SSブログ
まだ4まで進化しないので取り合えずの0.1分のバージョンアップ版?・・・】       ・・

My friend・・・ [映画その他]

 ・・ピノ!って、カエラちゃんじゃないんだから。My Friend (S)。今まで生きてきて(70年生まれ) 多少、いっや~自慢。大いに自慢できる友達がいる。とても、幸せな事である。皆、1癖も2クセもある?。頼りになる・・、支えになる・・、ほっとけない・・、様々ではある。理屈抜きで本当にシンドイ時期に助けてくれた人達である。
 美辞麗句でなく本当に自分が苦しい時にも・・。助けてくれた本当の友情である。僕は昔から実証主義で、仕事も・プライベートも・趣味も理屈を伴わないものは・・一切信用してこなかった。そうして、こなければ自分を守ってこれないから!。自分で自分の利益を守らなければならない・・・。故に立派な大義名分だとか建て前なんてものは排除してきた。簡単に言えば自分の利益になるか・そうでないか?判断の材料はそれだけだった。
 しかし、そんな人間にこそ・・な人と縁があるのかもしれない!。事業で失敗して「死んじゃえば~、生命保険で・・・」。数年前、本当にそこまで追い詰められたことがあった。役人は認めないがイジメが原因で自殺した子供の数。毎年数十人以上!。自殺何って・・・思ってたけど、いざ、自分が同じ様な立場に・・すると。
 怖いね~、きっと死んでいってしまった人も、自身が持つポテンシャル・クオリティーがきっと最高潮まで行ってしまったんだろ~なと思う。今、生きている事にただ、ただ感謝している。自殺を思い留まった後、様々な友達に助けられた!。ある友達は無言で・・きっと銀行でおろしたばかりの札束3つ。子供が病気で僕より経済状態が苦しい友人も・・。奥さんとの遅めの新婚旅行の資金(結婚して5年目で・・)の全部。皆、金額の大小あれど血の滲む思いのお金である!。正直・・・涙が・・した。
 断ると各人のプライドを傷つけるのでその場は受け取った。手はつけなかったけど・・・。友達とは・・お金じゃないんだ~!気持ちなんだ~!なんて言う。馬鹿は嫌い!。お金じゃないけど・・、でもこれらは大小はあるけどリミットいっぱいの金額だ!。全部が各人のシンドイ思いをして稼いだ、手元に残るぎりぎりの金を・・返してもらうあてが無い人間に渡している。皆が言う「足りないかもしれないけど・・、役にたてずに申し訳ないけど・・」 有難い人達である!
 8年かけて、自殺まで考えた借金の返済が全て終わり・・・。先日、最後の書類を確認!。大変だった~!。これからは、ちょと人生を楽しめそうです・・。友達と一緒に・・。

 1、
アトランティスのこころ.jpg 2,MID.jpg 3,I AM SAM.jpg
 1,アトランティスのこころ。スコット・ヒックス監督。アンソニーホプキンス主演。父を幼い頃に亡くして母親と暮らすボビー少年。少年の家の2階に新しく下宿人として来た謎の紳士。不思議な能力を持つ、親子以上に歳の離れた紳士テッド。テッドとの心の触れ合いの中で少年は成長していく。そして、歳の離れた友人テッドとの思わぬ別離れ・・・。
 2、ミッドナイト・ラン。監督 マーティン・ブレスト。出演R・デニーロ、チャールズ・グローディン。賞金稼ぎのジャク(R・デニーロ)は保険会社から1人の男の捕獲を依頼される。マフィアの会計士だったこの男。その財産1500万ドルを持ち出し慈善団体に寄付して、自らは逃亡。大金を手に入れる為、依頼を受けるジャクだが・・、FBI 、マフィアとの攻防。L。Aに期限内に帰せるのか? [来世であったら友達に・・」劇中、色々な場面で言われる台詞。
 衝撃のラスト・・・。
 3、I AM SAM。 監督ジェシー・ネルソン。出演ショーン・ペン、ミシェル・ファイファー。ダコタ・ファニング。7歳の知能しかもたないサム。娘ルーシーが7歳の誕生日をむかえると・・・。映画の劇中。全編を彩るビートルズ・ナンバー
 障害を持つ彼の友達。ソーシャル・ワーカーに奪われた愛娘を取り返す為に偶然知り合った、敏腕女弁護士。ルーシーを引き取る里親の夫婦。皆、様々な苦悩を抱えて日々を生きている。皆、自分のかけがえの無い人との思いが・・・。その苦悩を・・・。


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 8

ぱふ

親に頼るってわけにもいかない年になると
支えてくれるのはやっぱり友達です。私も助けられました。
映画のチョイス、シブいですねー。どれもぐっとくる作品ばかり。
ホプキンスもデニーロもペンも、極上の演技ですよね。
by ぱふ (2006-10-17 14:16) 

こんばんは。言われるような密な付き合いの友人はいないです。
それがいいのか悪いのか・・・。でも、まだまだ人生は長いから これからかも。
きっと、これからのほうが友人が増えていくのかも、なんて期待もこめて・・。

3番の映画だけは観たことあります。 平凡な感想だけど、心にぐっと来る映画でした。
by (2006-10-17 21:30) 

アートフル ドジャー

 ぱふさんNICE&コメント有難うございます! 昨日から何故?か自分のブログに何んでか?、なかなかアクセス出来ずお返事遅れました もし、暇な時にでも再度の訪問お待ちしてます
by アートフル ドジャー (2006-10-18 08:58) 

アートフル ドジャー

 kurumiさんnice&コメント上記の理由で・・今日も同様の状態です。2はデニーロ嫌いの私でもデニーロが好きになってしまいそうな作品です 男の友情・・て言うよりやせ我慢?の方が正しいかな?。最後が何故かほ~わっと、とても良い気分になれる1本です タイトルにちなんでではありませんが・・ぜひ夜。10:00頃から見るとラストに・・・時間がピッタリになるかも・・・。
by アートフル ドジャー (2006-10-18 09:09) 

Cecilia

大変なところを経験してこられたのですね。
でも返済が終わったのですね。
すごいです。
力になってくれたお友達の存在も素晴らしいです。

アートフル ドジャーさんは何かの事業をしていらっしゃるのですね?
by Cecilia (2006-10-30 12:03) 

アートフル ドジャー

 ご訪問&nice有難うございます。僕は自分のお気にのブログの執筆者の方の訪問とコメントだけでも嬉しいので拙い投稿にniceは恐縮です ceciliaさんの映画評のファンです。投稿楽しみにしてます。 眺めの・・は僕も投稿した事あるので同じ映画のファンと言う事を知り嬉しくなりました。
by アートフル ドジャー (2006-10-30 12:11) 

Cecilia

映画評のファンなんてうれしいことをおっしゃっていただき、恐縮です。
あらためて自分の過去の映画記事を見ましたが、カテゴリーに入っているはずの「北京ヴァイオリン」が出てきません。
http://blog.so-net.ne.jp/santa-cecilia/2005-08-27です。
これ、とても好きな映画です。ご覧になりましたか?
by Cecilia (2006-10-30 14:07) 

アートフル ドジャー

度々恐れいります 観ましたよ。最近のヴィイオリニストものではラヴェンダーの咲く庭で が出演俳優が素晴らしい人達なので迷わず購入しましたが 期待通りの小品でした
by アートフル ドジャー (2006-10-31 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。