SSブログ

健康診断。 [日常]

今年も健康診断の季節がやってきました。

去年までは、会社の方針で「毎年、誕生月に健康診断を受ける」ことに
決まってたんだけど、今年から方針が変わったらしい。
ホント良かったよ・・・・

8月の検診はつらかった。
前日の夜9時から水も飲むなといわれ、
翌日のバリウムのおいしかったことよ。
興味のある方は去年おととしの検診の模様を参照ください。

で、今年はというと。自分で病院が選べるようになったのである。
いろんな場所にあるいろんな病院からお好きなのをチョイスして!という
おふれがまわってきたので、ちょぉぉう吟味を行う。

行きやすい場所で、女性向けの検診が安心して受けられそうなとこ、というのを
基準に、その日のうちに郵送で申し込みをした。

とにかくあたしは、マンモグラフィが恐怖な訳ですよ。

痛くないマンモグラフィ希望!!

自分の検診日がいつになるかは、郵送で自宅に送られてくる書類で確認する仕組み。
第一希望は6月7日(木)だったのだが、一向にお知らせがこないなー、
と思っていた6月6日の夜。ついに検診のお知らせが届く。

第二希望は7月にしたのよね。
7月も8月に負けじと暑いかもわかんないけど、でもきっとまだ梅雨が明けてないだろうし、
お盆あけに行くよりいいよね~。

と思いつつ、封筒を開ける。
なんか、いっぱい紙とか容器とかが詰め込まれている。

で、あたしはいつなのよ、と思いきや。

6月7日(木)9:00~

( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!

ありえねー。
だって明日だよ?
今は前日の夜19:00よ?

注意書きを読むと、前日の21:00からは何も食べちゃいけませんと書いてある。
(´-ω-`)

精神的に無理。即効検診先の病院にTEL。
19:00.でも電話がつながったのが不幸中の幸い・・・・

「明日の検診の報せが今日届きまして・・・・勘弁してください。」
と言いましたよ。

お知らせをさらによく読むと、便を2日分もってこいとある。
物理的にも無理と判明。
タイムマシンがあればね・・・・

でも、その病院の対応は誠によろしかった。
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と、ちゃんと謝ってくれた。
気持ちの良い対応。
この病院を選んでとりあえず正解。

で、今日。会社にその病院の営業担当から入電。
イマドキの病院経営では、営業担当が必要なのだ!!
その営業担当にも謝られる。
病院も、患者をお客様と呼ぶ時代になったのだよ。
手厚いフォローである。

で、結局は第二希望の7月に行くことになりました。
さあ、マンモグラフィーはどうなんだ!?

乞うご期待。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

miux2

去年の健康診断ネタをニヤニヤしながら読んだことを思い出した
あれから1年かぁ~・・・早いッ!
私も今年はそのマンモグラフィ検査とやらを受けるんだけど
痛いとか云うし恐怖よね、それにアタシ挟めるほどナイから
その辺の心配の方が大だったりするんだなぁ
お互い、なんでもない事を祈るよ~ん
by miux2 (2007-06-08 23:30) 

マロン

私も今日、健康診断に行ってきました。
タイムリーな話でワクワク読んでみると・・・前日にお知らせ!?
そんな事~!対応がよかったのはいいですね。
ちょっと信頼できそう??
マンモグラフィー、まだやった事ないです。痛いんですか!?
by マロン (2007-06-08 23:34) 

kanamixx

私も、もう一年!?と思いながら読みました。
そして読みすすめて「ありえねー」と、思わず私も言っちゃいそうになりながら、大きな鼻息笑い出ました(笑)
私だったら、行くかな。やっぱいかないですよね。
2日分の便、出せないですもん。
これで対応が悪かったら、どうなってたんでしょうね。
2度の謝罪は許しちゃいますよね。
これできっと、やさしくしてくれますよ♪
by kanamixx (2007-06-09 00:57) 

ayupot

miu-miuさんこんばんわ。
マンモは痛いですが、痛くない病院もあると聞きます。
真偽は今回の健康診断後に判明予定です。
お互い何もないことを祈りつつ・・・・
がんばりましょう。

マロンさんこんばんわ。
クレームが起こらないようにすることがもっとも大切ですが、
不幸にも起こってしまった場合どうやって対処するかは
企業の姿勢とか力量が問われますよね。
病院経営もそういう意識を持ってやってもらっていると、
とってもいいと思います★
マンモグラフィーは、やったほうがいいとおもいますよ♪

kanamixxさんこんばんわ。
健康診断も、心の準備が必要なんだと改めて思いました。
対応悪かったら、まず自分の会社にクレームですね。
そうならなくて良かったです。
本チャンのときが楽しみです。どんな良い対応なのかな?
by ayupot (2007-06-10 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。