市街地でもけっこう快適に走れますからぜひまた市街地ツーリングを。(笑

by イナテツ (2008-03-19 11:59) 

ビス

またまたジューシーなお肉ですね。マーれーは福井なんですか?
庭園はぼくも大好きです、ほっこりできますよね。
ETC割引、、べんきょうしなくちゃ(--;
by ビス (2008-03-19 12:16) 

murasawa

毎週末はツーリング三昧ですね^^
パワーの凄さ、行動力には尊敬の意^^
なかなか真似できそうもありません。。。
ジムで体を鍛えなきゃダメかなぁ~
by murasawa (2008-03-19 16:06) 

おこりんぼ

マヂですか!ステーキの後にカレーだなんて…(+_+)
barbieさんの元気の源は胃袋にあるんですね!
浜名湖での食べっぷり楽しみです!(^^)!


by おこりんぼ (2008-03-19 16:35) 

SilverMac

ETC付けましたので参考になりました。有り難うございます。
by SilverMac (2008-03-19 17:22) 

えのでん

養浩館って落ち着くいい所ですね。

ETC欲しいなぁ~付けたら元とれるけど、その元金がありまへん(>_<)
by えのでん (2008-03-19 18:37) 

shibakichi

ステーキうまそうですね

ETC活用術すばらしい[にこっ]

参考にさせていただきます[わおっ]

by shibakichi (2008-03-19 19:00) 

ドクトルパンダ

ETCキセルは合法ですよね?
真似しよう~っと!
by ドクトルパンダ (2008-03-19 19:59) 

しょう

ステーキ定食の後のカレー、さすがbarbieさん!!
私は気持ちはそう行きたいですが。。^^;

お得な通勤割引の話、めっちゃ参考になりました^^
宇治東からだと、木ノ本までは100キロ越えそうですね。。
うまくUターンできるインターならいいんですが。。
by しょう (2008-03-19 21:11) 

くっさん。

↑ ETCキセルと呼ぶのか!?
ひとまずETCを使うようなツーをしないと。
by くっさん。 (2008-03-19 21:52) 

いぬのきもち

養浩園、ステーキハウスナカムラ、CafeMareと3カ所のいい場所を教えていただきました。ありがとうございました。こういう情報は宝です。
ETC情報も実用的でよかったです!
確かにいつか2枚使いワザもできなくなるように対策されるので、今のうちに活用したいですね。
バイク用ETCはちょっと高いですが、激しく便利ですよね!
by いぬのきもち (2008-03-19 22:40) 

かみさま

>私のブログは爆走とおいしいもんばかりで、あんまりためになるブログではないのですが、今回はちょっとだけためになったでしょうか(笑)

毎回ためになってます(^_-)-☆
おいしいもんばかりが希望です(^_-)-☆

by かみさま (2008-03-19 23:06) 

くろべえ

ほんと、タフですねぇ?
和歌山、潮岬に行ってらしたと思ったら、
次は、福井ですかぁ?
ほんと、すげぇ!!の一言です(°O°)
by くろべえ (2008-03-20 01:31) 

まるロボ三等兵

朝からステーキ画像見てお腹がギュ~ッ!って鳴り捲りました。。w
ETCの話は参考になりました。。
やっぱ9時が迫ると爆走しますよね。。(笑
by まるロボ三等兵 (2008-03-20 08:58) 

三浦半島の住人

おいしいものがたくさんある日本海に近い京都にはあこがれます。しかし大変な行動力ですね(^^;)
by 三浦半島の住人 (2008-03-20 11:19) 

YASH

あっという間の一日でしたが楽しかったですね。
今日は朝から土砂降りなのを幸いに、やっと記事を上げました(笑)
ETC、harryさんも付けた事だし、なんとかひねり出さないとなぁ。
by YASH (2008-03-20 11:46) 

harry

>私のブログは爆走とおいしいもんばかりで
ふふ、わらかさないで下さい(笑

イナテツさんの案内で福井散策、楽しそうですねぇ。
自分の街を楽しく案内できるかな...ちょっと考えちゃいました。
ETC、割引がなくてもこの便利さはいいですよ、YASHさん!

by harry (2008-03-20 18:16) 

akipon

庭園で心を落ち着かせた後に、美味しいステーキ、さらにカレーまで(笑)。これは充実した休日ですね~。1,000kmの走行お疲れ様でした。今週末に走る気力は残っていますか? ETCのためになる話もいいですね。僕はまだつけてないんですが(^^;)。
by akipon (2008-03-20 18:54) 

