SSブログ

田の神様 [祠]

おもむき深い社、田の神様

天空の杜、改めあそびの杜(もり)への道すがら、
田の神様のかたわらを通ります。
なにの祠かな~と思いながら、いつも通り過ぎておりました。
親子3代で、あそびの杜に行きましたところ、
管理人の方が地元の方ということで、
お聞きしましたところ、田の神様ということでした。
以前は、田んぼの中に島のように、田の神様が、
たくさん祭られていたということでした。
大隈地方や薩摩地方では、田の神さーとして有名ですが、
この地方でも、あるのですね。

稲刈り中の御人

後記:この城下町の牧野公は、日向の国延岡から、
18世紀に国変えで来られたと伺っております。
それと関係があるのかな?

(注):撮影・掲載許可済み

天空の杜改めあそびの杜公園

関連記事


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

静かな山里の石仏千日堂と石仏 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。