SSブログ

ふかひれ入り冷麺 [グルメ?]

東天紅国際フォーラム店へ、
6月に諸事情で宴会をキャンセルして以来、かなり久々に出かけてみた。
実際に足を運ぶのは、GW以来、3ヶ月ぶりとなる。

いつものコース料理では無く、あまり食欲が無かったので冷麺を注文。
今年はいつもの三色冷麺に加えて、ふかひれの冷麺があるのでそちらに。

余り期待していなかったが、意外にも旨かった。
というのは、春のコースメニューの前菜で、
ふかひれのカルパッチョ風 というのがあったのだが、
それが期待外れだったため。

今回の冷麺の場合、ふかひれ自体の味気なさ(というかそもそも味は無いんだが)
はそのままなれど、キュウリやネギ等香りの強い野菜が多く、
更にパクチーかなにかをアクセントに使っている模様。
これがふかひれの味気なさを補った?ものと思われる。

東天紅の冷麺には
小皿に取り分けた冷麺に別添えのタレをかけて食べる、
という特色がある。
特に今回はそれが功を奏した感じ。タレにじゃぶじゃぶ浸かっている状態では味わえない
麺や具の味で素直に味わえて良かった。

ゴマだれと(辛)醤油だれと二種類あるが、おすすめは醤油だれの方。
ゴマは香りが強すぎて、野菜の味と香りを殺してしまうような気がしたので、
殆ど使わなかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

京葉線の東天紅国際フォーラム店 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。