HIRO

こんにちは。
いつも美味しい物とかがあって楽しみにしてます。
ETC割引...うちでも、SAやPAやカーディラーとかに置いてある割引ハンドブックとかの事を記事にしましたが、上手く活用したいですね。
by HIRO (2008-03-20 20:34) 

tomickey

ETCマジックですね!(^_^)
最近通過するだけのせいか一般道間隔で気付くと高額だったりでビックリです~
by tomickey (2008-03-20 21:12) 

かみねんど

私もクルマで同じ様なことを遠出する時はやってます…ははは。
by かみねんど (2008-03-21 00:21) 

barbie

>響さん、日本庭園にすっかり癒されました。一番ほっこりとできる場所ですね。ETCの節約分はツーリングのおやつ代に消えてますね(笑)

>イナテツさん、ホスピタリティーあふれる福井ツーリングありがとうございました。福井は北陸三県の中でも暮らしやすさ一番ですね。京都から近いのも魅力です。来月は京都へチャリグルツーお待ちしていますよ。

>ビスさん、Cafe MAREは越前海岸ですよ。湖北経由で下道OKです。近々相方さんと一緒に行ってみませんか。海に癒されますよ。

>ドクトルパンダさん、ETCキセル!いい言葉です。今のところ何の規制もないので今がチャンスです。そのうち使えなくなるでしょうし。

>murasawaさん、思い立ったら即行動!これが私のいいとこ?わるいとこ?好きなことをお金をあまり使わずにしようと思ったらやっぱり体力なくっちゃ。これが最近の結論なんですよ(笑)

>SilverMacさん、四輪はほとんど無料でETCがつけられるようになりましたね。二輪の場合はまあ4,5万かかりますが、キャンペーンなどを利用するとかなり安くでつけられるようになりました。後は元をとってチマチマ節約するしかないですね。

>おこりんぼさん、ステーキ+カレーでその後は眠かったこと。やはり食べ過ぎはいけませんね(笑)ちょっと空腹ぐらいのほうがすっきり走れるようです(^^ゞ

>MORIHANAさん、niceありがとうございます。

>えのでんさん、養浩館いいでしょ。町中とは思えないような静かな場所でした。京都にも似たようなところがあるので、来月チャリツーやりますよ。お楽しみに♪

>shibakichiさん、高いお金を払ってETCつけたんですもん(^^ゞ早く元をとらなくっちゃね♪

>しょうさん、デザートもおいしそうだったんですが、やはりカレー好きとしては(笑)Uターンはインターの外でするので、大丈夫ですよ。暖かくなってきたし、100キロ超えのツーリングもこれから増えそうですね。

>YASHさん、一日が短く感じられましたね。ツーリング先ではあんまり走れなかったけど、また五箇山〜信州のようなツーリングにも行きたいですね。

>くっさん。さん、ETCキセル!いい呼び方ですね(笑)浜名湖までもETCキセル活躍しそうですよ。

>三浦半島の住人さん、京都から湖北経由なら下道でも可能な福井はおいしくて安上がりで最高のツーリングの行き先ですよ。次回バイクで来られましたら、ちょっと足を伸ばして越前海岸まで行きましょう。

>いぬのきもちさん、ブログご訪問ありがとうございます。福井はおいしいもん、見所満載の場所ですね。おまけに京都からだと湖北経由で下道で行けるのも魅力です。ETCキセルで今のうちに元を取らないとですね。

>かみさまさん、毎回・・・ありがとうございます。おいしくて楽しいブログを目指しますのでこれからもよろしくお願いします。

>くろべえさん、和歌山は気分的にむっちゃ遠いんですが、福井は庭先って感じです。これからのシーズンだと京都から湖北経由、下道で。おいしくて安上がりなツーリングナンバーワンなんですよ。

>アキオさん、niceありがとうございます。

>まるロボ三等兵さん、通勤割引便利だけど、寝坊するとアウトですね。休日は早起きしてGOですね(笑)

>takemoviesさん、niceありがとうございます。

>Jetstream31さん、niceありがとうございます。

>e−g−gさん、niceありがとうございます。

>harryさん、ウケましたでしょうか。イナテツさんのホスピタリティーあふれる福井ツー最高でしたよ。harryさんも是非。ETCは二輪にこそ必要ですよね。ちょっと使いすぎてしまうのが難ですが(笑)

