SSブログ

動物病院の常連さん [みかんの日記]

今日はあんずのレントゲンを撮ってきたの。

                                   


 

レントゲンの結果は・・・

 

「椎間板ヘルニア」



・・・でした。

 

年齢的なもの、遺伝的なものであって、特にこれという原因はないらしい。


コーギーやダックスのように胴の長いワンちゃんたちは良くかかる病気で、
人間の神経痛のように、寒くなったりすると痛むみたい。


手術をするほど重症でもないということなので
しばらくはレーザー治療と痛み止めの薬とサプリメントで
様子を見ることになったの。


とりあえず原因がわかってほっとした~。


でも、あんずの大好きなボール遊びは禁止されちゃった。
あと、階段の昇り降りもダメね。

 


あんずは標準体重なんだけど、少しでも腰の負担を軽くするために
ダイエット命令も出てしまったのだわ。


いろいろ規制があるけど、あんずには我慢してもらわないとな~。
かわいそうだけど、仕方がないよね。

 

                                  

 


あんずは昔から見かけによらず体が弱い方で
病院へはしょっちゅう行ってるんだよね。

だから、すっかり病院の常連さん。
いつの頃からか、診察券を出すこともなくなり、顔パスで診察室へ直行してるの。


それに引き換えかりんは、年に一度の予防注射以外に病院にかかることはないんだけど
いっつもあんずの付き添いで一緒に病院に行くから、かりんもすっかり常連さん。

人なつっこいかりんは、先生や看護婦さんたちとも仲良しで

                                    


あんずが病気だから、こんなこと言うのもなんだけど
頻繁にかりんに会えて、うれしいわ~。」

な~んて言われるくらい。


まだかりんが小さかった頃、かりんは邪魔になるだろうからって
かりんを留守番させて、あんずだけ病院に連れて行こうと思ったことがあったの。

私とあんずが家を出た途端
町内中に響き渡るほどのかりんの遠吠えが・・・・

 

「わおぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!」
(置いていかないで~~~~~~~~~~~~~~!)

                                                        

かりんは産まれてからずっと一人になることってなかったんだよね。
私が出かけても、必ずあんずが傍にいるでしょ?
だから、私もあんずもいなくなることがなかったから
突然一人になっちゃって、あわてて遠吠えして訴えたみたいね。

 

そりゃあもう、すごい遠吠えで・・・・

 

近所迷惑になるくらいの大騒ぎだったから、あわててかりんも連れて行ったの。

それから、かりんあんずの診察の時もかかさず一緒に行くようになったわけ。

 

本当にいつまでも親離れが出来ない甘ったれで困っちゃうんだわ~。

                                                                                                       

                                   

                                                                                             

人気blogランキングに参加中です。
クリックしてもらえたら、あんず、もっと日記書くのがんばるよ!

イラスト→MANAMASA CORGIS


 


nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

nice! 2

コメント 12

はるるん

暖かくなったら良くなるの。ってものでもないのかな?でも大変な事に成らなくて良かったね。あんずちゃんはこれから我慢だらけで大変だけど一日も早くボール遊びが出来るといいね。

かりんちゃん、行動がかわいいね。そうよね、一人はだれだって寂しいもの。皆に可愛がられていいね。
by はるるん (2005-11-20 20:32) 

すぅ

こんばんわ、はじめまして☆ミ

天の点検日記にトラックバックありがとうございます♪
あんずちゃん、ヘルニアになってしまったの?
軽いみたいで良かったですね。
コーギーってはしゃぐので大変。
天も先天性の骨の異状だったみたいで・・・
わかってればもっと気をつけてあげれたのに・・・
重症の椎間板ヘルニアだったので手術をしました。
後遺症が残ってしまったけど、お散歩は大好きなので
毎日ゆっくりと歩いてます。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
by すぅ (2005-11-20 21:08) 

あんず

はるるんさん、暖かくなれば痛みは薄れていくようだけど、
治るわけではないみたいなの。
ボールは一時的に中止じゃなく、半永久的に・・・
でも一気に楽しみを奪うことはできないから、少しずつ軽めにしていこうかと
思ってるんですよ。
by あんず (2005-11-20 22:09) 

