SSブログ

タキの棲み処 [Nゲージ]

こんにちは。都内はうす曇ですが風が適度にあり心地いいです。

さて、今回も『タキネタ』です!(笑)
今日は、先週あたりから作業していた「タキの棲み処」が一応完成しました。
KATOのタキは1両毎の箱入り娘です。それはそれでいいのですが、いざ運転!というときには、箱の出し入れが結構面倒な作業です。市販のウレタン製の物もありますが、少々お高いので自作することにしました。貧乏くさい!なんていいっこなしですょ。(^^)
材料は100円ショップで売っているA4のファイルケースと先日、蒲田のユザワヤさんで購入してきた発砲ボードとウレタンマットです。
まずは画用紙に切り抜き用の図面作成です。我が家のプリンターはA4までなのでここまでしか印刷できません!(泣)

なので残りは手書きで追加です。

次にA4ファイルの大きさに型紙を作り発砲ボードに貼り付けます。

発砲ボードは900mm×900mm×20mm(厚さ)なので、A4ファイルは1枚しか取れません。残りの使い道は・・・なんとかなるでしょう。(^^;)
これを自作のスチロールカッターでカットします。で、こんな感じになります。

A4ファイルにセットしてサイズ確認。

まずまずです。
切り抜き用の図面をカッターで切り抜いたら、こんなふうに貼り付けます。

これをカットするのに竹串で穴を開けていきます。

この穴にニクロム線を通し、カットという作業を繰り返します。カットしたものをセットしてみます。

まぁまぁな感じにできました。この穴5mm厚のウレタンを入れていきます。

ウレタンはこんな束を適当な大きさにカットしました。
これに我が家のタキを入れてみます。

ふたを閉めて出来上がり!

強度が不安だったのですが、思ったよりは頑丈な感じです。
作り方の要領をつかんだので、今後は電車や客車用も作ってみようと思います。
もちろん、ワムワラ用も!


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 10

ヤマヤマ

こんにちは。
凄く上手く出来ましたね。
ハッキリ言って、売り物になりますね。
ウチは自作しましたがボロボロでしたので、その完成度
に驚かされました。
今度、自分もマネしんぼうして見たいと思います。
最近は色んなブログにも、収納ネタがふえてきましたね。
by ヤマヤマ (2007-06-05 20:34) 

マンダーテイカー

ダンボさん、こんばんは。

相変わらずすばらしいですね。
ワタシもチャレンジしたことがあったのですが、カッターナイフ切り出しだったのでクズがひどく結局あきらめたという過去が・・・。

やっぱりニクロムカッター等で切らないと駄目ですね。
100均とホームセンターで探してみます。
by マンダーテイカー (2007-06-05 22:03) 

目黒のダンボ

ヤマヤマさん、こんばんは。
最初の「作品」にしては上出来でした。
カット前の地道な準備作業が長かったです。
ただ、ヤマヤマさんのような「スーパーディテール」な車両だとやはり問題がありかもですね。なにせ我が家は「ドノーマル」仕様なもので。(^^;)
by 目黒のダンボ (2007-06-05 22:16) 

目黒のダンボ

マンダーテイカーさん、こんばんは。
今回のは超ローコストでできました。
発砲ボードも100円しなかったですし、スチロールカッターの替え刃も数百円でした。スチロールカッターの替え刃は使い勝手が思いのほかいいですよ。なにせ、「切りくず」がほとんど出ませんから。我が家でもレイアウト作成時には「カッター切り出し」で吹雪の後のような惨状になりましたから。その時、「しばらくは発砲ボード使用禁止!」の通達が奥さんからでました。(^^;)
by 目黒のダンボ (2007-06-05 22:22) 

管理人

 おはようございます。
 16両、きれいに納まっていい仕上がりですね♪タキ、導入したばかりで今後輸送するのにどうしようか考えていたんですが大変参考になります。!
by 管理人 (2007-06-06 10:35) 

目黒のダンボ

やま♪さん、おはよございます。
かなりお勧めですよぉ。ウレタン等に比べると強度もそこそこな感じです。
1個作って要領をつかむと量産できるかも。
B5サイズのが発砲ボードが無駄にならないのでB5も作ってみようと思ってます。
by 目黒のダンボ (2007-06-06 10:49) 

taka@

こんにちはー。
キレイにできあがりましたね。工夫次第で、というところでしょうか。
私もだいぶ増えてきましたので専用ケースに入れておりますが、確かにお値段が・・・(^^;)
ウチのタキは何輛あるんだろう・・・?(^^ゞ
by taka@ (2007-06-06 13:23) 

目黒のダンボ

taka@さん、こんにちは。

>専用ケースに入れておりますが、確かにお値段が・・・
そうなんですよねぇ。ケース買うより車両買おう!ってなります。(笑)

>ウチのタキは何輛あるんだろう・・・
また増えていそうですね!(^^)
by 目黒のダンボ (2007-06-06 15:52) 

pizza_x

こんばんは
100円ショップのファイルケースは車輌収納に便利ですよね。
いっその事、車輌収納用に特化して販売して欲しいぐらいです。w
うちではNRスポンジを中に入れてますが、切り出すのが結構大変です。
発砲ボードならスチレンカッターで簡単に切り出せますね。
今度のは発砲ボードで作ってみたいと思います。
by pizza_x (2007-06-06 22:09) 

目黒のダンボ

pizza_xさん、こんばんは。

発砲ボード、思った以上によかったです。
100円ショップのファイルケース様様です!
by 目黒のダンボ (2007-06-06 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0