>akiponさん、休日まったりと過ごすのにはぴったりの庭園ですよ。また別の季節にも行ってみたいです。akiponさんも一緒に行きましょう。今週末も気力はバッチリですよ。お天気だけが心配です。

>xml_xslさん、niceありがとうございます。

>HIROさん、私のブログはタメにはならないんですが、楽しんでいただけてうれしいです。ETCは本当に便利ですよね。ハーレーのサドルバッグに始まってフォグとウィンドシールドとグリップヒータとETC・・・装備が増えてどんどん快適になっていきます。

>tomickeyさん、ETCキセルというよりETCマジックの方がスマートですね(笑)いちいちお金を払わなくてもいいのは便利ですがカードの請求が来てビックリです(爆)

>ふぁーなさん、niceありがとうございます。

>かみねんどさん、車のETCはほとんどタダになりましたね。二輪も・・・まだまだ時間がかかりそうですね。
by barbie (2008-03-21 08:14) 

アマ

なぜかケータイからコメントできなかったです(>_<)

前日は太平洋 この日は日本海と南へ北へと順調に走っていますね(^^)
このカフェ いつみてもいい感じですね~
今度場所を教えてくださいm(__)m

2日間 お疲れ様でした~
by アマ (2008-03-21 14:03) 

aries417

養浩館へいらしていたんですか!(^^)!
ariesはあそこの鯉を見てると飽きないんですよね~

アジサイの時期にまた見に来て下さいaries一押しです!!(*^^)v
by aries417 (2008-03-21 19:45) 

月光14th

ボリューム満点!
これだけ食べれば眠くなりますね(爆)
by 月光14th (2008-03-21 22:20) 

水郷楽人

福井藩の元迎賓館ですね。水郷もお邪魔したことがあります。。落ち着いた雰囲気が気に入って入りますよ。。(^^)
by 水郷楽人 (2008-03-22 18:43) 

oke

あ、そうそう、今年は忘れずに福井へ、日本海を見に行って、このカフェへ寄ってみないと・・・(^_^;)
ETCの裏技、いつもスタートが遅いし、寒い時期は早めに帰ってきてしまってたので、
未だ1回しか実践できてなかったりします。
by oke (2008-03-23 12:25) 

ひろし

それにしても、よく走り、よく食べ、そしてよく学習されますね。
順にブログを読んでいくと、お茶タイムでカレーの文字が出た瞬間、あっいちゃったと思ってる間にもうお腹の中へ・・・流石バービーさん 体力が資本ですからね。
by ひろし (2008-03-23 18:38) 

barbie

>takeさん、niceありがとうございます。

>アマさん、携帯からのコメントは復活したかしら。ソネブロ時々おかしくなるみたいですね。次回のツーリングは越前海岸に行きましょうか。お天気がよければ東尋坊まで・・・最高ですよ。

>きむたこさん、niceありがとうございます。

>aries417さん、あじさいの季節ですか。それはいいことを教えていただきました。雨が心配ですが、行ってみたいです。もちろん一眼レフを忘れずにですね(笑)

>月光14thさん、食べ物を見てるとついつい・・・食べ過ぎは眠くなるのでダメですね(^^ゞ

>水郷楽人さん、あじさいの季節もよいと教えていただきました。次回は是非と思っています。

>okeさん、ETCの割引は新名神は時間関係なしに早期割引やってますよ。ただし、6月末まで。京都まで安く来れますよ(^_-)-☆

>ひろしさん、食べ物を見ると我慢できないタチでして(^^ゞついつい食べ過ぎてしまいます。そのぶん平日にがんばってトレーニングで消費してますが(笑)
by barbie (2008-03-25 08:39) 

tak

潮岬から福井ですか...。
私だと、なんだか、旅の印象がごっちゃに
なりそうです。(笑)

いいお庭ですねー。
お庭を背景に、室内から人を撮るような
場合は、フラッシュを「強制発光」に
するといいです。

by tak (2008-03-28 06:39) 

barbie

>takさん、京都人なら伊豆半島の翌日に柏崎にツーリングに行くような感じでしょうか。そりゃ、旅の印象がごっちゃになりそうです(笑)室内からの写真は2枚撮りました。一枚はわざと逆光にして顔を暗く、お庭を明るめに撮りました。強制発光の技!覚えておきますね。
by barbie (2008-03-28 08:25) 

barbie

>りこっちさん、niceありがとうございます。
by barbie (2008-04-08 08:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。