あんず

すぅさん、はじめまして。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
天くんの日記を参考にさせていただきたいな~と思っています。
うちも昔から先天性の骨の異常を持ってると言われたことがありますので
いつなんどき何があるかわからないので、これからも見させてくださいね。
ヨロシクお願いいたします。
by あんず (2005-11-20 22:11) 

kaoru

こんばんは。
ヘルニアになってしまったのですね。
私も持っているので辛さが身にしみて判ります。
でも話せない分痛みとか訴えられないのが辛すぎますよね。
ボールは、徐々に回数を減らしていずれは、半永久的にですか・・・
あんずちゃんが辛い思いをすることなく平穏な日々を
過ごす事が出来ますようお祈りしていますね。
by kaoru (2005-11-20 22:46) 

リヒト

初めまして、こんばんは。
リヒトです。トラックバックより飛んで来ました。
あんずちゃんヘルニアになってしまったのですか?
私も最近、階段から落っこちて病院に行ったら打撲よりも椎間板がちょこっとヤバ目です。と言われまして。ヘルニア予備軍であることが判明しちゃいました。
リヒトは、現在まったく持って健康そのもの。
飼い主と違って元気溌剌おるなみんし~です。
リヒトが元気でも飼い主が不健康では、リヒトまで不健康になってしまうので(肥満はヘルニアの素!)。頑張って健康でいよう! と決意の握りこぶしを作って空に向かってエイエイオー! です。

うちのは、病院常連さんではないのですが。
飼い主である私が、粗忽なので何かにつけ病院の先生にくだらな~い質問ばっかりしているので。
それで覚えられてしまっているかもしれません(^-^;

何はともあれ、あんずちゃんお大事になさってくださいね。
by リヒト (2005-11-20 23:16) 

あんず

Kaoruさん、あんずのこと心配してくれてありがとうございます。
Kaoruさんも持っているんですね?
やっぱり寒い時期はつらいものですか?
「痛い」とか「つらい」とか言葉で言ってもらえない分、本当に気にかかります。
でも、今日は昨日より少しは良いみたいです。
早く春になってくれるといいな~って思いますが、まだまだ冬はこれからですよね(汗)
by あんず (2005-11-21 16:54) 

あんず

リヒトさん、はじめまして。
早速のご訪問、ありがとうございます。
本当に肥満は病気の素ですよね?
若いうちはなんでもなくても、だんだん年をとってくると、あちこちに異常が
出てくるから、気をつけないといけませんね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
by あんず (2005-11-21 16:56) 

nick mama

うちのnickも胴長短足君なので、ヘルニア気をつけないといけない犬種
です・・・。あんずちゃん、まだ軽い方で良かったけど、これからまだまだ寒くなるから、お大事にね。。。でも、うちのポメラニアンが 膝蓋骨脱臼で 昨年二度手術しましたが、「安静に」と言われても、なかなかワンコは安静にしてくれません  (T。T) せっかくのボール遊びが、思う存分できないのは可哀想だけど、 ガムとか、噛むことでワンコは ストレス発散も多少できるみたいなんですよね。ボール以外の楽しい事、いっぱい教えてあげて下さい。
レーザー治療で 良くなるといいな。。。
by nick mama (2005-11-22 08:52) 

あんず

nick mamaさん、そうなんですよね~。
犬に安静は通用しません(苦笑)
レーザー治療の効果か、かなり復活しましたよ!
復活すると、大好きなボールをせがまれて・・・
困っています(汗)
by あんず (2005-11-22 23:55) 

nick mama

本当ですか!!??レーザー治療、効果が出て良かった!!!
でも、ここで油断は禁物ですものね。
サプリメントも 効果のあるワンコもいっぱいいます。
うちのmashも サプリメントは続けていますよ。
みかんさん、レーザーに通うのも大変ですが、がんばってください!!
by nick mama (2005-11-24 11:34) 

あんず

nick mamaさん、心配していただいてありがとうございます。
今のところ、だいぶ調子が良いみたいです。
かなり元気になりました!
良くなってくると油断しちゃいますから、つねに気をつけていないといけませんよね?
うちもサプリは続けていこうと思っていま~す。
by あんず (2005-11-24 15:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

お見舞いのおやつかりんの誤解 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。