SSブログ

修理 その5 [notePC]


先ほど、修理部門から電話ありました。(笑
かなり恐縮していたので、ちょっとかわいそうでした。
電話の内容は、故障個所の説明と修理内容の説明。納品日に関しての案内です。

故障個所の説明と修理内容に関して。
■ロゴ横のあたり傷
天板を閉じた状態で挟み込むような持ち方をされるとアソビがない分あたり傷が発生しやすい。そのため、今回修理しても再発の可能性があるので取扱に関しては十分注意してほしい。
 ↓
修理の内容はあたり傷部分のパーツ交換とハンドレスト部分の交換。
ハンドレスト部分交換に関してですが、こちらは肌の接触部分の多いパーツは消耗が激しく、交換はこちらとしてもありがたいので、交換が必要なのか否かは突っ込みませんでした。

■バッテリーが充電しない
バッテリーの不良だそうで、新しいバッテリーを挿した場合、ちゃんと充電するらしいです。
 ↓
新品交換。

■立ち上げ時、ミュート設定がオフになる
こちらは、バッテリーが充電しないことによる連鎖的な問題。
もともと電源を落とした状態でACアダプター、バッテリーの抜き差しを行うとミュートがオフになる設定だそうで、今回は、バッテリーが充電しないことでバッテリーが抜き差しされた状態だったために起きた現象だそうです。
(この内容のFAQはこちら
 
納期はかなり早まって4/9(日)午前中着だそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

修理 その4修理 その6 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。