SSブログ

花粉シーズン本格始動! [つれづれ日記]

薬局に走って、目薬を購入しちゃいました!
 
今日の都内は、本格的に花粉が飛散した一日でしたね。花粉症持ちの私も、朝起きた瞬間から目が痒くて、鏡を覗いてみると真っ赤に充血していました。こうなってしまうと、コンタクトレンズは諦め、眼鏡生活に。今日から眼鏡っ子生活がスタートです(笑)
 
 悪の根源!! 
 
花粉症持ちといっても、比較的症状は軽く、シーズン全盛の時以外は目が充血する程度。とは言え、かなり痒く、真っ赤になってしまうことは人と会うことが多い職種としては一大事。お昼時に会社を抜け出し、近くの薬局で目薬を購入しちゃいました。どうやら本格的なシーズンに突入したらしく、レジ周りは目薬や、マスクといった花粉症対策グッズのオンパレード。顔なじみの店長さんが目を真っ赤にして訪れた私にひどく同情してくれて、目薬と一緒に大量のポケットティッシュと試供品の子供用抗アレルギー薬を貰ってしまいました!いつもおまけしてくれてありがとうございます♪(笑)
 
花粉のシーズンが始まると、しばらく実家に帰ることは出来ません・・・我が家は自然豊かな千葉の片田舎(周りが杉山に囲まれています!!)にあり、花粉の中で生活をするという、現代人が生活することが出来ない最悪な環境へと変貌するのです!!花粉症が発症してからの実家で生活は、毎年大変な思いをしていました・・・。大学の途中から生活の拠点が都内へと変わり、それからこの季節は家には帰らないと固く決めています。だって、車で道を走っていると、黄色い花粉が風に吹かれて舞う様子が肉眼で見えるんですものーーー!!!!!あの光景を思い出すだけで、鼻がムズムズしてきます(汗)
 
これからしばらくの間は、目薬を片手に毎日目を真っ赤に充血させた生活になりそうです。幸いにも、今年は最悪だった昨年に比べ、かなり花粉の量も少なく、花粉症持ちには身体に優しい年になるとのこと。それを信じて、頑張って乗り切らないと!花粉症の皆さん、頑張って今年も乗り切りましょうね!

nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 8

hide

So-netめっちゃおもいですね~
表示まで5分くらいかかったりして。。。

花粉症、やっぱりこの数日で激しいですよねぇ、、、、、
僕は毎日アレジオンという抗アレルギー剤をのんでいるので、
昔よりはひどくないですが、目がかゆかったり、くしゃみが
出て鼻水がでます。でもとまらなくなるってことはないです。
市販の薬もいいけど、やっぱり病院でもらったほうが効き目が
いいですよ!点鼻とか、目薬も。

実家が僕も田舎で自然豊かな静岡なので、実家には帰れません。
東京が「やや多い」でも静岡は「猛烈に多い」んです。。。
千葉もそうじゃないですか?
車のフロントガラスにびっしりと砂埃のようにこびりついてる
花粉を見たときは絶叫しましたね。爆
by hide (2006-03-08 01:09) 

ところてん

ども、確かに東京には杉がないですね。つか樹がない^^;
asちゃんみたいな子はおしゃれな眼鏡あるから、辛いけど5%楽しみなシーズンじゃないですか?辛いことにも楽しみを見出せるってのは大事だよね。
千葉、南部ではもうそろそろ菜の花が咲くころかな。同じ千葉でも私の家は北西部だから想像つかない・・・

そうそう100niceゲット記念は、今までで「一番の」飲食店。美味い不味いなどいろんな一番のお店を紹介してくれるとうれしいな。美味いについては日本限定。もちろんasさんの隠れ家以外でOKですよ。おねがいします♪
by ところてん (2006-03-08 09:10) 

うぃん

僕もたまにコンタクトレンズを使いますが、春はムリですね~^^;
鼻にはあまりこないのですが、やっぱり目は痒くなります。
並木通りを車で通ると、車の窓が花粉で黄色くなりますよね(泣

去年、3月の合宿で千葉県の「大多喜県民の森」というところに行きましたが、あそこの花粉がすごかった・・・二度と行きたくありません(;´Д`A ```
by うぃん (2006-03-08 13:20) 

のりっく

花粉症大変ですね~。先輩で目も鼻もひどい人がいて、この時期はマスクにメガネとかなり怪しいです。(スミマセン)
ちなみに私もスギ、ブタクサ、ハウスダストとアレルギー満載でしたが、学生時代に1,2年くらい毎週アレルギー治療用の注射を打って、気合で治しましたよ。腕はヤク中のように青アザだらけでしたが・・・。(´Д`;)
by のりっく (2006-03-08 17:33) 

as

>hideさん、ソネブロが重い中、ありがとうございます!最近ホンとに花粉が飛んでることを感じますよねー。涙で目がウルウルです。病院の薬はよく効く代わりに眠気が辛くて、なるべく飲まないようにしているんです。でも最盛期の時は、素直に病院に行きます(笑)

車のフロントガラスが黄色くなる花粉、怖いくらいによく分かります!!もう、あの光景は見たくないですぅ。この季節だけは、コンクリートジャングルの東京、万歳です!
by as (2006-03-08 22:50) 

as

>ところてんさん、ようこそ!どんなに辛い状況でも、楽しみを見出すことってホンとに大切ですよね!でも、花粉のシーズンの楽しみは5%じゃなく3%くらいにしておいてください(笑)

100niceの「一番の飲食店」了解しました。紹介したいお店、たくさんあるのでシリーズにして何本か、記事にしたいと思います。楽しみにしていてくださいね!
by as (2006-03-08 22:55) 

as

>うぃんさん、ようこそ!大多喜といえば、花粉の聖地みたいな場所ですよ!そんな場所に行くだなんて、殺人的な合宿ですよー。帰ってきてからも、花粉症の症状がひどかったことでしょう。あぁ、考えるだけで背筋が寒い・・・。
by as (2006-03-08 23:00) 

as

>のりっくさん、注射でアレルギーが治療できるだなんて知りませんでした!でも、2年近く注射針の跡と格闘するのは厳しいなぁ。半そでやノースリーブを着ることが出来ないのは、アパレル業界人間には致命的。飲み薬を早く開発して欲しいです!
by as (2006-03-08 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。