SSブログ

古いAKAIのプレーヤーの話2 [AVネタ]

 前に取り上げたAKAIのGXC-710Cを使ってみようと考えた。

 目的はPCの音をこれを経由して音を出すため。

 

 僕はこれを前にRECモニターで試そうと考えていたが、繋げれるケーブルがなくて断念した。

 だが裏面をしっかり見ると、こんなものがあるじゃないか。

 僕はこの端子とFA-66を接続した。

 そしてRECボタンを押す。

 

 ・・・ん?固い。

 何で押せないんだよ。

 僕は必死に押すがこれ以上押すと壊れてしまいそうだ。

 まさか壊れているのか?

 

 分かる人ならとっくに分かっているのではないだろうか。

 そう、僕はテープを入れずにRECボタンを押そうとしたがために、RECボタンが押せないようになっていたのだ。

 僕はそんなの知らなかったよ・・・(;´Д`A ```

 それを突き止めるのに10分は要していた。

 

 気を取り戻してテープを入れてからRECボタンを押す。

 するとPCから出力された音が出てくる。

 問題なし!

 無事再生された。

 

 音としては高域の伸びがなくなってしまった気はするが、その分SA5000では足りなく感じていた低域がよく出るようになった。そのせいかどこか温かみのある音になる。長時間聞いていて疲れなそうな心地よい音だ。

 懸念されていたノイズは、音量レベルによってはジジジと入ってくるが、うまく調整すればそれほどでもない。

 ・・・ヘッドホンアンプ、いらないかも。

 冗談抜きにそう思えてしまった。

 

 そしてあまりにも意外なことが発覚。

 iPodの音も、これで聞くとレベルが違って聞こえてくる。

 かなり相性がいい。

 自分の部屋にこんないいものを埋もれさせていたなんて!

 

 しばらくこれで音楽を聴くことになりそうです。


nice!(6)  コメント(13)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 13

モッズパンツ

これからお宝が活躍しそうですね。w (^∀^)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2005-10-27 02:02) 

ahtoh

>>モッズパンツさん
コメント&nice!ありがとうございます。
いや~、本当にかなりいい感じです。
今もiPodと組み合わせて聞いていますよ。
by ahtoh (2005-10-27 02:05) 

ABetch

自分にも何か埋もれていて使えるモノないかなー
と探してみる気になりました。_(._.)_
それにしてもイイお宝をお持ちで。(^ー^)y
新しいモノと古いモノを組み合わせると意外と良かったりするんですねぇ。(・o・)
by ABetch (2005-10-27 09:10) 

moonrabbit

ま~高域の方の特性が今の機器に比べて弱いのは、この時代を考えると仕方ないところでしょう。好みの音であるなら、無理してヘッドホンアンプを買わなくてもいいでしょう。でもあっちにはあっちの良さが・・・・(笑)<ぉぃ
by moonrabbit (2005-10-27 09:13) 

ahtoh

>>ABetchさん
コメント&nice!ありがとうございます。
これはうちの父親が僕が生まれる前にオーディオにはまっていたときに買ったもので、数少ない今でも動くものでした。
現役と言う事実にも驚きましたが、音がいいことにさらに驚き!
by ahtoh (2005-10-27 09:22) 

ahtoh

>>moonrabbitさん
コメント&nice!ありがとうございます。
高域の特性が弱いせいでしょうか。
圧縮音源とも相性がいいと感じます。
その表現できる幅の中で、頑張ってくれている感じです。

>でもあっちにはあっちの良さが・・・・(笑)
そこらへんは違いの分かる男になってから手を出そうと思います(^∀^)ノ
今はまだまだ勉強中の身ですから。
by ahtoh (2005-10-27 09:27) 

smokineria

あのね、アナログは音がいいの!!!!!!!
by smokineria (2005-10-27 10:34) 

arkstar

AKAIのデッキ、昔々友人が所有していて音を聴いたことがあります。
凄く良い音だった記憶があります。
やっぱりデジタルはアナログを超えられない?(^_^;)
by arkstar (2005-10-27 12:07) 

ahtoh

>>フルアコさん
フルアコさんが言うと、説得力がありますね~。
今回のケースでかなりアナログを見直しました(笑)
by ahtoh (2005-10-27 13:24) 

ahtoh

>>arkstarさん
コメント&nice!ありがとうございます。
いい音してますよ~。
散財する前にどうして気付けなかったんだろう・・・orz
by ahtoh (2005-10-27 13:26) 

ahtoh

>>フルアコさん
nice!もありがとうございます!
by ahtoh (2005-10-27 19:06) 

tamegorou

この時代の製品って確かヘッドホン端子からの音には気を使ってたんだと思います
今の時代だとピンとこないけど、店頭での試聴のデモ効果があったとか
by tamegorou (2005-10-28 23:17) 

ahtoh

>>tamegorouさん
コメント&nice!ありがとうございます。
そうだったんですか~。
音がいいと思ったらそういうわけですか。
試聴のデモ効果を考えたら、必然とよくなりますね。
by ahtoh (2005-10-28 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

ついにキター!SA7001!SA7001の詳細 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。